スマホのカバー・液晶保護フィルム

 


■スマホケースの種類

多様なものがあるので、選ぶのがたいへん

カメラやスイッチなどの位置が違うため、モデルごとの専用ケースを選ぶ

■どんなものが欲しいのかを考える:

かっこいいのがいい  →絵柄をプリントしたケース

落としても頑丈なのがいい  →大きなケース、アルミケース、シリコン

ポケットに入れたい  →頑丈・手帳タイプは分厚いので入らない

バッグに入れて運ぶ →手帳タイプなどもOK

ポケットから滑り落ちないのがいい  →シリコン製

カードなどもついでに入れられる(手帳タイプ)がいい

分厚いのはいやだ   →頑丈・手帳タイプいがい

おしゃれなのがいい  →手帳タイプ

シンプルなのがいい →薄い透明ケース

透明なのがいい  →クリアケース

もっとスリムに  →バンパー(側面だけ)のタイプ

安いのがいい →プラスチック製

電波が弱い地域  →金属ケースは避ける

熱がこもってアプリがよく停止する →ケースをしない

 

■迷って、どれがいいか分からない場合

標準的なのでいい → TPU製

おしゃれな人 →  手帳型

ケースなんて「いらないかも」  →透明ケース

ポケットにいつも入れる  →シリコン

 

●ケースの形による分類

    (1)背面のみのケース
            さっと使える   
            透明ケース(TPU製が多い)は、スマホの元の外見を保てる  

    (2)手帳のように、本型のケース
            手帳の雰囲気を出せてファッション性も   カードなどの収納や、立て掛けるスタンド機能付きも
            開くときには、片手ではなく両手で開く   分厚くなる

●種類と長短

・ハードケース    
    プラスチック  ファッション性 安いものも多い 種類が多い  滑りやすいが、グリップ加工してある製品も。ラバー調表面加工(マットコート)など
    衝撃に非常に強いタフなケースもある。頑丈ではあっても滑りやすい場合は、ポケットから落ちてしまう。頑丈なケースは、それだけ大きい

    金属ケースはかっこいい   電波はさえぎってしまう

・ソフトケース     滑りにくい   種類が少ない  素材はTPUまたはシリコン

    ・●TPU 製  主流  弾力
          「TPU」は、ゴムとプラスチックの中間みたいな素材(熱可塑性ポリウレタン樹脂)。ゴムのように弾力があり、硬質プラスチックのように丈夫 ほこりが付きにくい   「シリコン」「ラバーケース」と記載されていても実際の材質欄を見るとTPUのことも。結局同じものかも
        JennyDesse Xperia XZS ケース 放熱TPU  微小穴で放熱、滑りにくい、ストラップ用穴はなし 

    ・シリコン製     
       ふにゃふにゃ、 ゴムのよう  最も滑りにくいので、ポケットに入れるなどしてスマホを落としたことがある人に安心  
        熱がこもるかも→微小な穴を開けて放熱する製品も  
    ほこりが付きやすい ほこりが付きにくいアンチダストコーティング加工をした製品は、滑りにくさが犠牲になるよう  独特の手触り 衝撃吸収
        エレコム社のシリコンカバーは、ほこりが付きにくく改良された反面、以前よりは滑りやすくなった印象
        レイ・アウト社のスリップガードシリコンケースは滑りにくいよう 

・バンパーケース   
    もともとのデザインを隠さずに使いたい場合向き。落下時に当たる、側面の枠だけをスマホに取り付けるタイプ  

・手帳カバータイプ  
            財布兼用、レザー調が多い  衝撃にはかなり強い  液晶画面も守れる  放熱性はいい 

        分厚くなるので操作は面倒   マグネットで閉まるものは、カードに近づけないよう注意  充電スタンドにはまらない 

     ・●PUレザー 主流 
                ポリウレタンによる合成皮革

 

●あれこれ

スマホケースは一大ビジネス   大手は、ラスタバナナ社、 レイ・アウト社、 ELECOM社など

「滑りにくい」とあっても、滑り止め加工が側面のみの製品は、手からは落ちにくいが、ポケットからは落下するかも

 

 

●アマゾン  スマホケース 

    製品を、シリーズ→モデル名→材質や機能で絞りこんでいく

    例:アマゾン→「家電&カメラ」→「携帯電話・スマートフォン」→「アクセサリ : ケース・カバー」」→「Xperia」→「XZs」→「シリコン」 →…

 


スマホのカバーって必要なの?

    熱がこもるため、リチウム電池劣化が進み、安全温度を超えてしまう  熱暴走、誤作動

    カバーを付けて使用している場合は、メーカー保証が効かないことも

    スマホをよく落とす人は、カバーがあったほうが無難

   熱でアプリがよく落ちる、データが消える人は、ケースのせいかも

 ケース無しなら、滑り止めシールを貼るという選択肢もある

 


■スマホ 液晶保護フィルムの種類

●2大分類

・透明(クリア)   
        動画がきれい  照明が反射  指の跡がつきやすいものが多い  キズ修復機能タイプも

・マット(非光沢、ノングレア)   
        光沢を抑えているので、照明の反射が気になる人に   指の跡がつきにくい  指が吸い付かないので、格闘ゲーム向き

●機能

貼るときに、泡ができにくい、取れやすい

覗き見禁止   横からは暗く見える

ブルーライトカット 

抗菌

曇り止め  お風呂でも見えやすい

●アマゾン  スマホ液晶保護フィルム 


■実は液晶保護フィルムは必要ない?

もともとスマホの画面に液晶保護フィルムは必要ではない  
        「ゴリラガラス」などはキズが付きにくく頑丈    実はもともと目に見えない保護フィルムが貼ってある  スマホメーカーも推奨はしていないそう  フィルムを貼ってあっても、コンクリートに横から激突すれば割れてしまう  

スマホは頑丈だが、側面からコンクリートなどに激突したときには割れる。この対策には、シリコンのスマホケースなど衝撃吸収素材が有効

 


スマホ関連目次

[ 携帯電話歴史 ] [ スマホ ] [ スマホ解約/機変 ] [ ケース フィルム ] [ SDカード ] [ SDカード使えない ] [ テザリング ] [ 買い替えたらやる ] [ スマホ故障初期化 ] [ 解約したスマホ ] [ キッズケータイ ]


携帯電話歴史
スマホ
スマホ解約/機変
ケース フィルム
SDカード
SDカード使えない
テザリング
買い替えたらやる
スマホ故障初期化
解約したスマホ
キッズケータイ
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com