イオンの空気清浄化機能 特集

シャープの「プラズマクラスター」、パナソニックの「ナノイー」など、どれがいいのか? 派手な宣伝どおりに効果があるのか?などをまとめたページ。各メーカーのイオン機能の長所・短所・批判・比較・ライバル対決・略年表。広告の過大表示事件もあり、客観的に見ることを心がけました


■結論は…  あまり効果はない。気持ちの問題

マイナスイオンの定義は定まっておらず、効果も不明瞭

実験環境とは異なり、家屋へはつねに外から空気が流入して入れ替わっている。空気清浄化は困難

部屋の空気は宣伝どおりにはきれいにはならない。しかし、気持ちはすっきりする

購入は、冷静な判断をしてからどうぞ

 


■イオン機能 基本メモ

・日本機能性イオン協会は、マイナスイオンを定義して「空気中の負電荷をもつ分子」(マイナスの電気を帯びた分子や水滴)  
自然界では滝や雷などでできる  家電では放電でマイナスイオンを作るものが多い

ウイルス・菌を抑制、アレルギー物質を抑制、消臭、美肌……効果をうたい、各メーカーがイオン機器を開発

アカデミックマーケティングに注意
      =「〜大学による実験結果では、99%を抑制…」などと効果を多数うたうが、人が住む部屋での実際の抑制効果は微弱と考えるべき
あくまで実験室での固定された環境での結果であり、それ以上でもそれ以下でもない。冷静に詳しく読んでみれば、実験室環境(密閉された小さな箱の中など)は非現実的であることが分かる。人が住んで出入りする部屋(人がほこりをまき散らす、換気されているので戸外から常に新しいウイルスが侵入、…)とはまったく違う
限定的な条件のデータを万能であるかのように宣伝する手法が横行

・業界トップはシャープの「プラズマクラスター」、追随するはパナソニックの「ナノイー」など。(2011時点でのシェアは、シャープが半分、パナソニックが四分の一) 

・原理はほぼ同じだが、細かく見るとメーカーにより特徴が異なる

加湿機の場合、そもそも加湿によってウイルスは強力に抑制されている。イオン機能がなくても、もともと空気清浄効果があるのが加湿器 

・真剣に空気浄化を考えるならば、専門の機器である「空気清浄機」がベター  その場合も、機械だけに頼らず、人間による掃除・換気がもっと有効

・花粉・ウイルスには、空気清浄機のHEPAフィルターは有効
   
HEPAフィルターとは:High-Efficiency Particulate Airの略。極めて微小な浮遊物も物理的に濾過してしまう。医療用マスクみたいなもの? 直径0.3マイクロメーターを超える浮遊物の99.97パーセントをキャッチ HEPAフィルター製品

 

     各社カタログ

 

イオンなどは、残念ながら、おまけ機能に過ぎない。気休め程度。気持ちの問題
    「イオンは部屋のウイルスなどをきれいに殺菌してくれる」と宣伝によって思わされている場合は、少し頭を冷やしてから考えては。
     2002年ごろ流行した「マイナスイオン」は「疑似科学(pseudo-science)」とされるが、それに比べると、これらのイオンは科学的にまともらしく、効果ゼロとは言えない
少しだけ効果があるようだが、たいしたことないらしく、結局は気持ちの問題。アレルギーに悩み、少しでも改善を求めて藁をもつかむ気分の場合は、試してみればいいのでは

   「効果があるから買う」ではなく、「空気がきれいで気持ちいいから買う」と思えばいいのかも。気持ちの持ち方で花粉症などが軽くなることもある。ファッションや嗜好品のように、実際の効果というよりは、本人の気持ち・好みの問題。本人が前向きに生きられるならば、それでいいのかも。ただし信じ過ぎると浪費に。
    加湿器を買う際のおまけ機能として、冷静に楽しく選んでは

朝日新聞2014/4/19e6 「マイナスイオン はっきりしない健康効果の根拠」より引用:「否定的な科学者もいます……。京都女子大……「根拠に乏しく、科学のレベルに達している報告はほぼ無い」………。家電が出すマイナスイオンの量…を青酸カリの致死量と比べたら、数百兆分の1程度の分子の数です。仮にマイナスイオンが青酸カリ並みの猛毒であっても、呼吸で致死量分を吸うには数万年かかる……。「この濃度で生物に影響するというのは無理でしょう」
   

以前はやった「マイナスイオン」とは違うらしい
「いわゆる空気放電によるマイナスイオンと呼ばれているものは、マイナスの電荷を帯びた酸素に、空気中の微量の水分が融合したもの。つまり主体は酸素なんです。一方、ナノイーは水がイオンを包み込んでいる状態。その水分量はマイナスイオンのおよそ1,000倍以上にもなります……マイナスイオンに比べ、寿命が長い。そして弱酸性」 パナソニックサイトナノイーって、ナンなの?」より引用

パナソニックではナノイーは水滴なのでマイナスイオン(空気中の分子)とは違うとしている。日本機能性イオン協会の定義では、ナノイーもイオン

イオン機能の多くは、水に高電圧をかけて「OHラジカル」という、活性酸素の一種(酸化力が強い)ものを発生させる。
    染色体などについては人体には安全とされるが、活性酸素はもともと有害なので、肌に触れさせることに疑問の声も。
    実際にはオゾン(人体に有害)も発生しているのではとの声も

抑制するのみ
    イオンなどはウイルスをあくまで「抑制」だけと言うのが正確。インフルエンザ感染予防効果は確認されていない。実際に「インフルエンザにかからない」、と宣伝するものはない。「マイナスイオン」では行政処分などがあった

インフルエンザは空気感染よりも、飛沫・接触感染が多いし、抑制しても、咳をすればすぐに空気は元通り。より重要なのは「加湿器」「うがい」「手洗い」「マスク」

実験と実際は違う: 
    メーカー発表データは実験室のもの(何もない箱にウイルスだけを入れてシュー…)で、実際の家庭ではあらゆるホコリがあるので、イオンはまずそれらと結合してしまう

「OHラジカル」は活性酸素なので抑制力はあるが、寿命が短いし、ウイルスに辿り着く前にほかのホコリとすぐに結合してしまう。

●メーカーはカタログやサイトに小さい字で「無菌状態にはならない」「ウイルス等を抑制するが、感染予防は保証しない」「医療機器ではない」趣旨の断り書きを記載。これらは正確な表現。

・シャープ イオン発生器カタログ
「プラズマクラスター技術には、浮遊ウイルスや、ダニのふん・死がいのアレル物質などの作用を抑える効果はありますが、これにより無菌状態が作られるものではなく、感染予防を保証するものではありません。それぞれ実際のイオン個数や除菌・浄化・美肌効果は、お部屋の状況(広さ・形状・エアコン・換気などの仕様の有無、商品の設置場所など)や使い方(イオンの吹き出し方向・運転モードなど)によって異なります」

・パナソニック 「ナノイーはウイルス等を抑制する機能はありますが、感染予防を保証するものではありません。実際の効果は、お部屋の状況やご使用方法によって異なります。本商品は医療機器ではありません。」

→さらに端的に言うと、「無菌にはならない」「感染は予防できない」

 

● 「アカデミック・マーケティング」 に注意

シャープとパナソニックが二強で宣伝も派手、どちらもよくデータを発表。三洋も
 「アカデミック・マーケティング」 -- 第三者学術機関と共同で検証
狭い実験箱内で密閉した実験がほとんどだが、実際の部屋とはまったく違う。その検証は見当たらない (家具が空気の流れをブロック、人が空気を汚し続け、外気もどんどん流入)。自信がない(効果がない)から?   
消費者庁が過大表示で措置命令

●ネットの相談コーナーは、企業委託によるやらせ書き込みが多いらしいので、冷静に判断を


Google広告

 


■各メーカーのイオン名称と短評

 

●シャープ 「ブラズマクラスター」  荒っぽくて効きそうだが短命

    商標名であり、特許でもある。プラズマクラスターで作られたイオン(帯電した原子)は、比較的むきだし(薄い水膜に包まれているだけ)なので、化学薬品のようなイメージで、人にたとえてみると荒っぽい青年。
    「プラズマ…」という名称からして、大型ハイテク兵器のようなイメージで、大やけどしそう。
    実験結果には「38分で除去率99.9%」(浮遊菌)という、いかにも効きそうなものも。標的まで無事に達すれば効き目はありそうだが、イオンは寿命が短くすぐ消えてしまうので、大風量で速く遠くへ飛ばすことが必要。
    美肌効果の説明をよく読むと、イオンの効果ではなく、「イオンを取り囲む水分子がお肌の表面に付着し…角質層の水分を保持」。つまり加湿器としての性能か。
    イオン発生ユニットの寿命は2年で、交換(購入)が必要。音は大きめだが、静音化をすすめている
    大量販売実績を誇る。病院・保育園などでもよく見かける
    清潔イメージを最重視する場合に

 

消費者庁が、効果ないとして措置命令  電気掃除機版
 2012/11/28の命令書より以下引用 (赤字・字体拡大は引用者による):
 「「プラズマクラスター」と称するイオン…を放出する機器を搭載した電気掃除機…優良誤認…が認められました。…カタログ及び自社ウェブサイト … 
表示内容  「プラズマクラスターだからできることがあります。掃除機の中も、お部屋の中も、清潔・快適。」、「ダニのふん・死がいの浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」等と表示。 …
実際   対象商品は、その排気口付近から放出されるイオンによって、対象商品を使用した室内の空気中に浮遊するダニ由来のアレルギーの原因となる物質を、アレルギーの原因とならない物質に分解又は除去する性能を有するものではなかった。 
……前記事実によれば、シャープは、本件掃除機の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示すことにより、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められる表示をしていたものであり…。」


2012/11/28の命令書より

 

読売新聞見出し:「プラズマクラスター掃除機、効果なし…消費者庁」
時事通信2012/11/28より引用: 「同庁が外部の研究機関に依頼して調べた結果、表示された通りの性能は確認できなかったという。同社は広告の注釈で「1立方メートルのボックス内での実験結果」などと記していたが、同庁は同様の効果が室内で得られると消費者に誤解を与える表示内容だと判断した」
朝日新聞2012/11/28より引用: 「カタログやウェブサイトで「ダニのふん、死骸の浮遊アレル物質のたんぱく質を分解・除去」などと表示したが、同庁が室内使用を想定した試験を外部の機関で行ったところ、空気中のアレルギー原因物質の量に特段の差はみられなかったという。「1立方メートルのボックス内での実験」といった断り書きも小さくあったが、消費者庁は、イラストを含めた全体の印象から、室内で使った場合の性能と消費者が誤認してしまう表示だと判断した。」

シャープによるお詫びニュースリリースより引用: 「プラズマクラスターの効果の訴求が、掃除機の実使用において、部屋全体に同等の効果があるように消費者の皆様に誤解を与える表現になっていたことによるものです。今般のご指摘は、弊社掃除機の性能についてのカタログ等での表示に関するものであり、プラズマクラスターの性能自体の問題ではありません。また、対象となる掃除機以外の弊社のプラズマクラスター搭載製品の性能について、問題とされているものではありません」

 

 

●パナソニック 「ナノイー  効き目が弱いが長命 「肌に優しい」イメージ

    商標名。イオンを厚い水膜で包む、霧のようなもの。「豊富な水に包まれています。その水分量は一般的な空気イオン(注:ライバルの「プラズマクラスター」など)に比べ、なんと約1,000倍以上もあります」。このためイオンの寿命が(プラズマクラスターより?)6倍長く、部屋の奥まで届きやすいとする。
    「ナノイー」は、会話末尾の「〜なの。」と、気持ちイーを連想するため、リラックスした語感。
    各種の実験結果はプラズマクラスターよりは効き目は弱い印象。化粧製品のようなイメージで、人にたとえてみると、穏やかで分別のついた社会人女性か。逆に、ウイルスにはプラズマクラスターは効かず、ナノイーは効いたとの研究もあり。
    美肌効果は、やはりイオンでなく水分子による加湿器としての性能によるものと思われるが、肌と同じ弱酸性で、水の膜が厚めなので、プラズマクラスターよりは自信がある様子で、宣伝でも力点を置いている。ドライヤーなども展開。
    帯電した水滴が空気中の汚れを集め落とすという効果が主な主張で、健康効果については「言っていない」そう
    イオン発生ユニットが交換不要。電圧をかけると片側が冷える「ペルチェ冷却器」で空気中の水分を結露。高電圧をかけて霧を分裂させて「ナノイー」を発生。このため水の補給は不要。音は小さめ
    空気清浄機はセンサーで反応、「いかにも働いている」感
    バランス感を大事にする方に。殺菌より美肌を優先する方に。   メカニズム 
    

●サンヨー 「ウイルスウォッシャー」  唯一、科学的

OHラディカル(すぐにホコリと結合してしまう)だけでなく、水道水と同じ次亜塩素酸とのダブル効果。次亜塩素酸はもともと食品などの殺菌に使われているので、いろいろなイオン機器のなかで、唯一科学性があるとの声も 電解水技術 
三洋はパナソニック・グループ入りしたため、「ナノイー」との関係が微妙。


●ダイキン 「光速ストリーマ」  機械内では確実に殺菌

    イオンを部屋内へ放出するのではなく、吸入した空気を空気清浄機内で確実に殺菌してから放出しようという発想で作られた。吸い込んだ空気はきれいになるだろうが、部屋のすみまで汚れがとれるのだろうか。家具が空気の流れをブロックしないようにレイアウトを工夫してあったり、床がすっきりした場所に適するのでは。「熱エネルギーに置き換えると、およそ100,000℃にも匹敵する分解力」とのこと。
 ウイルスに効果がきちんとあったが、実はHEPAフィルターによるものだったという研究
  

●富士通 「プラズィオン」

●東芝 「ピコイオン」

●日立 「アレルオフイオン」

●サムスン電子 「S-Plasma ion」

●タイガー 「プラズマで除菌」

 

*どれがいいか決まらない方は、どの名前が一番好きかで決めては……。命名がある程度、体を表しているようです。


■ライバル対決 プラズマクラスター vs. ナノイー

プラズマクラスター ナノイー
命名由来 plasma cluster(ふさ) nano technology + electric
浮遊ウイルス ○ × -- 
付着ウイルス
浮遊菌
付着菌
浮遊カビ菌
付着カビ菌
ハウスダスト(ダニのふん・死がい)
花粉 ○スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ
脱臭 ○タバコ △タバコ、食品
静電気抑制(花粉など服付着抑え) --
肌の保湿、髪がなめらか ○肌
そのほか
安全性を検査した部位 ○皮膚、眼、吸入 ○染色体・呼吸器
大きめ、静音化 やや静か
販売実績 3000万台(2000-2010)
発生ユニット 2年2か月で要交換 交換不要

両社のカタログ、サイトに細かい説明があるものを読んでおおまかに評価


■「イオン」略年表

2000/9  シャープが「プラズマクラスター」機能初商品 空気清浄機
2000前後 「マイナスイオン」搭載の家電が登場  2000年代にエアコンや空気清浄機などがはやる 
2002  日本機能性イオン協会 発足
2002 「マイナスイオン」流行語に     しかし物理用語ではなく定義もはっきりせず、科学的根拠なし
2003 「ナノイー」初商品 空気清浄機 (松下電工)
2003/9 国民生活センター、「マイナスイオンを謳った商品の実態」  因果関係が検証不十分
2003/8 マイナスイオン関係のメーカーが薬事法違反で行政処分 
→ブーム沈静化
2005 ナノイー、ドライヤーにも。 水補給が必要だった
2005  ナノイー、水補給のいらないペルチェ方式を採用
2006  マイナスイオンの測定法にJIS規格
2006  マイナスイオン商品8件に東京都生活文化局が「一見、科学的な根拠に基づくかのように見えても、実際には客観的事実に基づくものとは認められない」として事業者に対し、景品表示法の遵守について指導 科学的根拠をうたったネット広告にご注意 
2008年度 「発明賞」(社・発明協会)にシャープの「プラズマクラスターイオンによる空気浄化」
2009  プラズマクラスター商品 2000万台
2009 新型インフルエンザ(A/H1N1)が発生、ウイルス対策として空気清浄機に関心
2010/12末 プラズマクラスター製品 3000万台 世界累計出荷
2011/6/25 シャープ、狭い場所にも縦にも横にも置ける“レイアウトフリータイプ”の「プラズマクラスターイオン発生機」を発売
イオン発生機、種類増えて人気上昇 枕元や車載用も登場
2011/9   「ベッドサイドタイプ」 シャープのプラズマクラスターイオン発生機。アームで吹き出し口を自由に調節できる。運転音は25デシベルに下げた
2011秋  シャープは「高濃度プラズマクラスター7000」搭載が主力に(以前は3000など) 専用のイオン発生機は「25000」
            パナソニックは空気清浄機の「ナノイー」に「アシストイオン」をプラス
2012/11/28 プラズマクラスター掃除機に効果なしと消費者庁が措置命令
2014/3/27  大幸薬品の「クレペリンゲル」など17社の「空間除菌」グッズ(イオンではなく、二酸化塩素を空気中に放出するもの)に消費者庁が景品表示法に基づき宣伝表示の是正などを求める是正命令。密閉空間での実験以外に、人の出入りや換気がある部屋でも効果が得られるという「表示を裏付ける合理的根拠が示され」ていないと判断


■イオン空気清浄機がわかるリンク集

「新規電気製品の浮遊ウイルス除去効果、HEPAフィルター装着空気清浄機に遠く及ばず」 日経メディカル 

以下は引用: 
「…国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター…。…1m3などの狭過ぎる実験空間は実際の生活空間を代表しない…。…プラズマクラスターイオン発生機では、活性ウイルス量の推移は…何もしない状態のウイルス量変化と変わらなかった…。…ストリーマ放電装置付き空気清浄機では、自然減衰より大幅な低下…。ただし…放電装置を取り外してフィルターのみの状態で検討した結果と変わらなかった。…HEPAフィルター装着空気清浄機(三菱電機製)では…最低検出限界に達した。このウイルス除去効果は、HEPA搭載機種を変えて風量をあげると、大きく向上…。…(シャープ製)でも、同様の効果…。フィルター効果以外では唯一、ナノイー発生機でコントロールに比べ有意に活性ウイルス量が低下…。「…ナノイー技術によるウイルス不活化による可能性がある。だが、フィルターろ過の効果に比べれば過小…」」

透析室でのプラズマクラスターイオン発生装置の利用、インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できず」 日経メディカル

プラズマクラスター・ナノイー・ストリーマ・ウイルスウォッシャー」 (市民のための環境学ガイド)     
    以下は引用:  「 加湿するだけで、インフルエンザウイルスならば充分」 「C先生:…まとめ…。 シャープのプラズマクラスターは、もっとも古典的なマイナスイオンの変形。何か効果があるとしたら、50万倍ぐらいも副生しているオゾンの作用。パナソニックのナノイーは、水滴がオゾン水もしくは次亜塩素酸水になっていれば、可能性があるが、それ以外だと効果がありそうなメカニズムが分からない。ダイキンのストリーマは、確実にオゾンの効果だと言える。三洋のウイルスウォッシャーは、大昔から知られている水道水を電気分解したときにできる次亜塩素酸水の殺菌力を使っている」 「機能面でも差がないと表現したが、空気清浄機が必要不可欠という家庭内での状況は、これまで検討してきた結果からでは、ほとんど無いように思える。むしろ、加湿器などを適切に使うことが賢いように思う。要するに、空気清浄機はムード商品」 

空気清浄機は本当に有効? 大学教授らが性能評価標準化を提案(日経トレンディネット)
     以下は引用: 「結論としては、建築環境においては、すべての微生物を排除することは不可能であり、その必要もない。重要なのは、室内環境を適切に管理し、微生物の増殖できる環境を作らないこと。そして、良い室内空気環境を実現するためには、特別なことをせず、自然の外気をそのまま室内にできるだけ多く供給すること。何も足さない、何も引かないが最高の品質…」

イオン商法にご注意を―「イオン系」電気製品とその宣伝方法 
    以下は引用: 「「オゾンが出ますか?」と聞くと、「出ますが健康には問題ないレベル」と答えます。…ところが、原料が空気(N2、O2、H2Oで主に構成)しかない電気製品から出てくるものは、基本的に、オゾン(O3)以外にありません。特に放電によって作る場合は…」  「S社によると、「プラズマクラスターイオンの個数」は、1cm3当たり25000個…なんだそうです。これに対して、オゾンの濃度が0.02ppm(メーカーも認める値)出ているとすると、オゾンの個数は1cm3当たり約500000000000個です」。「…強力な酸化物質のオゾンのなんと、2/10000000しかない物質の効果をうたっているのです。」 「オゾンは…人体には非常に有害な物質です。…しかもオゾンは空気よりも重いので、下の方に漂って滞留します。その結果、最も被害を受けるのは乳児です。消臭、抗菌を電気製品に頼るのはやめましょう。掃除、換気が基本」

「ニセ科学」入門  「4.マイナスイオンの教訓」  ニセ科学入門のマイナスイオン 

空気清浄機最前線  実験と実際は違う。イオンはすぐ消えるので、風量が大切。吸い込むタイプが効果は高い。インフルエンザは空気よりも接触・飛沫感染が多い

空気清浄機とインフルエンザ・ウィルス 実験と家庭は違う

ゆうがお歯科スタッフblog 「ナノイー空気清浄機を2006年から4年以上使用していますが、実感として喉が痛くなることが極端に減った、アトピーが治った」

オゾン除菌の優位性 株式会社タムラテコ タムラテコ、シャープ、パナソニックなどの除菌・殺菌機能を比較

日本機能性イオン協会  
    マイナスイオン

「日経エレクトロニクス」2009/11/2 特集 「イオン健康家電の正体」

朝日新聞
    2014/4/19e6 「マイナスイオン はっきりしない健康効果の根拠」
    2014/4/17「置くだけ空間除菌 効果の根拠は?」より、NPO法人「市民科学研究室」のコメント:「限定的な条件のデータを万能であるかのように宣伝する手法が横行している」   大幸薬品の「クレペリンゲル」などについての記事

プラズマクラスターでインフル感染抑える効果なし 
プラズマクラスター ナノイーをGoogle検索 


■各社の製品

シャープ プラズマクラスター

 

パナソニック ナノイー

 

サンヨー  ウイルスウォッシャー

 

ダイキン 光速ストリーマ

 

加湿器

 

空気清浄機

 


google広告

 


■関連ページ

加湿器ページへ戻る (空気清浄機も)  イオン機能が組み合わされている


 

扇風機
エアコン
加湿器
イオン
アイロン
洗濯機
掃除機
充電式掃除機
炊飯器
ミシン
シャワレット
シェーバー
充電池
テーブルタップ
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com