カリグラフィー ウェルカムボード
結婚名言ことわざ集など 結婚式披露宴でのウェルカムボード・招待状・お祝いカードなどで使われる、流れる書体の英語がカリグラフィーです(英文書道、ローマ字書道)。 カリグラフィー(calligraphy =
beautiful writing)は書道の英語版と言えるでしょう。流麗な書体で書かれたクリスマスカードも身近な例です。 このページの目次 ↑■ウェルカムボード・結婚式など写真多数 結婚式招待状16,000枚画像 結婚お祝いカード17,000枚 ウェルカムボード8.000枚 もっとウェルカムボード wedding signboard(英語)
↑■表現探し:お祝い表現集 愛の名言 結婚の名言 ことわざ(英語) ■カードを作る際の表現探し ○東京都・カリ・グラ子さん04/8/22
こんにちわ。私も十数年前にStudent Timesを利用して通訳の勉強をしました。(紆余曲折の結果、現在は某社での企業通訳をしています。) 先日サム先生の講義を「ウエディング・カリグラファー養成講座」で聞きました。とても体系的でわかりやすかったです。(最後の方でWelcome
Boardという英語の言葉に関する質問があったとき、「通常 signboard
と言います。」と発言した者です。)(^^ゞ ↑■お祝いの言葉 基本形 Congratulations ... on your wedding! そのほか 日本式英語の"Happy wedding!"は「お幸せな挙式を(これからされるといいですね)」なので、披露宴には不向き(挙式は終わっているから)。weddingは挙式を指していて、その後の結婚生活は指しません。wedding(挙式)以後はmarriage(結婚生活)です。 ★Romantic love quotes 例 Love does not consist in gazing at each other but in looking together in the same direction. -- Antoine de Saint-Exupery(「星の王子様」作者) Romantic quotes 例 Men always want to be a woman's first love - women like to be a man's last romance. -- Oscar Wilde Romantic tips 例 My heart to you is given: Oh, do give yours to me; We'll lock them up together, And throw away the key. -- by Frederick Saunders 愛のことわざ集 Quotes on Love Love Sayings Love quotes Love Sayings そのほか The Quote Garden 古典的で有名な結婚名言集。皮肉なものが多い。例 Wedding rings: the world's smallest handcuffs. --- Author Unknown (結婚指輪とは、世界最小の手錠である -- 作者不明) Wisdom quotes 例 A good marriage is at least 80 percent good luck in finding the right person at the right time. The rest is trust. (Nanette Newman:) Romancestuck 古典的。作者がアルファベット順に並んでいる。 Smartmarriage.com 現代の普通の人たちが投稿した結婚についての一言。 Marriage quotes Top 10 Quotes on Marriage Funny quotes about marriage ジョーク風なもの ■テーマ別・英語の名言 quoteworld.org 日本語の新聞でよく使われる印刷書体は 明朝 です。 Arial Times New Roman ←これらは印刷物などで使われる、くせがなくて素早く読める書体です。 BrushScrD
冒頭、タイトルの Calligraphy の書体もBrushScrDです。 書体はお持ちのパソコンにその書体がないと、別の書体で表示されます。 ↑■カリグラフィー用字体サンプル somewhereintimecalligraphy.com ■カリグラフィー団体・レッスン (株)カリグラフィー・ライフ・アソシエイション(CLA) 日本のカリグラフィー普及活動の中核で、CLAとして知られる。独習キットも販売。他団体とも連携 日本カリグラフィー・スクール(運営:生涯学習のユーキャン) ウェディングカリグラファー講座など。1988設立。05/4より経営がCLAからU-CANに移行。06/4東京教室は神保町から代々木1丁目に移転。08/9に代々木2丁目に移転
Calligraphy for Everyone 賞を取った米Jim Bennett氏のサイト ■米国などのカリグラフィーの例 http://www.janboyd.com 書体例 招待状から"I Love You"まで そのほかのプロへのリンク ■カリグラフィー課程のある大学 ロンドンのローハンプトン美術大学の講座検索 ■日本のカリグラファーさん カリグラフィー カルチャーセンターで習って習得した方の結婚式ウェルカムボードなど作品例 フォーマルな例 招待状はカリグラフィーで書かれ、壁にかけて飾る夫婦も多い。 結婚式は伝統を重視する傾向がまだ強い。母親の名前を出さないことが今でもある。 formal文書では省略をしない。ミドルネームも省略しない。イギリススペルで書くのも良い。日付もスペルアウト(文が長いほど、丁寧に見える)。普通ならMay 5, 2011, at 6:30 p.m.で済ましてしまうところ いろいろなカリグラフィー招待状の例(ポエム風。新郎新婦たちが自ら招待するもの) http://www.heartisticwishes.com/WeddingExpressions/ 伝統的なフォーマルな招待状(親が招待)の文面。敬称(Mr.)など作法もあり http://www.maweddingguide.com/planning/invitations/invitations.htm 現代風の招待状(新郎新婦たちが自ら招待するもの)の文面例 http://www.mto-cards.co.uk/examples/example4_big.gif(インフォーマル、ファーストネームだけ) http://www.maweddingguide.com/planning/invitations/contemporary.htm 封筒宛名でのMr.など敬称 封筒にカリグラフィーで宛名を書いた実際の写真、と招待状の写真 http://www.vma.cape.com/~scribe/calligraphy%20for%20weddings%20&%20special%20events.htm 披露宴への招待文面 http://www.maweddingguide.com/planning/invitations/receptioncards.htm 結婚式次第(カリグラフィー風) クリックすると拡大 ■ウェディング総合サイト http://weddingexpressions.com/ ■座席案内カード Place cards フォーマルなもの 伝統的な結婚式の流れは以下のとおりです。海外で式を挙げる方や、誓いの言葉(wedding vow)をカリグラフィーにする際のご参考に。海外では自分たちで誓いの言葉を考えるカップルが増えています。 ●牧師さんなどの「(結婚式)司祭者」として万能な言葉は(wedding) officiant で、具体的にはminister, priest, そしてjudge(役場などで式を挙げる場合)など。 ●花嫁入場、音楽とともに ●司祭者: We are gathered here today to unite this man and this woman in the bonds of holy matrimony
.... パターン1(牧師が質問するタイプ) Do you, 花婿, take 花嫁 to be your (lawful wedded) wife? I do. と答えるだけ (以下、husbandと言い換えて花嫁も同様) パターン2 花婿, do you wish for 花嫁, to be your wife? If so, please say, "I do." 花婿は言われたとおり I do.と答える パターン3 Will you ...?と聞くタイプのものには I will.と答える。 ●リング交換 With this ring I thee wed. と言いながら相手の指にはめる。thee(ジー) = youの古語 ●誓いの言葉を牧師さんのあとでリピート。古式な英語を使う。 I, 花婿, take you, 花嫁, to be my wife; 通常の英語式の流れ1 2 3 4 5 6 7 8 Your Wedding Vows Wedding vows Writing Your Wedding Vows ↑■現代の標準的ローマ字つづり方 (伊藤サム編、別ページにあります) 人名・地名を表記するために、ローマ字の知識が必要です。 ■読者の声 ○兵庫県・小山陽子さん 04/10/7 こんばんは。10月3日に関西のカリグラフィースクールにて、養成講座を受講していた小山と申します。この度は興味のあるお話を聞けてよかったです。 ○大阪府・Nakaiさん 04/10/4 伊藤先生こんばんは。
■関連ページ 現代の標準的ローマ字つづり方 |