純正インク vs. 互換・詰め替えインク 図解で差を解説 色・プリンター・インクの基礎知識、節約法、実際の製品 略年表 ・プリンターメーカー純正インクは高価だが最高品質。写真は美しく、何十年も色あせせず、メーカー保証で安心 ⇔
■ポイント 純正・互換・詰替インクの比較
■■ まずは色の基礎知識から ■カラーの表現法 ・テレビやパソコンでは、RGB (赤・緑・青、red, green, blue) ・印刷では、黄・赤・青の3色、あるいは黒を加えた4色(CMYK)
●テレビ用はRGB (赤・緑・青、red, green, blue) 「光の三原色」 が RGB で、デジカメの画像などはこれで記録 RGB 3原色( three Primary Colors = red, green and blue) RGB ●印刷用はCMYK CMYK シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)を重ねると、ブラックに。でも純黒は作れないので、K を追加すると4色に。ブラックは、 ブルーと頭文字が同じなので混乱を避けてK (key)と呼ぶ。新聞・雑誌などの印刷や、インクジェットプリンターの4色印刷に使われる ■プリンターとインクと紙 の基礎知識 ●プリンターによる違い ・インクジェットプリンター 写真の高画質印刷ができる。印刷ヘッドに数千個の微小ノズルを付け、ごく微量のインクをノズルから紙へ毎秒計1億滴以上もジェットのように吹きつける点描 ・レーザープリンター →くわしくはプリンターの選び方ページ
●紙による違いが大きい 紙の品質(値段)によって、印刷のキレイさは大きく変わる。 普通紙は安いが、写真を印刷すると、色がはっきり再現されず、荒っぽい印刷になる 写真専用紙で印刷すると、色は鮮やかで輪郭もくっきり、髪の毛の一本一本が判別できる。(以下はどれもGIMP「スクリーン」処理で明るくしてから「きれい」モードで印刷したもの)
顔料インク 文字用。普通紙でも色がくすまずクッキリ。写真はつや消し風になってしまう 染料インク 写真用。写真が鮮やかで光沢
プリンターをいったん購入すると、インクが各社・各機種で固定するので、以後はその社のインクを購入し続けることになる モノクロ印刷(monochrome printing) インクは5色や6色に分かれている機種が多い。色数が多いと印刷結果はきれい
・一体型カートリッジ 純正インクカートリッジ。右はカラーの一体型 ↑この「FINEカートリッジ」は、インクタンクとプリントヘッドが一体 ●純正インク
●プリンターメーカーのビジネスモデル 本体は廉価で売って、高価な純正インク・写真用紙で利益を回収する 2016/1/12 セイコーエプソンが、高いインク代で回収するビジネスモデルを転換開始。「エコタンク搭載プリンター」を発表。プリンター価格は上がるが、2年間の大容量タンク(でインクは自分で注ぎ足せる)。それまでの1/10のランニングコストに ■キャノン「大容量インク」 BC-341XLに批判続出 アマゾンレビューより以下引用: 「黒は大容量(BC-340XL)でも良いですが、カラーは1色でもなくなると要交換の為、大容量(BC-341XL)はお勧めしません」 「写真をプリントしたのですが標準カートリッジで114枚、大容量カートリッジで152枚でした。ですので値段を考えて大容量はおすすめしません」 「標準カートリッジと比べてどの程度容量が多いのかCanonに問い合わせたところ「回答できない」」 「通常のサイズと形はもちろん重さもあまり変わらなかったため秤に乗せて計量してみたところBC-340が50gに対し、BC−340XLは51g弱でした。たった1gしか変わらない」 ●他社製(サードパーティー製)の互換(詰め替え)インク (1)使用済みの純正インクカートリッジに、他社(詰め替えインクメーカー)がインクを詰めて販売。純正より少し安い (2)詰め替え用カートリッジを他社が製造して販売。インクがなくなったら、自分で再充填できるものも (3)詰め替えインクメーカーによるインクのみを買って、自分で純正カートリッジに詰め替える
詰め替えインクの例。ポリ手袋(中央右)をはめて空の純正カートリッジにミニドリル(中央右)で穴を開け、各ボトルからインクを一滴ずつ根気よく充填。取扱説明書どうりにやらないと、うまくいかない
■互換(詰め替え)インクの注意点
・メーカー保証の権利を失ってしまう ・保存写真には向かない。格安詰め替えインクは耐光性が弱く、写真は数ヶ月でセピア色に(経年変化がかなりあるもよう)。外へ出しておくと黒もすぐ退色する ・純正品は耐光性などが優れ、「アルバム保存なら300年以上」といったメリット ・リスクが大きい。純正インクとは発色が違う、プリンターが壊れやすくなる ・キヤノン純正品のご使用をお薦めします (キヤノンサイト) ・アリオン社による「純正vs.非純正インク」対決レポート ・詰め替え作業が苦手な人、手が汚れるのが苦手な人は、避けたほうがいい ・詰め替えられるといっても、(詰め替えメーカーによると)詰め替えられるのは数回のみで、数回ごとに純正カートリッジをやはり買わなくてはならない。(「20回詰め替えても平気だった」というユーザーも)。何度も詰め替え過ぎると、プリンターヘッドの消耗も早くなる プリントヘッド用クリーニング液(アマゾン) ・キヤノンの「FINEカートリッジ」は、インクタンクとプリントヘッドが一体 ・詰め替えインク会社同士でも、同業他社のインクと混合するとインク詰まりやカートリッジの劣化などの原因になるので、同一の詰め替えインクを使うように注意している。インクの種類・色の分け方・機能成分が異なる ・プリンターには非純正品対策がしてある ・詰め替えカートリッジ再販売品に対して、特許侵害でメーカーが訴訟 ・中のスポンジを乾燥させないように早めに詰め替える必要 ・詰め替えインクを使うと、純正インクに取り替えても、すぐには元の品質に戻らない
■インクの選択肢 ・写真の色あいを大切にする場合は純正インク ・メーカー保証期間内は純正インクを使い、メーカー保証期間後は互換インクというやり方も ・白黒文書印刷が中心の場合、節約のためリスクを覚悟できる場合は、詰め替えインクという選択肢も。
■画像でプリンターインク詰め替えを見学 ■トラブルが多い 記念の写真には向かない ・印刷してみると、イラストや写真の発色が画面のものと違う、くすんだ色に変色
・プリントした写真がやがて色あせてセピア色に
・詰め替えたのに印刷できない(色が出ない) ・インク詰まり →ヘッドクリーニング機能 プリントヘッド用クリーニング液(アマゾン) ・インクが乾いて、印刷できない ・プリントヘッドの寿命が縮まった ・手がインクで着色されてしまい、恥ずかしい ■インク残量は不明に インク残量・交換時期表示は機能しなくなる。いつもインク切れライトが点灯中となる 互換インクは安価だが、カートリッジに自分で穴を空けて無理やりインクを注入するので面倒。手はとても染まりやすい。(再使用カートリッジタイプは手は汚れないが、安価ではない) プリンターを強制リセットすることで無理やり互換インクを受け入れさせるため、インク残量・交換時期の表示は出なくなってしまう。 印刷していて、かすれたり筋が出るようになって、初めてインク交換が必要だとわかる。ノズルチェックパターンを印刷してみるとはっきりする。 互換インクでは残量表示は無効になる。 ■急にプリンターが使えなくなったときの対処 ・記念写真をプリントしようとしたら、発色がよくない セブンイレブンなどのコピー機型複合機で間に合わせる ●コンビニなどのプリンターを使うことで、プリンターなしの生活も可能。ランニングコストがかからない。A3もプリントできる ●オンラインの写真プリントサービスを利用 フォトストレージサービスなどが、写真プリントサービスを提供。格安化し、多く注文すると、普通のプリンターより安い ●インクカートリッジ数本分のコストで、新しいプリンター(純正カートリッジ付き)が買えてしまうので、インクではなく逆にプリンターを使い捨てにするという発想もある。ただしエコでない ■インクを節約するソフト インクを安く購入しようとする選択肢のほかに、インク自体を節約しよう、という発想もあり。縮小印刷や、インクの濃度を選択できるソフト インク 節約
■実際の製品
キヤノン 純正インク
エプソン 純正インク
プリンター と価格を比較すると
■機種別インクの例 ●・2013/9のベーシックモデルの複合プリンター キヤノンPIXUS MG3530 の場合、 ●キヤノンの複合プリンターMP280の例 ・純正インクは、「BC-310 ブラック」 と「BC-311 3色カラ-」
・互換インク 有力メーカー製品 ブラックとカラー 3〜4回分
●プリンター機種名で検索すると、互換インクも出てくる。最新機種はエレコムサイトで検索 ■参考サイト (1): メーカーサイト 純正インクは、そのプリンター専用なので相性は抜群。黒はくっきりと、カラーは自然に美しく、そして(アルバム保存の場合)300年も色あせしないなどの特長。それをどう技術的に実現してきたかなどを解説 ●キヤノンサイト 「消耗品はキヤノン純正品のご使用をお薦めします」ページより以下引用: 「プリンター本体への悪影響やプリント品質の低下などプリンター本来の性能を発揮できない場合があります。また、安全上問題はありませんが、まれに、純正品にないインク成分によると見られるプリントヘッド部分の発熱・発煙事例も報告されています(すべての非純正インクについて当該事例が報告されているものではありません)。非純正インクカートリッジのご使用に起因する不具合への対応については、保守契約期間内または保証期間内であっても有償となります」 「ピクサスの美しさを支える、「キヤノン純正インク」|「キヤノンの技術」」ページより以下引用 「性能を100%引き出し、より美しく、より長く写真プリント…。三位一体の開発…「プリンター本体」「写真用紙」「インク」を同時に開発し、連携させ…。染料インクは、空気中のガスや光によりインクの分子が徐々に分解されやすく色あせ…。さまざまな技術と工夫により色あせしにくい写真プリントを実現…顔料ブラックインクは、化学的処理を施すことにより、普通紙へのくっきりシャープなテキスト印刷を実現します」 「ピクサスの美しさを支える、「キヤノン純正インク」|「W黒(ダブクロ)」」ページより以下引用 「複数種類の染料を混合することで、…視覚的な黒さを高めることに成功…。独自の方式でインクの顔料を化学的に処理…、にじまずくっきりとした黒文字の印刷を実現…。同じく純正写真用紙と組み合せて使用することにより、広い色再現範囲を実現…。高密度プリントヘッド技術「FINE(ファイン)」との組み合せにより、極小インク滴での吐出を実現…。高コントラストで粒状感が感じられず、階調性も豊かで高品位な写真プリント」 (引用個所での太文字、赤文字は当サイトによる編集)
●エプソン Colorioサイト 「チェック!純正」ページより ・ユーザーアンケート ・純正インクが選ばれる4つの理由 「プリンターの性能を引き出す 純正インク」ページより以下引用 ・「相性は抜群。安心」 ■参考サイト (2) 第3者によるテスト ●検証企業アリオン社の公開レポート より以下引用 「国内大容量タイプ互換インクカートリッジユーザビリティ試験」 --- 「100人の一般ユーザー…。 プリンタに取り付ける場合、程度は様々ですが、10%〜30%程度の割合で、インク出口からインクが漏れ出し、手や机を汚してしまう時があることがわかりました」 「キヤノンインクジェットプリンタ 2010年互換インクカートリッジ印刷比較試験」 --- 「互換インクカートリッジを継続的に使用した場合、純正品と比較して明らかな信頼性の差が見つかりました。インクカートリッジ装着ランプの点灯しない互換インクを使用すると、インクカートリッジの認識率が落ちる不具合も発見」 これら以外にも検証レポートを全文公開、写真の色の違いなども確認できる ●激安!ダイソーの詰め替えインクってどうよ? ●純正インク と 詰替用互換インク 印刷後の経時変化を見よう
■参考サイト (3) 詰替えインクメーカーなど エレコム 周辺機器メーカー 詰め替えインクでも大手 マニュアルも サンワサプライ インク詰め替え方法の動画あり アクティス
プリンターヘッドのクリーニングの方法を検索 プリントヘッド用クリーニング液(アマゾン) ■略年表 互換インク・カートリッジ略年表 2003 エコリカが再使用インクカートリッジ販売開始 2007/11/9 エプソン敗訴 対エコリカ 最高裁 2007/11/8 キヤノン勝訴 対リサイクルアシスト 最高裁 2009 エコリカに「第18回地球環境大賞」での「フジサンケイビジネスアイ」賞 (フジサンケイグループ) 2009 一部のキヤノン非純正品( 5社)が販売停止。提訴していたキヤノンと和解成立 2010 エコリカが第1回「エコマークアワード2010」(日本環境協会) 2011/9/29 非純正品(一部のプレジール製キヤノン互換インクカートリッジ)の販売禁止が確定 2016/1/12 セイコーエプソンが、高いインク代で回収するビジネスモデルを転換開始。「エコタンク搭載プリンター」を発表。プリンター価格は上がるが、2年間の大容量タンク(でインクは自分で注ぎ足せる)。それまでの1/10以下のランニングコスト 2016/9 米HPが、HPのプリンターでは互換インクを使えないようにソフトを変更していたが、消費者が反発。謝罪してとりあえず元へ戻す
エコリカ 「裁判・訴訟に関するおしらせ」 Google広告 ●プリンター機種名で検索すると、互換インクも出てくる ■関連ページ プリンターの選び方 |
● ● ● |