CEFRとは

セファール 外国語学習の到達レベル指標 英語試験や教材の準拠レベルを示すのに使われる

 


CEFR

Common European Framework of Reference for Languages 「ヨーロッパ言語共通参照枠」

セファール    CEFとも

ヨーロッパで1990年代から?提唱されてきた、ヨーロッパの外国語学習に共通に適用できる到達指標を、集大成したもの 
たとえば、いわゆる「中級者」とは厳密にはどんな能力なのか、を定義することに相当(CEFRでは「B1, B2」)
→「CEFR準拠」とする教材などが増加

●CEFR関連年表

1990年代  欧州評議会のプロジェクトが行われる

1998  ALTE Can Do Project開始  →ALTE ‘Can Do’ statementsを作成
    CEFRと似ているが、CEFRより前にALTEが作り発表していた  のちにCEFRの巻末にも収められた  the Association of Language Testers in Europeはケンブリッジ大学などが1990に結成した団体

2001 CEFR公開、欧州評議会(Council of Europe)が   →ヨーロッパで普及

2012/4  NHK教育テレビの英語番組がCEFRでレベル分けに。「ニュースで英会話」は B2

2012/4    CEFR- J   (日本版)公開

2018/2  CEFR増補を発表
    A1の下に、Pre A1 (A1未満 = よく「A0」とされているもの)を追加

6レベルの間にplus(+)を追加 →全部で11レベルに 
  A1 A1+  A2 A2+  B1 B1+  B2 B2+  C1 C1+  C2  
    実際には、以前の6レベルがすでに普及している


●CEFRの6つのレベル  (Pre A1)、A1、A2、B1、B2、C1、C2

provide a sound basis for the mutual recognition of language qualifications

下記比較表は英検サイトより作成。これらの6レベルは、ヨーロッパの多様な教育環境を反映して幅広く設定された。さらに分割した A2.1.1  といったレベルもある

CEFR 英検
C2
C1 1級
B2 準1級
B1 2級
A2 準2級
A1 3級、4級、5級
Pre A1  
   

 

●CEFRの特徴  ・英語だけでない ・言語主義

英検とCEFRとの関連性について(英検サイト)より以下引用:

「言語達成度を表す、6つのレベルに対する説明(能力記述文、英語ではdescriptorと呼ばれることもあります)は詳細な文法のルールなどについてはほとんど触れていません。例えばあるdescriptorが、英語での定冠詞の使用について細かいルールを説明すれば、当然、ほかの言語にそのdescriptorを適用できない可能性が高くなるからです。このように、Common European Framework のCommonには限界があります。最近、ヨーロッパでは…特に学校教育に導入される場合、この制限にぶつかることが問題になっています。そのため、共通にできる部分を基盤にしながら、その上で、各言語に適用する細かい使用方法や特徴などについての説明を作成するプロジェクトが多くなっています。European Language Portfolio(ELP)はその例の一つ。多くの国の教育機関などで、その国や地域の言語教育、特に小学校や中学校の教育に使用するために、CEFRのdescriptorを工夫したり、子どもにわかりやすいように書き直したりしています。そして新しいdescriptorはCouncil of Europeが認定するELPの中に使用されます。英語に関しては、English Profileという大きなプロジェクトも」

 「CEFRのもう一つの特徴はplurilingualismという考え方……。CEFR にとっては multilingualism を「複数の言語を別々のものとして勉強…」と解釈……。plurilingualismは、「すべての言語に対する知識や経験が包括的に学習者のコミュニケーション能力に貢献すること」という考え方です。母語以外の外国語を勉強する際、その知識が「外国語」の枠に入れられるだけではなく、その経験が学習者の考え方を広くし、母語を使用する際でも新たな方略から選択できるようになります。一方、ある外国語でまだ片言しか話さない初級レベルの場合でも、母語やほかの既にある程度知っている外国語に対する知識やコミュニケーションの経験を生かせば、その知識がコミュニケーションを図るための助けにもなるという考え方」  引用終了  赤字・太字は当サイトによる編集

言語主義(plurilingualism)」を欧州評議会は提唱

●CEFRの6つのレベル

以下はCouncil of Europeサイトより引用

(NHKは、当初レベルとして A0 も設定)

"What is the Common European Framework?   
The Common European Framework provides a common basis for the elaboration of language syllabuses, curriculum guidelines, examinations, textbooks, etc. across Europe. It
describes in a comprehensive way what language learners have to learn to do in order to use a language for communication ... "

 

・descriptors:

 

↓次の表は文部科学省「民間の英語資格・検定試験の大学入学者選抜における活用実態に関する調査研究事業(概要)」より引用 2016現在

 

CEFRとは (NHK出版)  具体リスト

 

●CEFRは単なるレベル表でなく、このほかにも多様な内容を持つ

シラバス、カリキュラム、テスト、教科書など

行動中心主義    action-oriented approach ?
人間は、社会的に行動する存在 social agents   行動によって、いろいろな課題tasksを解決することで言語能力を獲得

●CEFR批判

CEFRがヨーロッパに与えたインパクトと日本の英語教育への示唆 より以下引用:

「ヨーロッパの外国語教育は日本に比べ、そもそもCEFR的…。CEFRについての批判も…。…「…6段階の表ばかりをクローズアップして議論されており、CEFR自体のコンセプトや、使い方などがほとんど無視されている」…。「教員の判断をもとに作成されたものであり、第二言語習得の理論からすると、かなりおおざっぱであり論理的ではない」…権威的に使われるようになってしまっているという批判も…(“CEFR police”と言われています)…、「きちんと使っていない」などと非難されてしまうことが…。」 引用終わり

 


 

順路
やさしくたくさん
やさたくリスト
英語無料学習
かけっぱなし
本 やさしくたくさん
中学英語
文法書
語法辞典
CD英語児童書
音読
英語日記
中学生へ
難しく沢山
英語ドラマ
英語番組セリフ
英語字幕放送
リスニング
英語歌
英語ジョーク
本 英語書き方
本 英語読み方
英字新聞教本
ニュース英語入門書
alpha(ST)紹介
alpha(ST)購読
ST英文記者
ジャパンタイムズ
JT週刊Sunday
サム記事
スランプ
英語楽しい
英語順路
英語俳句
英語で書く・文法
精読
冠詞
前置詞
語法
英語の数え方
英文賞状
辞書
辞典
world enough
単語
英語で言えますか
発音
質問サイト
就職
英検・TOEIC
CEFRとは
英語教材・サイト
書店フェア
留学・海外
英語育児
イマージョン
第二言語習得
英語の歴史
シェイクスピア
自動機械翻訳
英語を教える
英語プロ特訓本
英語でプロに
通訳・翻訳
国際公務員
英文記者なりたい
英文記者特訓
身長2倍日記
高原記者日誌
金魚
英文推薦状
小冊子
講演
やさたく図解
英語漬け
NHKニュース
NHK現代英語
TV
格言
ピアニスト
息抜き
大統領
世界
年表
ワンポイント
クリスマス英語
クリスマス絵本
サンタ社説
クリスマス歌
カリグラフィー
ローマ字
スカパー
ジャパンタイムズ史
エープリルフール
JT創刊号
英字新聞史
時事英単語集
ニュース英語
英字新聞読み方
英字新聞講演
見出しの読み方
英字新聞授業
紙面デザイン
Globish講演
ジャーナリスト/英
やさたく/ニュース
CNN反訳
加奈
英国雑誌
JTジュニア
ベン
Japan Info
旧掲示板
プロフィール
改定履歴
メール
英語以外
amazon等広告
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com