BDブルーレイ・DVD入門

BDなどディスク規格などについて解説したページ。ブルーレイBD、CD-R CD-RW DVD-R DVD-RW DVD-RAMなど乱立する規格を簡単に説明。
BD・DVDは日本語・英語等の字幕が自由に切り替えられます。まず字幕を消して聞き、次に聞き取れなかったところを字幕で確認することを重ねると、英語リスニング力が伸びます。
DVD 録画用とデータ用の違い・録画用をPCでも使用できるのか・海外のDVDは日本で使えるのか(リージョンコード)などを解説

このページの目次: まとめ CD規格 DVD規格 BD規格 新世代DVD  

関連ページ: BD・DVDレコーダーの選び方 ダビング  スカパー ドラマ 

購入サイトアマゾン Yahoo!ショッピング  livedoorデパート 

ポイント:CD→DVD→BDと進化。大きさは同じ

 

記憶容量 
(通常型)

 

CDの〜倍

FD 1.44MB   フロッピーディスクのおよそ500倍がCDの容量

CD

700MB

 

DVD

4.7GB

CDの7倍

BD

25GB

DVDの5倍
=CDの35倍

■ポイント:「〜-R」は書き換えできない

「 -R」 は、一度入れた内容を削除したり編集したりはできない。追記のみできる。
実際には、たまに上位機種で編集できることがあるが、ほかの機種では再生できないのでトラブルのもと

DVD-RAMは書き換え可能回数が10万回。DVD-RW  (-rewrite)は1000回、ブルーレイは1万回できる

■ポイント: BD・DVDの寿命は20年 

■ポイント:DVD規格は統一されていない

いろいろ読めるマルチドライブが増えているので、ビデオ(VHS対ベータ戦争)ほど深刻ではない。

DVDは規格乱立、互換性が弱い。BDは規格を先に作ったため安心

■ポイント:海外のDVDは 日本のDVDプレーヤーでは再生できない! 詳細

■ポイント: 
DVDは、録画に使った機種以外では再生できない

録画した機種で「ファイナライズ」(finalize)して初めて、他の機種、他メーカーの機種でも再生できるように 

 


まとめ おすすめ これから買うならば…

テレビ繰り返し録画にベスト BD-RE 

容量が少ないが安い繰り返し録画 DVD-RW  

BD-R、DVD-Rはより安いが、上書きできない

寿命があるため、大切な映像の保存には日本(BD先進国)ブランド、または高価で「劣化しにくく長期間保存可能」とうたっているもの 例:TDK 超硬

PCデータバックアップにもBD、DVDは使える (ただし外付けハードディスクの方が早く大容量)

パソコン買うならば BDドライブ か DVDスーパーマルチドライブ 付が便利

DVDは日本で買うのが安全(輸入品は規格が異なり視聴できない場合あり)

 



CDなどの規格一覧  

オープンリールのテープ  昔はこれだった

カセット  テープをケースに入れて取り扱いやすく・小さくしたもの

MD    カセットテープにとって代わるものとして作られた

CD  音楽・音声専用のCDを指すことが多い。CDはレコードにとって代わるものとして作られた

CD-ROM   パソコン専用のCDを指す(ソフトウェア・データ保存用)

以下は主にパソコン用:

CD-R   一回だけrecordできて安い。書き換えはできない

CD-RW   何度でもrewriteできて便利だが高め

    「音楽用」と書かれた CD-R、CD-RWは、録音した曲をデジタルでコピーできないSCMSが組み込まれたもので、価格に著作権者への補償金が含まれています。一部のオーディオ CD レコーダでは CD-RとCD-RWは使用できません。パソコンで CD を作成する場合は、通常の CD-R/RW メディアで音楽 CD を作成できます。  

MO    CD-RWがケースに入ったようなもの


DVDの規格一覧

DVD    CDの7倍の容量がある新型。DVD● = CD ○○○○○○○
          digital versatile disk(デジタル多用途ディスク)の略

12cm DVDと8cm DVD がある。8cmはビデオカメラ用

DVDを買うときは、規格・倍速・容量(例:DVD-R・最大16倍・4.7GB)に注意。
     

DVD-R  一回だけrecordできて一番安い。 最も経済的だが融通はきかない。すべてのDVD関連機器で再生できるため、家族の画像など大切なものの長期保存には安心感が高い。ファイナライズは必要(いったんファイナライズするともう録画はできない)。
DVD+Rという似た規格もあるのでご注意。

2層式 (= 容量2倍, double。実際には1.8倍):
DVD-R DL
DVD+R DL の二種類がある。
DVD+R DLの方が再生互換性が高い(ファィナライズ不要 = 他メーカーのプレーヤーでもそのまま再生できる)

◎おすすめ  DVD-RW   何度でもrewriteできて便利だが高め(繰り返し使えるという意味では経済的)。 TV録画に便利。DVD+RWという、似た規格もあるのでご注意。
ファイナライズが必要だが、ファイナライズ後でも追加録画ができるなど便利。
DVDレコーダーでは松下、東芝、ビクターなどが対応。

「録画用」として「CPRM」などの表示があるDVDは、テレビ録画用だけでなく、データ用DVDとしてパソコンで使用することも問題なくできる。「録画用」には、著作権支払いのため価格に1円とかの私的録画補償金が含まれる。なお、録画用のほうが大量生産されていて安いことも。社団法人私的録画補償金管理協会

「CPRM」「録画用」などの表示がないDVDはデータ専用。デジタル放送の録画はできない。

○ DVD-RAM   何度でもrewriteできる。あまり普及していないが、フロッピーやMOのように認識され、ドラッグ & ドロップで簡単にデータをコピー・削除できて便利。
パソコンでのバックアップ用として扱いやすい。ただし、最近のハードディスクは量があまりに多いので、バックアップを素早くするのは外付けハードディスクの方が便利で早い。
DVDレコーダーではソニー、東芝、パイオニア、ビクターなどが対応(統一規格はない)。

DVDドライブを買うときは互換性に注意しましょう。

○ DVDスーパーマルチドライブ   CD、DVDのほとんどの規格のものを再生・書き換えできるので便利だが高い

規格団体が違う 規格についてくわしく Vaio初心者コーナー 規格ごとの長所と短所  DVDとは(IT用語辞典) Sony 富士通 Wikipedia 著作権など 


DVD録画用 と 
DVDデータ用       
     実は同じもの。「録画用」はデータ用としても使用は可能。 録画用は「著作権対策を追加したDVD」。テレビのデジタル放送は「録画用」にしか録画ができない。録画用にはCPRM(1回だけ録画可能なコピーガードシステム, Content Protection for Recordable Media)が組み込まれ、価格に私的複製補償金(0.5%)が含まれ、映画などの著作権を保護している。多くの店ではDVDは「録画用」しか置いていない。
        ただしPCで使うには最初    にフォーマットが必要です。DVDをセットすると次のようなメッセージが出ることがあります:「このCD-RW形式はWindowsによりサポートされていません。このディスクを使うには[このCD-RWを消去する] を選択してください。Windowsで使える形式でディスクがフォーマットされます」。しかし、言われたとおり右クリックで「CD-RWの消去」を選択しても結局「処理できません」と言われます。そこで、同じ右クリックでの「フォーマット」を選択してください(「クイックフォーマット」にするとすぐ終わる)

Google検索で「DVD録画用とDVDデータ用の違い」  

BDでは、録画用とデータ用の区別はない

「〜倍速」 データの書き込み・読み込みの速さ。DVDでの1倍速は毎秒1.4メガバイト。「最大16倍速」と書かれていても、あくまで「最大」であり、実際は数倍。ディスクを壊さないように回転数制限があり、外側の一部分でしか高速書き込みができないから。朝06/9/10bep4

 


ブルーレイディスク(BD)の規格

●最も普及し便利なのは 単に「BD-RE」とあるもの(=1層、25GB、繰り返し録画可能) 

DVDの次世代。DVDのおよそ5倍の大容量。このため、ハイビジョン放送の録画に向いています。

DVDは8.5GB(片面2層)の記憶容量なのに対し、BDは50GB(片面2層)も。

ビデオテープなら21本分が、一枚のBDに入ります(120分テープと片面2層BDの場合。モードと機種にもよる)。

録画用BD規格は大まかに2種類しかないのでシンプル。

BD-R  ハイビジョン放送1回だけ録画用向き。DVD-Rと同じで、一度recordしたら(録画したら)それきり。消去することはできません。

BD-RE ハイビジョン放送繰り返し録画用向き。DVD-RWなどと同じで、録画を消去でき、何回でも繰り返し(re)書き換えることができます。

どちらも、

    1層 25GB = ハイビジョン約3時間録画(非圧縮の場合)  SL

    2層  50GB = ハイビジョン約6時間録画(非圧縮の場合)  DL

2層は BD-R DLのように表記されます(dual layer)

----------------

・ XL 3層/4層
    100GB、一枚のディスクに最高87時間(10倍モード時)。1層BD4枚が1枚に。対応レコーダーでないと使えない。主に業務用

・BD-ROM   市販映画など用。書き込めない

●「4倍速」「6倍速」とは?

ハードディスクから、BDディスクにコピーするスピード

・BDはDVD用レコーダーでは再生・録画できない。

 

 ブルーレイディスク各種 

 


新世代DVD戦争はBDが勝利 

CD→DVD→BDと進化


BD(ブルーレイディスク)陣営とHD DVD陣営に別れ、規格が統一されていなかった。
いわば高容量DVDで、ハイビジョン録画(ファイルが重い)に適します。

Blu-ray Disc(ブルーレイディスク、BD):
大きさはCD・DVDと共通(直径12cm、厚さ1.2mm)

●ブルーレイ等の歴史年表

1998/12/16 青紫色レーザーによる光ディスクへのハイビジョン録画・再生にソニーが成功
1999年  ソニー、フィリップスが元になる規格を発表(DVDの後継規格)
2002年 日米欧9社が規格策定  対抗して東芝などはHD DVD発表
2003/4/10  ソニー、世界初のBDレコーダー「BDZ-S77」発売
2007 ソニーがDVDレコーダーの製造停止
2008   次世代DVDの規格戦争 ブルーレイが勝利  東芝、HD-DVD撤退へ   08/2/17各紙
    →日本では本格普及期に
       パナソニック、シャープがDVDレコーダー新機種投入停止
        テレビ技術で、HDでなくても画像をきれいにするもの各社から登場
2010 東芝もBDレコーダー発売(OEM)

2010/4 新仕様「BDXL」と「IH-BD」
    Blu-ray Disc Association(BDA)が発表。Blu-rayディスクの容量を100Gバイト以上に拡大
    「IH-BD」(Intra-Hybrid Disc)は、1枚のディスクに読み込み専用BD-ROMと書き換え可能BD-RE層が両方あるハイブリッド。市販映画BDに、ユーザーが自分のデータを書き込むなど可能に。25GB
2010/7  XL規格対応のBDレコーダーをシャープが世界初発売。記録層が3層/4層。
    シャープ発売のBD-R XLは3層で100GB、一枚のディスクに最高87時間(10倍モード時)。1層BD4枚が1枚に

容量10倍の新型光ディスクを開発へ  三菱化学メディアは、記録容量が1テラバイトの新型光ディスクを開発へ。2018年度の実用化を目指す (2014/9/14 1:30日本経済新聞 電子版)

 


ポイント:海外のDVDは 日本のDVDプレーヤーでは再生できない!   

これも、規格が違います。海賊版防止のため、世界を6地域でわざと違うリージョンコードで作ってあるためです。
 日本はリージョン「2」規格です。
DVDとDVDプレーヤのリージョンコードが一致しないと再生できません。

ヨーロッパは日本と同じRegion 2だが映像方式(日本はNTSC、ヨーロッパはPAL)が異なるので見られない。アメリカと日本は映像方式は同じなので、リージョンのみが問題になります。

なお、ビデオ(カセット)の場合、アメリカのビデオは日本のビデオデッキで問題なく見ることができます。CDも聞くことができます。
欧州のビデオはテレビ方式が違うため、日本では見ることができません。

もう海外で買ってしまって / 輸入DVDを買ってしまって、見れずに困っている方は:

(1)リージョンフリーのDVDプレーヤーであれば再生できます。一部のメーカーが販売。リージョンコードは業界の自主規制で、法に基づくものではないので、このようなプレーヤーは法的に問題はありません。

 

(2) リージョンフリー(リージョンオール)に変換するPCソフトもあります。DVDプレーヤーやテレビではなく、パソコンでDVDを見ることになります。

Googleで検索 


DVDビデオの作り方

●ハイビジョンなども映像編集できるDVDオーサリングソフトを使用する

AVCHD(ハイビジョン規格)を編集できるソフト:
  ・ Nero社 「Nero」 写真や音楽なども編集・管理できる統合ソフト
  ・ コーレル社 「Ulead VideoStudio
  ・Adobe Premiere Elements 4
  ・すべてのビデオ編集ソフト 

PCソフト 動画編集

●DVカメラなどを使う、DVDビデオの作り方

映像を撮る。   DVDレコーダーやパソコン(チューナー付き)で録画、DVカメラ(ビデオカメラの規格の一つ)で撮影。

保存メディアを決める。将来にわたって寿命が長く汎用性が高いと思われるのはDVD-R。繰り返し使えるのはDVD-RW

作業はパソコン上で行うのがベター。 DVDレコーダーでは編集が不自由なため。
(パソコンが苦手な人は、DVDレコーダー内でコピーし、細かい編集はパス。「ファィナライズ」しておく。終了)

必要なソフトはパソコンにバンドル(買ったときに付属)していることも多い。ソニーのDo Vaioなど。映像をDVD-Video形式に変換して保存(= 普通のDVDプレーヤーでも再生できる)
オーサリングソフト一本で足りる。オーサリングソフト(ペガシス社など)以外には、MPEG編集ソフト、バックアップソフト、ライティングソフト、ビデオ編集ソフトが存在。

動画ファイルを取り込む:
パソコン外部からは、「IEEE1394端子」(小さく平たい口)、または「映像・音声入力端子」(黄白赤)につなげてDVカメラで再生しながらコピー。

一枚のDVD-Rは標準画質ならば2時間

テレビパソコンとDo Vaioの場合:
Do Vaioを起動
「テレビ・ビデオ」からDVDにしたい録画済み番組を選ぶ
「DVDへ書き込む」をクリック
DVD-Rをドライブに入れる
「DVD作成開始」をクリック

オーサリングソフトで:カット、チャプター、メニュー
不要部分の削除、  スライドバーを前後に動かしながら、初めと終わりを指定して、カットマークをクリック
チャプターを作れば頭出しが便利に
メニューを作成すれば、番組の選択が簡単になる

パソコンにコピーしてブログアップロードする方法 


■記録メディアの寿命 まとめ

USBメモリー5年  最も短命な記録メディア

HDDは5年 衝撃や熱が命取り 持ち運びは厳禁

DVDは20年  光学メディアは、最も寿命が長い

■万能対策 まとめ

バックアップを取る

DVDなどは、10年毎にコピーしなおす。3〜5年に1度、バックアップ保存をすると安心

CD/DVD/ブルーレイ
正しいディスク選びと保管で、目指せ30年  日経PC21 10/07号による

・CD/DVDはノーブランドは避ける エラーが多い USBは格安品でかまわない(もともと保存用とはとらえない)

粗悪品が存在。大量の流通量があるDVD-Rなどは新規参入が多い

・以下を避ける:高温・多湿・日光・衝撃(やさしく扱う)・指で触らない

熱     有期色素が熱に弱い

湿気   中心部分は金属なので「錆びる」

BDは指の指紋五つで読めなくなるとのこと

ポリカーボネイトは繊細で、指紋などの汚れをティッシュペーパー(これでも硬い)で拭くだけで傷がつきやすい →専用のクリーナーか、やわらかい布
    ただしTDK「超硬」シリーズなどハードコート製品は大丈夫。このシリーズは、太陽光(紫外線)をカットする素材を混ぜ、通常より3倍紫外線に強いとのこと

・日経PC「DVDは100年もつか?」によると、ラベル面にシールを貼らないほうがよい。回転時の重量バランスが崩れる、粘着材でメディアが反る。→ラベル面には油性ペンで記入すればよい

日本記録メディア工業会によると、ディスク保管は、
専用ケース
で →記録面やレーベル面を傷、ホコリから守り、ディスク変形も防止
直射日光を避け(記録層が劣化)、できるだけホコリの少ない環境で
温度15℃〜25℃、湿度40%〜60%が最適 高温で保管するとディスクが変形し、また低温環境で保管すると結露

 


■ポイント:DVDにも寿命がある! DVDの保存法・寿命

トラブル:再生できない!わが子の大切な記念映像が見れない、等.
激安DVD-Rで書き込み品質が悪い;  汚れている、管理が悪かった; 再生機器の読み取り精度が悪い。
DVDデータの寿命は永遠ではなく、「通常の使用環境で10年以上」(ただし過酷な試験での推定値)。わが子の映像を撮影しても、成人式の頃には見れなくなっているかも!
PC雑誌などによる耐久試験では、日本製または海外製の日本ブランドはやや安心。「海外ブランドで海外製」は不安とのこと。
良質なDVDは、正しい保管をしていれば、数十年もつ。
高価で「劣化しにくく長期間保存可能」とうたっているDVDもあり 例:TDK 超硬

★大切な映像の永久保存のしかた:

・DVD-RかDVD-RWが無難
・高価で、「本製品は劣化しにくく長期間保存可能」とうたっているDVDを選ぶ。DVDの寿命が案外短いことが報道されて以降、販売になった。保護コートが二重になっていたりする。TDKの『超硬』シリーズなど
(1)購入したときの専用プラスチックケースに入れて保管(傷防止)。横置き(自重でたわむかも)よりは、立てて置くほうが安全。
円形状にたくさん重なっている「スピンドルタイプ」も、DVDに突起があるため、実は互いにこすれないようになっている。
(2)日光を避ける。
(3)高温多湿を避ける。15〜25度、湿度40〜60%がベスト(日本記録メディア工業会)。
テレビの上に置いておくと、日光と熱にやられます。
(4)ほこりを避ける。ケースは、さらにポリ袋や箱に入れたりして、ほこりをシャットアウト。
(5)利用したら汚れを拭く
指紋が付くと再生不能になることも。データ面は触らないこと。
DVDはCDよりも傷や汚れに弱い。データ密度が高いため
CDはレーベル面の傷にも弱い(修復不可能に)。
ディスクの汚れは、まず表面に小さな砂のような硬いゴミがないことを確認。次に専用のクリーナーで(なければメガネ拭きで)内側から外側へ向かってまっすぐ放射状に拭く(記録ミゾに沿って丸く拭いてはいけない)。落ちにくい指紋などにはエタノールを布に湿らせて拭く。ティッシュペーパーは、かえってほこりが付く。
(6)HDDなどにも分散保管
(7)10年おきぐらいに、新しい別のメディアにコピーしなおす

ディスクの修復機 データ面を研磨して復活できる可能性あり。一般向けの安価な修復機が修復できるのは軽微な傷のみ。専門サービスもある。

 

●あっという間に失われる大切なデータ

BDをパソコンに入れるときき、自動バックアップソフトは必ず終了してから!
BunBackupなどを常駐させておいてBDをPCに入れると、バックアップメディア(D:)と認識して書き込みを始めてしまうことあり。すると、もうBDは再生できなくなる。
地デジ放送などに対応した強力なコピー防止がBDにはかかっており、ファイルが改変された(コピーガードを破ろうとされている)と認識してしまうためか

●「大きいことは良いことだ」とは限らない。BDは大量のデータを保存できるために、エラーとなったときに一度に失ってしまうデータ量損害も大きい 


財団法人デジタルコンテンツ協会 長期保存のための光ディスク媒体の開発に関するフィージビリティスタディ(2005) 
   各メーカー協力による本格的な研究。DVD-Rなど。「国内ブランド品については、数十年〜100 年程度の寿命」「台湾 E ブランドにおいては、約 4 年の推定寿命となった」。寿命推定ができないディスクが多かった

DVDに経年劣化ってあるの。―毎日新聞 

ブルーレイのメディア一層(BD-R、BD-RE)は何を買うべきか? 「価格・品質の比較」 末尾にリンク集


TDKの『超硬』  高価で「劣化しにくく長期間保存可能」とうたっているDVDシリーズTDK 超硬

 

DVD修復機

 


■用語集リンク

CD・DVD・Blu-rayディスク用語集(TDK)  分野別に用語を探せる
DVD用語集 「DVD 用語集」で検索 


海外 海外TVのDVD 


ドラマページへ

外国映画DVD


■インターネットで海外ドラマ

 


■関連ページ: DVD・BDレコーダーの選び方 ダビング  スカパー ドラマ 


 

テレビの歴史
テレビ
ダビング
BD/DVD入門
BDレコーダー
DVDレコ/スカパー
地デジチューナー
CSチューナー
ビデオカメラ
ヘッドホン
無線ヘッドホン
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com