|
英語俳句
English haiku
詩人コーナー
書き出せば あなたも詩人 さあ書こう
英語俳句を紹介します。英語学習の気分転換に、お好きなテーマで俳句を英語で作ってみてはいかがですか。
週刊ST「これであなたも英文記者」で英語俳句の課題を出すと、すばらしい作品がたくさん送られてきました。みなさん英文詩人なのですね。
Haiku three-line Japanese poems of just 17 syllables
このページの目次:英語俳句作り方 読者作品集 変り種俳句 芭蕉 英語俳句参考書 英語詩 ST俳句・だじゃれ 読者の声
2009秋開始 「ST英語俳句大賞」(ST創刊60周年企画) 第一回は2010/4最終選定
2009/12 EU大統領に、俳句好きなベルギー首相が就任
ファンロンパイVan Rompuy氏は、ブログに母語のオランダ語でつづった俳句を掲載
Hair blows in the wind
After years there is still wind
Sadly no more hair.
■安井久美子さん(北海道)の作品(日英両文、1999)
川の音(ね)が
Sound
of the river
心を涼ます cools
my heart
山の夏
in
the summer mountains
水の流れる音、山の景色、肌に感じる熱。耳目肌の感覚を表現した分かりやすい作品で、私の同僚たちに見せたら好評でした。
↑■簡単な 英語俳句の 作り方
(1) 英語俳句は三行の詩であればけっこうです。英語俳句は無韻の三行短詩です。
俳句の「五・七・五」をまねて音節の「五・七・五」で書く流派もあります。
ただしそのように書く必要はまったくありません。英語では音節がリズムの単位ではないため、「五・七・五」で美しいリズムが出るとは限りません。英詩に適しているのは「韻」のリズムです。
(2) 臨場感を出すため現在形で書くのが基本です。
(3) 季語(season
word)があると俳句らしくなります。
(4)
そのほか、文頭を大文字にするかどうかなどの細かいルールは頻繁に変わっているので、気にしなくて結構です。結局は、
俳句では 自由に書こう 芸術だ
季語を必要としない流派もあり(無季俳句)、ST課題でも季語や「五・七・五」を気にせず自由に創作していただきました。
川柳(俳句と同じく五七五だが季語不要)と考えていただいても結構です。
↑■STの 読者作品 ご紹介

サム作(1999):
夏が来て Summer
has come.
休みは来ない But
no vacation ---
暑いだけ Ice
cubes!
●週刊ST応募作品から(2002/3/15号課題)
大阪府・杉浦由佳作品:
I
feel spring
as
my dog barks earlier
day
by day
北海道・阿部真次作品:
Playing
with my grandson on a sunny day
I
always hope he will be happy
A
spring breeze is blowing softly
Through
the park
埼玉県・茂木茂子作品:
Standing
in the graveyard
I
sense my dearest mother
The
first spring storm blows
末尾は「春一番」のことです。
2行作品もありました。神奈川県・原征雄作品:
Watching
the Milky way
I
recall the days you loved me
↑■変り種 俳句であるけど 意味不明
この俳句の意味が分かりますか?
Free
care cowards to become miss note
○ヒント
「アメリカンスクールはどう英語を教えているか」という本のp.183に出てきます。英語の先生が娘さんをアメリカンスクールに入れ、その英語の教え方を記録した本です。この先生が授業で黒板に書く英語俳句です。
ヒント1:カタカナ英語で、五七五リズムで音読してください。
ヒント2:このページのどこかに、同じ俳句があります。
ヒント3:有名な俳句です。
答え
↑■古池や やっぱり俳句は 芭蕉から
俳句はもともと俳諧連句の発句でした。俳句という言葉が使われるようになったのは、明治時代に正岡子規が五・七・五の定型詩として確立してから。
古池や 蛙飛びこむ 水の音
この有名な俳句にはたくさんの英訳が作られています。

↑「英会話・ぜったい・音読・入門編」(國弘正雄編、講談社インターナショナル)
p.110-111。開隆堂出版の中学2年教科書Sunshine English Course 2のReadingから再録されています。語注、音読トレーニング解説、CD付き。「入門編」は、中1、中2の教科書のハイライトです。
ジャパンタイムズも英語俳句を時々取り上げています(04/8/20付p11)。

俳句
↑ ■力付く 英語俳句の 参考書
www.smalltime.com/nowhere/rhubarb/haiku.cgi
Haiku-O-Matic
MDN Haiku in
English
目黒国際俳句の集い
芦屋国際俳句賞
★日EU英語俳句コンテスト
外務省と欧州連合
本 俳句の作り方(日本語の俳句入門書アマゾン各種)
★俳人で翻訳者 宮下惠美子さんの本
日本英語教育連盟では宮下さんの「英語でハイク」講演を主催
JCFL全国高校生e-俳句コンテスト(学校法人日本外国語専門学校) ★e-俳句の作り方 や過去の受賞作も
国際俳句交流協会の「英作ハイク入門」
現代俳句協会
必ず季語を入れる有季定型を守る伝統俳句結社「天為」
The Haiku Society of America Haiku
Canada World Haiku
Association
haikuをGoogle検索
↑■韻踏んで 英語ポエムも 作りましょう
英語詩の作り方:
1) 各行か2行ごとの行末でrhyme
韻詩の例(クリスマス幸せ絵本)
2) またはrhymeなしのfree
verse.
3) 俳句の歳時記のように、英語ではrhyming dictionaryがあります
http://www.poetry4kids.com/
子供用英語詩集、英語詩の作り方、rhyming dictionaryについて)
★週刊STの英詩コーナー
↑■STの 俳句とだじゃれ 募集中
■俳句(五七五)
STが 楽しく英語 教えます
STで 英語快感 初体験
STで 英語達人 なれるかも
STで 受かる英検 トーイック(TOEIC)
「STで 受かる英検」 と一句
■だじゃれ五七五
購読は 孤独でなくて お得です (全国の仲間と一緒! 読者お便りをたくさん掲載)
Sティーは 読むティーですが ティータイム
毎朝の エスティータイム 楽しいよ
STと エステどっちも 快感よ
エステより STお得 ハイソウだ (自宅配送)
英語脳 ノーと言わずに イエスティー
ステないで ST一生 ご一緒に
■なぞなぞ
STと 病院とかけて 何と解く?
どちらも チュウシャ(ク)が付いている (注釈 注射苦?)
STと おにぎりとかけて 何と解く?
どちらもグー (具?)
面白いのを思いついたらメールで教えてください
→ST紹介ページ
■日本の詩
日本・一般の詩
日本・近代詩
外国詩集
詩歌のページ(アマゾン)
■詩人サイト(俳句以外)
★お月さまになりたい 詩人・文月悠光(ふづきゆみ)さんのブログ。1991札幌生まれ、10/2中原中也賞 朝日10/4/10p25文化欄
文月さんオススメの米作家はAimee
Bender サイト
にっきちょうっ。 時々詩的なブログ。散文も立派な詩。『24歳から始めた、多読生活。』の作者です
↑■読者の声
○いつもお世話になっております。昨日 電車の中で、「これであなたも英文記者」の号外を読んでおりました。あきらめずにチャレンジのコーナーを読んでいて 何だか自分に似た軽薄な人がいるものだと思っていました。読み進むうちに なんとそれは自分であるということがわかって驚きました。しかし 2002年3月の俳句のことを覚えていてくださり涙が出るほど感激しました。Strictly
speaking,涙が出ました。齢 六十のせいでしょうか? あの俳句は文子という人の作品でした。私は俳句なんてわからないのですが その人の作品はいつもなんだかいいなと思って読んでいました。しかし 国府津駅で俳句の掲示板をみても もう文子さんの名前は出てきません。すでに鬼籍に入られたものかと勝手に想像しております。まあ そんな思い出を持ちながら… 原征雄さん05/2/18
262. 私も英語俳句を書いています
Mamico [url]
2004/08/30 (Mon) 00:48
はじめまして。
英語ネイティブではない私が、あえて英語で先に俳句を書き、
日本語訳もつけたブログを運営しています。
日本語でも昔ながらのスタイルにこだわらず横文字・カタカナも自由に入れていけばいい!と思っているので、こちらのサイトで読ませてもらった俳句に勇気付けられました。
色々な方のご意見を聞かせていただきたいので、
よろしかったら私のブログもご訪問いただけたらうれしいです。
○「英語で俳句という言い方がどうもぴんときません。また、私は『音節』というのがよく分かりません。でも英文にも日本語と同じようにいいなあと思われるのもたくさんありますね」(三重県・前幸子さん02/4/19ST)
○「これであなたも...」の優秀作品を声を出して読んでみました。すぐに状況が目に浮かび、耳にも心持よい英語俳句。楽しみが一つ増えました。」(神奈川県・Y.Sさん02/4/19)
○シンデレラになれなかったです。
ベル 2002/03/22
(Fri) 00:01
サムさんごめんなさい、3月15日号の課題をとうとう送信できませんでした。頭がこちこちになっていてアイデアが出ずにうなってばかりでした。今の気持ちだったら俳句になりそうです。。。
Re: シンデレラになれなかったです。
サム 2002/03/25
(Mon) 04:30
> 今の気持ちだったら俳句になりそうです。。。
それでは今の気持ちをこの掲示板に書いてはいかがですか?
添削はできませんが。
サム
お仲間だったのですね!
じゅう 2002/03/22
(Fri) 00:42
>ベルさん
こんばんは。
ベルさんもSTの投稿仲間だったのですね(笑)。曲がりなりにも頑張って投稿し続けましょうね。
私は今回は何とか書けましたが、また俳句の課題があったらできないかも知れません。難しいです。文学のセンスないし。
今の私の気持ちは、
「スギ花粉
どうしてわたしを
いじめるの!」
です(涙)。
■六歳の俳人Mellow
・いろどりを あわせてきれいな いろになる (2014/10/21。20句作ったが ほかは全部 忘れたよ)
・わすれもの とどけにきたよ うれしいね 2014/10/26
・おはようよ みんなでおきて たのしいな 2014/12/17
・あついけど だらだらするよ それゆうせん 2015/9/20
・にっぽんの ハワイでかぜを ひきました
2016/1/12
・進級の 日は特別な 通学路 2018/3/15
・通学路 ふと目に入る 初桜
2018/3/15
親作
・三歳で、俳句の絵本 好きになる
・メロちゃんが お口もぐもぐ 朝ごはん
・さあ来たよ エレベーターに 乗りましょう
・早くしろ 早くしないと 行っちゃうぞ 母2014/12/17
・ニッポンのハワイはとても
寒かった 母2016/1/12
■マイ俳句 恥ずかしいけど 載せました 2004/8/21
96/10/30
ふらふらと 浮かぶ蚊を見て
秋
終わる
97/3/4
地下鉄で となりもペン入力 する人ぞ
地下鉄で たまに座ると くつろいじゃう!
ザウルスが となりにすわる あちら向く
むこうから なんだかにらむ こわいカオあり 座ったからか?
あったかい イヤあついぞこれは 春熱射
デジカメに うつるとやはり ポーズとる
こころ奥
我があたためし ユアimage
97/4/1
桜咲く いつもの道が 恥ずかしい
97/4/15
あこがれの バイオリン買ったが 音が出ぬ
バイオリン 音が出ぬなら はじいちゃう
バイオリン 音が出ぬまま 弦が切れ
バイオリン 音が出ぬまま インテリア
99/4/1
桜咲く 遠い昔が 目には散る
(4/1なので新入社員が入ってきたけれど、ちょっと遠い存在という感じがした日)
1999
夏が来て 休みは来ない 暑いだけ
Summer
has come.
But no vacation ─
Ice cubes!
00/5/13
日曜日 おまえも出勤 鳩ぽっぽ
Oh,
pigeon! You have to work on Sundays, too?
マイ俳句 季語はないけど 俳句だよ
05/2/23
四日雨 傘がないまま SOS
06/8/25
朝顔が ママ見て咲くなり 夏の朝 2018/6/18
■マイ訳詩 →クリスマス 幸せ読本 作ったよ
|