アイロンの選び方 家庭用はスチームアイロンが主流 ■アイロンの選び方 ●スチーム スチームアイロンが現代では普通。スチームがないものは「ドライアイロン」 スチームが強力なほど、早くシワが取れる ハンガーにかけたままシワが取れる強力モードがある機種も タンク容量は100ml 以上あれば十分。容量が多いと長時間使える ●コードレス型が人気
取り回しがラク。価格は高め。数分ごとに、クレードル(置き台)の上に蓄熱or充電のため戻さなくてはならない ●大きさ、重さのバランス 重さ1キロちょっとが実用的。ある程度大きく、重いものがシワが早く良く取れる 大きいと早くシワが取れるが、細かい所は苦手 ●メンテ スチームの水タンクが取り外しできる機種は、水足しがラク 水もれを防ぐ機能 使用後の通電乾燥不要の機種も ●安全性 アイロンは高熱 コード付き機種は縦置きとなるため、子どもが触ってやけどしないよう要注意 安全な形状 アイロン前方の熱いかけ面に触れにくいよう配慮されたスタンド 自動電源オフ機能 スイッチの切り忘れを防ぐ タンクの水漏れ防止機能
●そのほか 握って、動かしてみて、自分の手にあったアイロンを選ぶ すべりの良さ グリップの良さ アイロン面の形状(傾斜のある機種も) 水タンクの目づまり防止機能 水道水に含まれる水垢成分の堆積を防ぐ ●価格 千円台〜2万円弱 家庭用アイロンは数千円(普及型)〜1万円前後が人気 ●アイロンの有力メーカー メーカーサイトのリンク パナソニック 東芝 シェア二位? パナソニックまたは東芝の二択で決める人が多そう。パナソニックを参考にしたフットボール形状で、後部に傾斜をつけた製品を2014に発売 アイロン台が回る アイロン:安全にお使いいただくために ティファール アイロン機能は最高、プロに人気、こだわりのアイロン。一回りデカく重く、「俺はアイロンだ」と自己主張しているよう ツインバード コスパで人気 石崎電機 業務用電熱メーカーが家庭用「男前アイロン」を作り注目
●製品例 2013〜2015時点
●モデルチェンジは アイロンのモデルチェンジは遅く、数年に一度ぐらい 例:パナソニック カルルNI-WL500 2010/2 → NI-WL501 2012/2 → NI-WL502 2013/8/5 Google ad
■出典 「モノクロ」2013/7 PDFp.70 「スチームアイロン 9製品テスト」 |
● ● ● |