■防災年表


1923/9/1 関東大地震

1981 建築基準法改正

1995/1/17 阪神大震災

2006  漫画雑誌連載『彼女を守る51の方法』が話題に。東京・お台場で巨大地震が起き、レインボーブリッジを歩いて脱出する。単行本にも。((朝日07/1/13p19

2007/2/9 全国瞬時警報システム(J-ALERT) 開始
気象庁からの津波警報、緊急火山情報、震度速報など七項目が、人工衛星経由で自治体の防災行政無線から自動的に流れる。東京都など参加を希望する自治体で。なお防災行政無線は約四分の三の自治体に備わっている

2007/10/1 緊急地震速報スタート
地震がここに到達する数秒〜数十秒前に速報。テレビ・ラジオ・防災行政無線放送・施設の館内放送など。政府広報07/10/1

2011/3/11 東日本大震災

2011/6 全国すべての家庭に火災報知機の設置義務化(消防法改正) (自治体による。東京などは2010/4)  罰則はなし

2012/4/18 首都直下地震の想定死者は9700人
    東京都が被害想定を見直し

2012/12/12と2016/2/7   Jアラート   北朝鮮が予告して「人工衛星」と称する弾道ミサイルを発射

2017/8/29    Jアラート  北朝鮮が予告なく弾道ミサイルを発射
    



■防災ページ目次

[ Back ] [ Next ]

[ 東日本大震災 ] [ 放射能 基礎知識 ] [ 救急 ] [ 地震対策 ] [ ミサイル ] [ 防災備蓄 ] [ 津波 流され方 ] [ 避難 ] [ 連絡方法災害時 ] [ 災害時電気発電 ] [ 災害後サバイバル ] [ 火事の防災 ] [ 釣り ] [ 防災年表 ] [ 家の防犯・安全 ] [ 製品の安全 ]


 

東日本大震災
放射能 基礎知識
救急
地震対策
ミサイル
防災備蓄
津波 流され方
避難
連絡方法災害時
災害時電気発電
災害後サバイバル
火事の防災
釣り
防災年表
家の防犯・安全
製品の安全
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com