|
|
|
|
|
|
| フィルタリング タイマー 子どものゲーム・スマホ中毒対策 ■まとめ ●問題 ・有害情報・ワンクリック詐欺 →フィルタリング ・ゲーム高額請求・睡眠不足・依存症 →ルール、使用時間制限設定
幼児に常時させるのは危険 スマホ/PCは与えるのではなく、「親のものを条件付きで貸す」 事前の冷静なときにルール(ペナルティ)を話し合って書面に(まず宿題済ます、夜何時までなど) 事前に総合型セキュリティーアプリ(フィルタリング タイマー) フィルタリング利用は法律で決まっている ■このページの目次 ルールと罰則を設定 幼児〜小学生 Wi-Fiの場合 フィルタリング、時間制限タイマー 幼児〜小学生 自分専用のスマホを持つようになったら、総合型の有料アプリ 小学生高学年〜 ■ゲーム中毒対策・安全対策 (1) ★ルールと罰則を決める ●ルールの例 *この「宿題を終わらせてからゲームやタブや携帯をする」はあいまいなルールの例。宿題後は必ずゲームなどをしなくてはならない!とも読める。「宿題を終わらないうちはゲームやタブや携帯をしない」と書いてもいいが、ネガティブな言い方なので、否定文にならない表現を工夫するとベター スマホを自室に持ち込まない、などもあり (2)罰則は必ず実行する。例外を作らない
「我が子のゲーム依存防ぐルール作り 5つの必須条件」 日経Gooday 2018/12/2 より以下引用: 2019/1/26朝日新聞Be p.4「ゲーム依存は病気です 低年齢化にどう向き合うか」より以下引用:
そのWi-Fi利用時(要するに自宅内)のみ有効なやり方です。子どもがスマホなどを外へはあまり持ち出さない時期に有効 3) Wi-Fiフィルターをかける (4) Wi-Fiタイマーを使用 *タイマーなどの小道具は、いつかは子どもに見破られるので、最終的にはルールが最も大切 使用開始後、たとえば1時間すると自動でスマホをロックするタイマーは、ネット依存の再発予防に効果があることもあるそう。 「子ども Wi-Fi タイマー」で検索 Wi-Fiのタイマーには二種類ある
◎バッファロー のペアレンタルコントロール = 接続時間制限(曜日指定可)と フィルタリング(ConnectSafe(シマンテック)無料も)選べたが、有料の「i-フィルター」へ) ○ ELECOM こどもネットタイマー 「こどもネットタイマー2」 =・WEBサイトフィルター ・タイマー設定とスケジュール設定の併用が可能(曜日指定可) △NEC Aterm (こども安心ネットタイマー) = タイマー設定、 一部機種はフィルター「ファミリースマイル」 ■フィルタリング アプリ ★ドコモなど通信会社が契約ユーザーには無料アプリを提供 通信会社と契約がない、Wi-Fi専用でタブレットなど用には、基本的に無料アプリはなさそう ▲ノートンファミリーは基本サービスは無料 ▲まもるゾウ ・各種フィルタリングサービスの説明 総務省 説明のみ 電気通信事業者協会 有害サイトアクセス制限サービス 説明のみ Yahoo!あんしんねっと(くわしい案内は後半) ■自分専用のスマホを持つようになったら、総合型の有料アプリが便利で安心そう ★ マカフィーリブセーフ 無料体験版30日あり 「2017年にスタンドアロン製品として発表したマカフィー セーフファミリーがマカフィー リブセーフの一機能としてリブセーフに新搭載!」 ウイルスからの保護に加え、
子どもがどう利用しているかのアクティビティレポート マカフィー英語サイトでの台数無制限版の通常価格 初年通常セール39.9ドル Black Fridayセール19.9ドル 翌年から自動更新119.99ドル/年 マカフィー日本語サイト 三年版9980円 Black Friday8240円 amazon三年版 8100 2019/12に確認
■Wi-Fiルーターで、子どものネット対策ができる画面例 バッファロー社のルーターの設定画面。フィルターをかけたり、特定の端末へのインターネットにタイマーをかけたりできる そのWi-Fi使用時のみ有効なので、子どもが専用のスマホを持って家庭外で夜遊びをするようになると意味がない このような機能があるのは、ファミリー向け機種なので、メーカーサイトで要確認 バッファローWi-Fiルーター用「エアステーション設定ツール」で一部が表示されないトラブルの解決法 ■フィルタリング利用は法律で「保護者の責務」 青少年インターネット環境整備法第6条 「保護者の責務)
■スマホには、フィルターが3つ必要! スマホのインターネット接続には3種類あるため、それぞれに対応する必要がある (1)携帯回線でネット接続しているとき →通信会社のフィルタリングを利用できる 下記チラシの末尾「スマートフォンには3つの回線にフィルタリングが必要です」を参照 ↓警視庁配布チラシ2017より転載 ■参考サイト ★★独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター ネット依存治療部門(TIAR) こたエール 東京都が運営するインターネットトラブル相談窓口 いじめなど |
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
●
● ● ● |