自動車用チャイルドシートの基礎知識
6歳まで義務 以後は「学童用」が必要!
■チャイルドシート 6歳まで義務
6歳未満の子どもを自動車に乗せるときには、チャイルドシート使用が法律で義務付けられている(2000年道路交通法改正)。義務化10年後の着用率は6割で、着用していても取り付け方を誤っている車が6割、つまり安全な乳幼児は全体のわずか2割。
罰則は行政処分1点
通常のシートベルトを使える身長になるまでは、チャイルドシートを使用
交通事故での死亡率は数分の1になる。チャイルドシートを嫌がる子もいるが、アメリカでは「子どもを後部座席チャイルドシートで30分泣かせますか、それとも命を失いますか」という指導もされているとのこと
なお、2008年に、すべての座席で(大人)シートベルトの着用が義務化された
藤沢警察署サイトより引用:「幼児はチャイルドシートに乗せましょう。時速40kmで衝突した場合、子どもは体重の30倍以上の衝撃で前方に飛び出します」
安全基準は体重(月齢表記は参考)なので、体重に合ったチャイルドシートを選択
6歳までの義務期間が終わっても、身長140cmに達するまでは、通常のシートベルトは首にかかることがあり危険 →学童用のジュニアシートが必要
●チャイルドシードの種類は、成長に合わせて乳児用、幼児用、学童用
(1)乳児用
体重10s未満(身長70cm以下、新生児〜1歳くらい)
寝かせるタイプ
後ろ向きに使用する「シートタイプ」と、横向きに使用する「ベッドタイプ」
(2)幼児用
体重9〜18kg(身長65〜100cm以下、1歳〜4歳くらい)
自身で座れること。前向きシート。
(3)学童用
体重15〜36kg(身長135cm以下、4歳〜10歳くらい)
もともとのシートの上に置き座面を上げ、子ども大人用の座席ベルトが使えるようにするもの
小さいときから通して使えるとする製品もあり。
ベビーカー兼用チャイルドシートもあり。
たまにしか使わない家庭のために、簡易型もあり(安全性は落ちる)。
■チャイルドシート使用義務を免除されるのは、タクシー、送迎バス、授乳時など:
○道路交通法
(普通自動車等の運転者の遵守事項)
第七十一条の三 ...
3 自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であつて、道路運送車両法第三章
及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。
○道路交通法施行令
第二十六条の三の二
3 法第七十一条の三第三項 ただし書の政令で定めるやむを得ない理由があるときは、次に掲げるとおりとする。
一 その構造上幼児用補助装置を固定して用いることができない座席において幼児を乗車させるとき...。
二 運転者席以外の座席の数以上の数の者を乗車させるため乗車させる幼児の数に等しい数の幼児用補助装置のすべてを固定して用いることができない場合において、当該固定して用いることができない幼児用補助装置の数の幼児を乗車させるとき(法第五十七条第一項 本文の規定による乗車人員の制限を超えない場合に限る。)。
三 負傷又は障害のため幼児用補助装置を使用させることが療養上又は健康保持上適当でない幼児を乗車させるとき。
四 著しく肥満していることその他の身体の状態により適切に幼児用補助装置を使用させることができない幼児を乗車させるとき。
五 運転者以外の者が授乳その他の日常生活上の世話(幼児用補助装置を使用させたままでは行うことができないものに限る。)を行つている幼児を乗車させるとき。
六 道路運送法第三条第一号
に掲げる一般旅客自動車運送事業の用に供される自動車の運転者が当該事業に係る旅客である幼児を乗車させるとき。
七 道路運送法第七十八条第二号 又は第三号
に掲げる場合に該当して人の運送の用に供される自動車(特定の者の需要に応じて運送の用に供されるものを除く。)の運転者が当該運送のため幼児を乗車させるとき。
八 応急の救護のため医療機関、官公署その他の場所へ緊急に搬送する必要がある幼児を当該搬送のため乗車させるとき。
■ベスト型のチャイルドシート (パワーベストなど)
携帯できる、ベスト型の「チャイルドシート」で、ベストの背後をシートベルトで固定するもの。発売以来、多種類が製造された。2003年?度チャイルドシート新基準。2006?年までには旧安全基準のものは型式廃止届出。便利だが安全性は低く(使用しないよりはまし)、事故の時に腹部圧迫が強烈。改良され、国土交通省
チャイルドシートアセスメントの評価が上がったベスト型も出ている
普段車を使用しないがタクシーなどに乗る際に例外的に使用するなどの場合は小さく携帯できるので便利
普段から車を使用する場合には、通常のチャイルドシートを
"自動車アセスメント評価検討会"
"ベスト"で検索
「国土交通省のチャイルドシートアセスメントをもとに購入しています」
■6歳になっても、大人用シートベルトは危険
JAFによる衝突実験では、時速55キロで壁に衝突して、ジュニアシートに座らせた人形は平気だったようだが、大人用シートベルトをそのまましていた人形は、首にシートベルトが食い込み。大きな違いが出た。
・JAF衝突実験ページより以下引用。赤字などは当サイトによる編集:
「衝突では、シートベルトにかかる力はおよそ500kg。これだけの力に耐えるためには、骨盤と胸郭で正しく受け止めなければなりません。腰のシートベルトは骨盤を支えるためにはズボンのベルトよりも低い位置で、ショルダーベルトは鎖骨から胸骨にかけて掛けることが重要です。しかし、クルマのシートベルトは大人用で、子どもがそのまま掛けると正しい位置にかからず、骨盤が動きショルダーベルトは首に掛かってしまいます。そのため、子どものためにはチャイルドシート・ジュニアシートを使用して、シートベルトが正しい位置にかかるようにしなければなりません。
ジュニアシートの子どものダミーではベルトも首にかからず、衝突後に元の位置に戻っています。」 引用終わり
・朝日新聞2013/4/27p31
「チャイルドシート卒業後は 『学童用』に買い替えを」より以下引用:
「…チャイルドシート。6歳になったら、外していませんか? でも、シートベルトが体格に合わない子どもは、学童用の『ジュニアシート』を着けたほうが安全です。…JAF…衝突実験…。…人形の首にはシートベルトが食い込み、締め付けられていた。……6歳以上の子が…座席に直接座り、シートベルトを着ける姿がよく見られる…。JAF…『…シートベルトは、およそ140センチ以上の人を想定して作られている。体の小さな子が、座席にそのまま腰かけて着用するのは非常に危険…ジュニアシートが必要…』。……衝突時に肩ベルトが首を絞めるだけでなく、腰ベルトが腹部にかかって内臓を圧迫する可能性…。…シートベルトは骨格にかけるもの。鎖骨、胸骨、左右の腰骨に、きちんとかかっているか確認……。トヨタ自動車は、100〜135センチの子供にはジュニアシートの使用を勧める。日産自動車は…『シートベルトが首や顔にかかったり腰骨にかからなかったりする子どもは、チャイルドシートの使用を』としている。……平均は…小学5、6年生までは、ジュニアシートが必要なようだ。」 引用終わり
■妊婦もシートベルトを! お腹を避けて
JAFによる、妊婦のシートベルト着用効果実験ページより以下引用:
「妊娠中は腹部や腰部に大きな外力が加わらないようにすることが重要…。…着用することにより胎児に悪影響が出ることはありません。母児に対するシートベルト着用の有効性は科学的に検証されていますので、母子二人の命を守るためにも正しくシートベルトを着用してください。……「ベルトは、骨のかたい所にかけましょう」 お腹のふくらみを避けて、腰ベルトはお腹の下の腰の骨に、肩ベルトはふくらみに添わせながら胸骨・肩の骨に」 引用終わり
JAFページに着用例写真あり
■揺さぶられっ子症候群
チャイルドシートに正しく装着しないまま長時間走行すると、振動で脳に損傷
■製品
アマゾン チャイルドシートの選び方
アマゾン チャイルドシート目次
Google広告
■関連リンク・出典
★国土交通省
チャイルドシートアセスメント 主要製品について衝突試験を行い、「優」「普通」「推奨せず」などと評価 購入前にチェックを
自動車事故対策機構(独立行政法人)も同様
旧サイト:チャイルドシートアセスメント情報(国土交通省) チャイルドシートコーナー
チャイルドシートの選び方(アマゾン)
チャイルドシート(アマゾン)
チャイルドシートの選び方(アツプリカ)
2001年に奈良市に体育館のような試験場を作り、2010年までに1万396回の衝撃試験 ((朝日10/12/27p夕2
チャイルドシートの選び方(Google)
子どもの安全ネットワーク・ジャパン
チャイルドシートのレンタルなび
Child safety seat (Wikipedia)
米国NHTSA (National
Highway Traffic Safety Administration)
SafetyBeltSafe U.S.A. (米NPO)