製品の安全(欠陥)

事故はメーカーの責任か自分か?


■基準となるのはPL法(製造物責任法)  

(1)その製品が原因か 

(2)普通に使っていたか  

メーカーの責任が問えるのは10年間 過失が明らかなら10年以上のケースも


■事故があったら:

状況をメモしておく 

写真を撮る 

食品など包装もとっておく(工場を特定、同時に製造された他の製品をチェックできる) 

レシートを保存 

メーカーに製品を渡すと帰ってこない場合も→先に消費生活センターに相談

食品 →保健所へ連絡。医師がいるし、食品衛生法で取り締まり権限あり。包装紙、食べ残し、吐いたものも持参

消費期限など表示の誤りにも保健所が対応


■出典

製品評価技術基盤機構 日本消費者協会 朝日07/8/22p27,8/23p28連載



■関連ページ

[ 東日本大震災 ] [ 放射能 基礎知識 ] [ 救急 ] [ 地震対策 ] [ ミサイル ] [ 防災備蓄 ] [ 津波 流され方 ] [ 避難 ] [ 連絡方法災害時 ] [ 災害時電気発電 ] [ 災害後サバイバル ] [ 火事の防災 ] [ 釣り ] [ 防災年表 ] [ 家の防犯・安全 ] [ 製品の安全 ]


 

東日本大震災
放射能 基礎知識
救急
地震対策
ミサイル
防災備蓄
津波 流され方
避難
連絡方法災害時
災害時電気発電
災害後サバイバル
火事の防災
釣り
防災年表
家の防犯・安全
製品の安全
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com