スマホのSDカード購入/取り替え


■マイクロSDカードの取り換え

手荒に扱うとデータ消失  もともとクラウドに自動保存にしておけば安心

●容量の確認

設定 → ストレージ  最下部に(内部ストレージの容量を確保するために)「SDカードへデータ転送」というオプションもある

●内部ストレージがいっぱいならば、動画などの保存先はSDカードにしておく

Experiaの場合:カメラを起動 → 設定アイコン(歯車) → 保存先を「SDカード」に

●どのマイクロSDカードを買えばいいのか?

「SDカード」はパソコン用の大きなカード 2cm x 3 cmぐらい

「マイクロ〜」がスマホ用で、小さいカード 1cm x 1.5cmぐらい

スマホ用の主流はmicroSDHCカード (32GBまで)や ★microSDXCカード (64GB、128GB〜)

動画を保存する場合は、データサイズが巨大。大容量が便利

●SDカードの寿命

「10年」か、電子保持の状態が良い場合は数十年
書き込みの繰り返しによっても劣化し、スマホでは激しく書き込みを繰り返すので、5年ぐらいと考えると無難か

●カードの取り換え方

まずは、今のカード内の画像などデータをバックアップしておく

スマホ内部ストレージのデータもバックアップしたい場合は、USBケーブルでPCと接続  数十分かかる。Wi-Fi経由で転送できるアプリもあり
    スマホ用USBケーブルは、片方がマイクロUSBサイズ、片方が普通のパソコンサイズ。USB充電に使われるものと同じ
    スマホ側では、「PCに接続しました。メディア転送モードで…」などと表示される
    操作は、スマホ側よりもパソコン側から行うのが無難
    アンドロイドスマホ(Docomo)では、「SDカード」「内部ストレージ」それぞれの「DCIM」内に大部分の写真・動画がある(Digital Camera IMages)。特に「100ANDRO」 。

SDカードを外す・入れるときはスマホの電源を切る  
    →SDカードに爪などをひっかけたり・少し押したりして外し、アダプターへ入れてパソコンへ差し込む。簡易アダプターはマイクロSDカードを買うとたいていついてくる(マイクロSDカードを、通常SDカードスロットへ挿せる)
    (電源を入れたまま、設定→ストレージ→「SDカードのマウント解除」というやり方もあるが、電源を切るほうが安全。両方やればより安心かも)
    外すときに、SDカードの向き(表裏)を覚えておく。挿入するときは、無理やり押し込むと壊れて後悔。そっと入れて、途中までしか入らなときは、表裏を逆にして入れる

新カードに、旧カードの内容をコピー 
    パソコンにスマホ(旧カード入り)を接続して、新カードを挿すと、旧カード→新カードへ直接コピーできる

新カードをスマホに入れる  向きが決まっているので、指示アイコンの絵の向きをよく見る  フォーマットが必要なことも

パソコンを持っていない人は、スマホ用カードリーダを使うと、バックアップを取ったり、カードからカードへ直接転送できる

メールなどのデータ転送は複雑らしい
    電話帳データはエクスプローラー等では見ることができない?管理領域にあるため、スマホのspモードアプリなどでエクスポート →取扱説明書参照


アマゾン マイクロSDカード


スマホ関連目次

[ 携帯電話歴史 ] [ スマホ ] [ スマホ解約/機変 ] [ ケース フィルム ] [ SDカード ] [ SDカード使えない ] [ テザリング ] [ 買い替えたらやる ] [ スマホ故障初期化 ] [ 解約したスマホ ] [ キッズケータイ ]


 

 

携帯電話歴史
スマホ
スマホ解約/機変
ケース フィルム
SDカード
SDカード使えない
テザリング
買い替えたらやる
スマホ故障初期化
解約したスマホ
キッズケータイ
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com