掃除機の選び方
   
  

家庭用掃除機の機能など、選ぶポイント


■掃除機には4種類ある

(1)キャニスター式  従来からの大きなタイプ  伝統的な主流
        = しっかり掃除  サイクロン式と紙パック式がある

(2)スティック式   手軽  階段などにも向く 忙しい人はメインとして使える

(3)ルンバなどロボット   おまかせ

(4)レイコップなど布団用  特定用途の専用


■すべての掃除機の共通選択ポイント

●掃除機は「買って後悔したことがある家電」の筆頭とされる

→自分のライフスタイルに合っていないと後悔   騒音、排気(アレルギー)、忙しい(ロボット型)など

●吸引力は強いか

掃除機の性能 = 「吸込仕事率」  
    たとえば「500W」 JIS規格に定められている吸込力の目安
    実際にはブラシの形など、ゴミを吸い込む能力はいろいろな要因で変化
    ダイソンなど海外製品は「ダストピックアップ率」(ゴミ集じん率)表示が多い

●メンテは楽か  ゴミ捨てが清潔か

●2大方式の違いを理解

一長一短。吸引力そのものにあまり差はない

・通常の掃除機 

    Hooverタイプ  紙パックやフィルター   
    詰まると吸引力衰える  
    紙パック代がかかるが、交換はラクで時々なので、メンテが楽。忙しい人はこちら
    紙パック式は、中に虫の死骸などあっても平気で捨てられる。処理の際に清潔
    吸い込んだ空気はまっすぐに紙パックへ
    排気はキレイでないかも。メンテ時は逆にこちらのほうが清潔
    紙パックの後ろに、高性能二次フィルターを付けた機種は、排気はキレイ
 サイクロンよりも、紙パック式を好む人が、シニア層に多いらしい
 

 

・サイクロン式 

    吸い込んだ空気をサイクロン(台風)のように回転させ、ゴミのみ遠心分離してダストカップへためる。空気はフィルターを通して排気。
    目詰まりの原因となるフィルターに頼らないため紙パック式掃除機のように吸引したゴミやほこりによる吸引力の低下は少なく、紙パックなど交換備品は必要ない
    分離するため排気がキレイ。においも少ない。ペットを飼う人に。ただしメンテの際はホコリが舞う
    メンテが面倒。フィルターの掃除、ゴミ捨ての回数が多い
    見たくないゴミもメンテのときに目にしてしまう
    日本メーカーも先駆者ダイソンに追いついた。性能はいろいろ、サイクロンまがいの製品も
    アマゾン・サイクロン式掃除機
ダイソン・リミテッド(Dyson Limited) サイクロン式掃除機を初めて開発。高性能で高額。イギリス ダイソン社サイト 

 

紙パック式   =手入れがラク 取り換えが必要

サイクロン式  =手入れが手間 メンテ代が安い

紙パック(=フィルター代わり)代がかかる(不要タイプもあり)

紙パック代が不要

ゴミが溜まると吸引力低下

吸引力が持続

メンテがラク 紙パックをポイッ 忙しい人向き

メンテ多め(高級機は自動)

ゴミはたまに捨てる。清潔に捨てられる。排気汚いかも、メンテ清潔

排気キレイ、メンテは不潔。ゴミは頻繁に捨てなくては

格安機も多い

高価。格安機は「もどき」   

花粉症に効く空気清浄機はどれ」 (市民のための環境学ガイド) より以下引用(赤字は当サイトによる編集): 
    「B君:パナソニックのHPには、アレルギー対策には、紙パック方式を買えとあるね。サイクロン方式だと、コナダニの死骸の微粒子などのように軽ければ再度放出してしまう可能性が大きいということなのだろう。http://panasonic.jp/soji/comparison/  A君:そもそも、サイクロン方式がなぜ良いのかよく分からない。」  「紙パック式の掃除機で、しっかりと、毎日掃除をする」という結論は、ダニ対応としても良いように思える。A君:空気清浄機が、花粉を余り吸い込まないという結論は、いささか衝撃的でしたね」 

 

●排気は2方式  ダニアレルギーには「排気循環式」

掃除機はほとんどが「本体排気式」で、吸い込んだ空気が、掃除機のお尻からブワーッと出て来る。
「通常の掃除機」(紙パック式)のうち、一部に「排気循環式」というものがある。ノズルから吸い込んだ空気を掃除機内でぐるりと循環させて再びノズルへ戻して吸うので、本体からはほとんど排気されない。ダニのアレルギー対策には、排気循環式がベスト

 

●形からは3タイプ

キャニスター型

車輪付き

部屋間の段差移動がラク。コードが邪魔。大きい

ロボット型 勝手に掃除してくれる 広いフローリングがある家に

スティック型

縦型

ワンルーム向き。進化した製品が増えた

ハンディ型

ミニ。食べこぼしなど手軽に掃除

食事室・机上向き

 

●運転音は静かか

通常は〜65db   かなりうるさい

静音型は高級機で価格高め

コードレス型は小型でもうるさい

●排気がきれいか

ダイソンなど「室内の空気よりもきれいな排気」としている

●ハウスダストも同時に吸引できるか

ハウスダスト(細かいちり。子どものアトピーなどを引きおこすかも) 

掃除機で掃除をすると、空中にほこりを舞い上げてしまう。床上30cmほどにもっとも多くただよう。床はきれいになるが、空気は汚れる。元に戻るまでに1〜2時間かかる。

→ブラシ上部などから空気を吸い込む

 三菱電機「ラクルリエア」は掃除機をかけ終わって5分ぐらいで、空気が元の状態に戻る    朝日09/3/1s5

●省エネモード

絨毯では「強」、フローリングでは「弱」に自動で切り替わるなど

●コンパクト・小さいか・軽いか

●ヘッドが軽いか

●小回りがきくか

●フィルター自動掃除機能

●コード式か、コードレス(充電式)か  

掃除が苦手な人も、掃除を毎日するようになる、「魔法のホウキ」。新幹線の掃除にも使われている

→次ページ: 充電式クリーナーの選び方


■選ぶポイント

自分にとって、大切な第一ポイントを考える

・とにかく強力な(よく吸う)ものが欲しいのか

・扱いや手入れがラクなことが、より大切なのか

・排気がキレイなことが最重要なのか

・音がうるさい機種はだめなのか


●手軽に掃除したくなるこつ

・手元にハンディクリーナーを置いておく

・掃除機を片付けない  押入れに入れてしまうと億劫に


■掃除機のブーム   掃除機年表

1999   英国のダイソン社 「サイクロン式」が日本参入

2002〜2003  サイクロンブームがピーク  約四割

2004   エレクトロラックスが自立型を発売 しまい込むのではなく、おしゃれなスティックを部屋の隅に普段から立て掛けておき、気軽に使うという北欧のスタイルを日本に紹介

以後も高級掃除機ブームは続く  

サイクロンブームが落ち着く  紙パック式のメリット(ゴミを捨てるのが簡単、ゴミに触れずに捨てられる)」が見直された

2008/9   日立アプライアンスが「清潔排気+低運転音」の「ロボット〜」機種

2004  ルンバ   米アイロボット社が軍事技術で作った円盤掃除機

2012  レイコップ  日本で発売、大ヒットへ  
    韓国生まれのレイコップ・ジャパンの布団用掃除機だけで、販売台数14年4月末に累計150万台
    ゴミが透明ケース内に取れるのが目に見えるのと、使い方をテレビ通販で示したのが勝因スティック型    

ステック式は、マキタが有力だった

2010年代  他社もスティック型市場にどんどん参入 アイリスオーヤマダイソン(高級機)やエレクトロラックス(スウェーデン)、東芝シャープ三菱電機パナソニックらが新製品を投入

一般にスティック機は、コード付きの通常掃除機の1/10程度のパワーだった

ダイソンの「サイクロン式」の強力なスティック式 メインで使える強力なイメージが定着

コードレススティック式掃除機の性能強化に日本メーカーも力を入れる(強力なモーター、バッテリー長時間化)

2015/1/29   日立アプライアンス  吸引パワーが従来の10倍のスティック型(同社製品比)のコードレス掃除機「パワーブーストサイクロン」を発表。発表会デモでは、ボーリングのボールを吸い上げて見せた。スティック型のパワーが通常機に匹敵するようになったことに。ただし高額

スティック式をメインとして使う人が増える

スティック式のアタッチメントが多様に ますます家中でメインとして使える

 


アマゾン 掃除機ページ 

アマゾン 掃除機 ホーム&キッチン

 

アマゾン パナソニック 掃除機 家電

 

 アマゾン・サイクロン式掃除機

 

ダイソン

 


■掃除機サイト等

掃除機比較サイト  サイクロンなどよくわかる

家電Watch   レビュー 

食品と暮らしの安全」 (広告を入れない雑誌、独自の調査)

日本アレルギー協会 「鼻アレルギー診療ガイドライン」を作成

(かしこく選ぶ 買い物指南)掃除機  朝日新聞2017

●メーカー

シャープ 

パナソニック   紙パック式とサイクロン徹底比較

日立 

東芝 

三菱 

三洋

エレクトロラックス 

マキタ 


Google広告

 


■次ページ: スティック式充電式クリーナーの選び方


扇風機
エアコン
加湿器
イオン
アイロン
洗濯機
掃除機
充電式掃除機
炊飯器
ミシン
シャワレット
シェーバー
充電池
テーブルタップ
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com