伊藤サムの本:
第一線の記者が教える
英文記事の読み方
(入門〜中級)
How to Enjoy The Japan Times ― Read Like a Pro
英字新聞入門書です。英字新聞を楽しくたくさん読んでネイティブ化するために

このページの目次:
この本の目次

 注文

 ★読者の声


伊藤サムが書いた、読み方についてのおすすめNo.1の学習書です。
アマゾン書店「エディターズ・ピック」に選ばれました!(2001/9)
大学のテキストにも採用。

 

英字新聞のやさしく楽しい入門書を探している方に。

英字新聞や雑誌を正しく読めるようにする入門書です。ジャパンタイムズの記者が読者の横に座り、一緒に読んでいくイメージでこの本は作られています。難しそうな記事ではなく、心に響く記事を取り上げています。英字新聞をこわいと思っている方はぜひ読んでください。

関連ページ:英字新聞教本(中級〜上級の学習書)


(前書き) 
一緒に読みましょう!─ Read With Me

ジャパンタイムズの現役編集者が読者の横に座り、一緒に読んでいくイメージでこの本は作られています。英語力を素早くアップさせるために、次のような5大特色を持っています。

1 辞書を引かずに読める(注が完備)
2 しかも素早く読める(思考を乱さない傍注)
3 楽しい記事、心に響く記事からスタート
4 プロが解説、「英語脳」の育て方も指導
5 一生役に立つ時事英語キーワード集つき

英語のルール、正しい読み方とはどんなものかを、現代英語最前線にいるプロが示した本です。ジャパンタイムズでの編集風景なども紹介し、英字新聞の全体像を出す努力をしました。
 これから英字新聞の世界に飛び込みたい方、これまでに英字新聞を読んで挫折された方、そして現代英語を正しく深く習得したいすべての方々におすすめします。


「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」
  
(ジャパンタイムズ発行、伊藤サム著
CDが付いています。1575)

こんなことが書いてあります:
英字新聞の楽しさ
英字新聞を読む心構え
英文記事の定番表現集
学校英語と違う「
見出し文法」
こんな記事がいい記事です
英文記者の生活
求人欄の読み方
日本語とは違う、英語の特徴
現代史のキーワード

ジャパンタイムズの落ちこぼれ新人記者に私が特訓をする際の強化メニュー
5種類も解説しました。
私が書いたジャパンタイムズの記事やエッセーも載っています。
辞書は引かずに読めるように、英文には「フリガナ」
(傍注)が付いています。
CDはリピートモードにして耳からも吸収してください。
CD収録は元ニューヨークのラジオ局アナウンサーDan Coughlinさんです(現在は東京のFM局でアナウンサー)。


下記リンクで今すぐ注文できます。

「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」  
covercoverの順にクリックしてください。

 

 

サーチ:
 英語学習 伊藤サム
Amazon.co.jpアソシエイト

covercovercover

書店で注文する場合は、用紙に次の3点を書き込んでください。
書名: 「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」   出版社: ジャパンタイムズ    著者: 伊藤サム
「本屋に行きましたが、店頭にありませんでした」(福岡県・Oさん)
現代では新刊書籍が一日になんと200冊以上出ています(06年で8万618点)。学習書が書店の店頭に並ぶのは短期間のみで、大きな書店でないともう店頭にはないかもしれません。
アマゾンなどをご利用ください。


注文 ★読者の声

■この本の目次 
第一線記者が教える 英文記事の読み方
前書き 一緒に読みましょう!─ Read With Me
英検、TOEICベスト教材は何か? ─ 雑誌より英字新聞、一面より三面記事を
Part 1: 英語脳を育てよう ─ 三面記事を楽しく読む
第1章 これが超一流の三面記事だ─ 大意をつかむトレーニング
第2章:英語の大海に飛びこむ─ 訳したい衝動を抑えるトレーニング
第3章 英語の世界へ入る「カギ」 ─ 「見出し文法」を知る
第4章 英文を深く理解する ─ 精読と定番表現
第5章 紙面の向こうにある世界 ─ 記事にはドラマがある
第6章 珠玉の小品 ─ 金魚の一生
第7章 英語を第二公用語に? ─ 日本語との大きな違い
第8章 「やさしくたくさん」 ─ 英語特訓法
第9章 軽いものをどんどん読もう ─ 三面記事の探し方
Part 2: 分野別 記事の読み方
(1) 国際政治記事の読み方─ 将来を見通す
(2) 特集記事の読み方─ 流れを分析
(3) 日本政治記事の読み方─ 邦字紙で予習
(4) 国際経済記事の読み方─ 英語力は金なり
(5) Classifiedの読み方 ─ 人生変わるかも
Part 3: 新世紀を生きるための基礎知識 ─ 現代史のキーワードを読む(上級者にも一生役立つ20世紀和英年表)
CD
 

covercovercover


■読者の声
「愛読者はがき」・ST投稿コメント・メールから紹介します。

◯英語文章の内容が頭に残らない
Economist 東京2007/10/09 18:56
伊藤サムさん、こんにちは。以前、辞書を引くタイミングについて質問した大学生です。そのときは、親切な解答ありがとうございました。やさしくたくさん英語を読み聞きするのが効果的であることを実感しています。ジャパンタイムズのどんな記事でも楽に読めるようになりました。 
ひとつ質問というか、疑問があります。ジャパンタイムズや英文雑誌などを多読しているときのことですが。その文章は平易で、構文も単語もすべて理解できるのに、記事を読み終えた後、何について書かかれていたかまったく頭に入っていないときがあります。もう一度読み返すと理解できます。記事を読んでいるときは確かに理解しながら読み進めていたはずなので不思議です。ただ、自分の興味のある経済・政治などの分野では、そんなことはあまりないんですが、自分の関心のない記事で起こりやすいです。単に集中力がないだけなのか、それとも、英語を英語のままでイメージできていないことから、実は英語を理解できていないのか、あるいは、今まで英語を文章として読むパラグラフリーディングのような訓練をしたことがないからなのか、原因はわかりません。何かアドバイスをいただければ幸いです。 
「英文記事の読み方」を購入してから、いつの間にか英字新聞が読めるようになりました。感謝しています。お仕事がんばって下さい。

------------------------------------------------
これは脳のキャパシティの問題ではないでしょうか。よく知らない分野のことを外国語で理解しようとすると、内容を理解することで手いっぱいで、内容を記憶する、ということまで頭が回らない、ということでは。脳内の血流を測るfMRIを使った研究で、そのような結果が出ていると思います。
英語力が高まるとともに、内容も覚えていられるようになるはずです。

 

 

○「実は自費出版ですが、自分のブログをもとに本を書いていて…この本を書くためにいろいろ本を読みましたが、サムさんの『英文記事の読み方』がとても役に立ちました。」(奈良県・中村久実さん05/5/20)

○このあいだサムさんの「英文記事の読み方」をアマゾンから買いました。かなりタメになりもっと早く読んでおくべきだったなと思っています。今実践しているのはサムさんの言っているやさしい本をたくさん読むことです。(秋田県・H.Hさん04/3/3)

○岐阜県・林宣子さん03/5/2ST
「英文記事の読み方」読みました。英文の7%は冠詞だとか....「冠詞なんか日本語にないんだから、できなくても当たり前だ!」と逆ギレしていましたが、ちょっと待て、冠詞ができれば7点アップするってこと? 心を入れかえて真面目に取り組もうと思います。

○岩手県・T.Kさん 02/11/22
今週号(ST)に紹介のありました「第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方」をさっそくgetして読んでいます。なにせスローなので読み終えてはいませんが、つまみ食いのくせがつい出て、もう一冊の「英文記事の読み方」の方もgetしてしまい、今、同時進行で読んでいます。得るものがいっぱいです。ボキャビルのためと思い、長い間トップ記事等に私の頭を痛めていましたが、発想を変えて、先生のすすめる三面記事(と私が思う)に切り替えたら急に楽になり、読む記事の量が増えてきてうれしいです。

○大阪府・谷野恭子さん02/6/21
今まで時事英語に苦手意識をもっていました。難しくて、つまらないという印象が強かったのです。でもサムさんの『英文記事の読み方』を読んで、目からウロコが落ちました。時事英語って面白いと新発見!!! 今まで積読だったSTを読むのが、楽しくて楽しくて仕方がありません。Japan Times E-mail News Serviceをとりはじめ、「見出し + 1文」を読むのが日課になりました」

○京都府・Y.Sさん
バイリンガル・ジャーナリストとあったので(日本語がへたな人?)と、当初はそう思いました。でも他書に比べずっとわかりやすい解説と鋭い考察---びっくりしました。現場に身を置き、その上後進も育てている伊藤氏ならではですね。

○東京都・S.Sさん
英語力中級を自任していても、上級ではない私にとってとても参考になりました。

○「やさしくたくさん」法でやりなおしてみようと思っています。(兵庫県・Y.Mさん、70歳)

○英語の勉強方法に疑問が生じ始めていたので、この本で新たな勉強方法が見い出せ、やる気を起こさせてもらいました。(静岡県・M.Iさん)

●英文記事を読むコツがとてもわかりやすく解説されていてvery good!! (兵庫県・Y.Sさん)

●一つの単語の選択をとってみても、プロの人はここまで深く理解して記事を書いているのかと戦慄させられました。と同時に自分もいつかそんなプロの境地に達してやると思うだけで力が湧いてくる内容の本です。またどうすれば一般の人が英字新聞を読めるようになるかと著者の苦悩と努力が本の至るところに詰め込まれているように感じました。
傍注は英文の中ではなく
Man   survives      five-story plunge
      〜しても生き残る  5階からの転落  ←赤マーカー
のように文下にあるとリズムよく英文が読めるのではないかと思います。次回の出版も心から楽しみにしています。あと各章の最初に注釈のない英文があると大変助かります。(北海道・Iさん)
(ご提案ありがとうございます。傍注については、「文中にあると読みやすい」、「文下がいい」と賛否両論頂いています)

●訳さずに英語で「考える」ステップに傍注という方法はすばらしいです。ぜひこの方式で続編をお願いします。(長野県・H.Sさん) 

●(大阪府・KYさん)「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」をひととおり読んでみました。途中で注釈が入っていると思ったよりもずっと読みつづけられますね。これはとても気に入ったので、ウチの主人にもぜひ読むように薦めています。

●(山形県・Sさん) 取り上げた記事のテーマ、解説が適当で、わかった気にさせられる。傍注もあまりくどくなくて、良かった。サムさんの英文を読むテクニックがふんだんに公開されており、大変得した気分

いろいろな学習法で10年以上英語を学習してきましたがうまく長続きしませんでした。伊藤サムさんの本を読んでまたやってみようとFightがわいてきました。(東京都・T.Gさん)

●とても読みやすく、内容(コツ、ヒント等)が頭に入りやすい(記憶に残る)。この著者の他の著書を知りたいです。(神奈川県・M.Tさん)

covercovercover

●第2言語の必要性を感じ、購入しました。上達途中の壁を破ることができるよう楽しく読んで行きたいと思います。(愛知県・K.Tさん)

●英語の勉強をする方法を書いてくれていたのが非常に参考になった。(三重県・S.Iさん)

●非常に勉強になる。(北海道・K.Kさん)

●ていねいに説明してあるので、わかりやすく、とても参考になった。(長野県・M.Kさん)

●今自分が欲しかった本を見つけることができ感謝しています。読んでいくうち、納得することばかり。今後の自分の英語学習に多大な影響を及ぼしてくれそうです。(新潟県・K.Aさん)

●大変参考になり、また、楽しく読むことができた。(神奈川県・Y.Kさん)

●わかりやすく、とてもよかったです。実践的な勉強になります。

●Volumeも価格も手ごろ。(埼玉県・T.Bさん)

●CD付きがよい。解説が分かり易い。取り上げた記事がよかった。面白く読めた。短編小説並みの記事、ライターの力量は最高!!(北海道・T.Iさん)

徐々にステップアップする内容だったので理解しやすかったです。(東京都・S.Hさん)

●さすが第一線の記者、まことに明解である。TIME, Businessweek等購読しているが、その読解に大いに役立つ。(三重県・T.Uさん)

●最近、「英文記事の読み方」を読みました。とても面白くて、一気に読んでしまいました。(東京都・J.Yさん)

●とても読みやすくておもしろかったです。海外生活経験のない人は、どうやったら話せるようになりますか? (東京都?・E.Kさん)

●単語も、「英文記事の読み方」で ramp や off の概念を教えていただきましたが、とてもよくわかり、あの様にコア意味で覚えていたらいいでしょうね。

●『英文記事の読み方』を、今頃、腰を据えて読み始めました。のろまですみません。(CDは聴いていたのですが・・・。)あらためて、サムさんのお人柄に触れた気がいたします。選んでおられる記事が、とても「人間らしい」という印象を受けました。私はロマンチストなつもりなので、94歳の女性が亡くなった夫君と同じ場所で自殺した話などは、泣きそうになりました。と、サムさんのお蔭で、読む方は、最近、俄然、楽しくなってきました!

●実は、今日書店に行くとサムさんの「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」という本があったので、さっそく購入して読んでいるところです。STは、ニュ−スなどがまだまだ難しい私にはちょっと大変なのですが、読みやすいところを探して読むようにしています。

●(米メイン州・S.Hさん)「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」というすばらしい本をご執筆いただきありがとうございました。私自身、現在米国地方新聞社のリポーターのインターンとして働いているのですが、本を読ませていただき、仕事上での疑問点が幾つも解決しました。 (→プロに)

●リスニングも基礎が大事だということなので、ドラマと並行して、「英文記事の読み方」のCDのかけっぱなしをやろうと思います。

(じゅうさん )      2001/10/06 サムさん、こんばんは。新しい本を出されたのですね!昨日、本屋さんへ行きましたが、まだ、置いてなかったような、、、。今日、見てきますね!前作の『英文記事の読み方』はTOEIC対策に思う存分、使わせて頂こうと思っています!

●(千葉県・Kさん) 著者が主張していること、説明していることは(週刊STを読んで)ほとんど知って理解していたことだが、実例とともに読み、再認識した。易しい英文を沢山読もうと決心させてくれた。

●26歳のOLです。今日、会社の本屋でたまたま「英文記事の読み方」が目にとまり、早速買って今読んでいる最中です...。
最近は、仕事で英語を少々使う程度で、留学していた時代に比べるとかなり英語力が落ちていて、悩んでいる最中だったのですが、今日買ったSamさんの本を読んでいると、またがんばって英語にどっぷり漬かろう!という気になれて、本当に良かったです。

●結局、本は買ったその日に一気に読みあげてしまいました。
英語学習歴もかなり長く、色々な語学の本を今まで読んできましたが、サムさんの執筆なさった「英文記事の読み方」のような、ああいった形の本は今までになく、本当に英語学習者(特に上級者)も目から鱗ものではないでしょうか。
英語に関する基本的な学習法をもう一度学んだという気がします。


●(東京都・Yさん)「第一線の記者が教える 英文記事の読み方」(ジャパンタイムズ発行、伊藤サム著)は、先週買い、読ませていただいているところです。なかでも、“やさしくたくさん”は、とても良いと思いました。私もやってみようかと、思ってしまいました。

●サムさんの本手元に置きました。今は夜のおともにしてべットで読んでいます...。
 私はいまのところ金魚の話が好きです。

covercovercover

●(神奈川県・Sさん) サムさんの「英文記事の〜」を早速購入したところ、(週刊ST)7/21号の課題の"Tish"の全文を発見。短い文の中にこれだけの情報をつめこみ、しかもペーソスあふれる記事に仕上げている点に感服しました。私のあの文では誰も読んでくれないだろうな...と比較しつつ、いつかこの英文くらいうまく書けるようになるよう、つたない英作文ながら毎週投稿を続けます!

●(千葉県・Nさん) 先々週号の金魚の話は、構想を練っていた時に、店頭でサムさんの本を開いたら、いきなり「世界最年長の金魚が大往生」のページが眼に飛び込んできました。カンニングになってしまいますので応募はやめにしました。もちろん本は購入して、厳しい先生のおかげで、あっという間に読み終えることができました。

●(埼玉県・Kさん) なんとなく高く感じていた英字新聞の壁が、少しだけ低くなったような気がします。

●(岐阜県・Fさん) 英語学習及び英字新聞を読む際に日本人が陥りやすい間違いが指摘されており参考になりました。

●(神奈川県・Mさん) 非常に具体的に分かりやすく書かれている。一つでも自分でやれることを探したい。

●(大阪府・Yさん)「やさしくたくさん」と「英語のままで英語を理解する」ということを、改めてこの本を読んで納得しました。今更...」という気持とたたかいつつ、実践していきたいです。

●(岐阜県・Oさん) 「英文記事の読み方」楽しく読んでいます。娘にも勧めました。

●(東京都・Mさん) 日本人は「英語について」は時間をかけて勉強しているが、「英語そのもの」はほとんど勉強していないという筆者のご意見にハッとしました。

●(北海道・Yさん) 週刊STを購読し、いつも伊藤さんのコラムを楽しみにしています。特に7月21日のテーマはこの本のp.55と重なっていたので急に身近に感じました。私も早速、「やさしくたくさん」を実践します。

●(埼玉県・Aさん) 今回の版から内容が一段と良くなったと思う。

●(神奈川県・Mさん) CDがついたことで音声からも理解できてよかった。

●(東京都・Kさん) 立ち読みして気に入った。CDが良かった。本書の中でCDの活用について言及すべきでは?

((((CDの活用法: CDラジカセを「REPEATモード」にセット、かけっぱなしにしてください。知らない間に耳が賢くなります。→詳しくは CD活用法: 「やさしく速く」で「かけっぱなし」))))

●(東京都・Aさん) 「英文記事の読み方」はすごく使いやすいです。ネイティブの読み方が疑似体験出来て気分が良かったです。CDはかけっぱなしにしつつ、わからない所をまた確認したり、シャドーイングの練習に使わせていただいたりしています。

●(東京都・Nさん) 英語脳を育てる、辞書を引かずに英文記事が読めるetc.内容が楽しめます(私には新鮮な驚きが多い)。執筆者(SAM ITO)の肉声をCDのはじめに入れた方がより良いのでは?

●(大阪府・Kさん) リスニングに上達したいと考えていたが読み方の本にCDがついていたので、思わず購入。英文記事の書き方がわかったしCDにも満足。

●(神奈川県・Nさん) サム先生の本、当選しなかったので、取りよせて買いました(残念!サインがほしかった...) 早速、Tishの話、読みました。この間の課題の時は何げなく見ていたのですが、何と、生まれ年が自分と一緒!ということに気がついてびっくり...。ずいぶん長い人生(魚生?)だったのですね...。 サム先生の本、おもしろくてスラスラ読めそうです。できればCDもご本人が録音して欲しかったです。 

●(愛知県・Nさん) 8月11日号の新聞を読んでいてふと自分の名前を発見。 え! 何、なに... 当たってる! え----! どうしよう。「英文記事の読み方」の本が当選しました。おめでたい事なのですが、ちょっと困ってしまいました。実はどうせ当たらないからと、本屋でみつけて手に入れて読み始めていたのです。ウーン。嬉しいけど、2冊は...ネ。思案中。

●(埼玉県・Mさん) サム先生の著書が当選し大感激です。ありがとうございました。お名前から想像してテリー伊藤さんみたいな人だと思っていましたが見返しの甘いマスクの写真を見て益々ヤル気が出てきました。

covercovercover

●(兵庫県・Hさん) サム先生の「英文記事の読み方」買いました。先生のお顔とキャリアを知りたい!! ただそれだけで... 予想していたより優しいお顔でした。残念だったのがお仕事をたくさんされていること!! ジャパンタイムズ外信整理部長他、編集担当や他誌の寄稿なんてやめて「STの英文記者」だけのサム先生でいて下さい!! なんてファンのわがままです。

●(愛知県・Yさん) 語り口調で英字新聞記事の読み方を丁寧に説明してもらえ、わかりやすく、どんどん引き込まれて読んでしまう。続きを読みたいものだ。第2版を待つ。

●(三重県・Tさん)英語をもう何年かやっているのに英検の2級に合格しない理由が、わかった気がします。これからは、やさしいものを読んでいきたいと、思います。ただ、主婦なので、あまりお金をかけることが、出来ません。市の図書館には、基礎英語や、英会話のテキストやカセットがあるのですが、そういったものを利用する方法でも、いいでしょうか。”たくさん”という言葉に、少し反応しているのかもしれません。

●大変言いづらい点で恐縮ですが.....、私は私、毎週The Japan Times Weeklyを購読していますが、読み続ける自信を喪失しかけています。コツをつかんでいないことも一因かと思いますが、日本人にとって興味を持ちにくい記事が少なくないのではと感じます。そこでこの本でコツをつかめたらと思い購入しました。(愛知県・H.Kさん)

●(大分県・Sさん) 読みやすくわかりやすい。単なる読み方だけにとどまらす、トレーニング法も指南してくれる。

●(京都府・Mさん) すごくわかりやすい解説で、伊藤サムさんの主張していること(週刊STやホームページで)のフォローができていると思いました。

ページトップ この本の目次 オンライン注文

(K・Mさん) こんばんは。ついに「英字新聞の読み方」をGETしました!!さっそくCD聞きながら読み進めています。アドバイスいただいた「Who moved my 〜」は受験が終わったら読む事にしました(ハリーポッターも)。期末テストが終わったとたん、学校から過去問題集やら、長文対策やら色々な参考書が配られた(買わされた!?)ので時間的にだいぶキツくなってしまいました。なのでしばらくはヒマを見つけて週刊STの3面記事を読み直そうかな…と思っています。受験勉強は大変ですが、目標達成のためにがんばります。

●(M・Iさん)サムさんの『英文記事の読み方』を購入致しました。試験前ですので、また読めておりませんが・・・。また、CDも1回、通して聴いてみました。やはり、自分が知っているニュースは理解でき、知らない話題は、音が取れてもわからないものですね。当たり前のことですが、改めて実感しました。「広く、浅く、正確な知識」は、本当に、通訳の命です。(しみじみ)

●(M・Hさん) はじめまして 昨年秋からSTを定期購読し始めました。
クリスマスに突然届いた英字新聞の読み方に関する冊子、とても興味深く読ませていただきました。私は大学で非常勤をしているのですが、テキスト選択にはいつも苦労しておりました。来年度、大学のリーディング科目で、伊藤さんの著書『第一線の記者が教える英文記事の読み方』をテキストに、STやジャパンタイムズからの生きた英語を取り入れて授業をするつもりです。これからも素晴らしい記事と著書をお願いいたします。

●(埼玉県・K・Tさん) この度、「英文記事の読み方」、読みました!
 読み終えて感じたことは、こんなにも読者(英語学習者)のことを思って書かれた本はないのでは・・・ということです。段階を追って徐々に難しくなっていきますが、その都度、大切な知識と適切なアドバイスが散りばめられていて、行き届いた解説に感激しながら、最後まで読み進むことが出来ました。ここのところ、ST等読む際に、「やさしく深くたくさん」の「深く」を実践しているところだったので、説明の一つ一つが納得でき、より深く吸収できたような気がします。このご本を購入した時(昨年)ではなく、今この時期に読んで、本当に良かったと思いました。添付のCDも繰り返し聞いてみようと思っています。そしてまたいつか、このご本の続編が出たら、嬉しいです。


◯はじめまして!
新井2000/07/31 08:51
はじめまして。英語を頑張っている大学生です。 

サムのことは週刊STや「通訳・翻訳ジャーナル」で知っていましたが、 
HPの存在までは知りませんでした! 先週の週刊STを読んで、遊びに来ました。 

先週出た『英文記事の読み方』もさっそく買いました。あの中で 
一番感銘を受けたのは「やさしくたくさん」です! 大学では 
応用言語学を専門にしていて、難しい論文もたくさん読んでいるのですが、 
それに加えてさっそく「やさしくたくさん」を実践しようと思いました。 
昨日本屋に行って、Oxford Bookworms Libraryというシリーズから 
何冊か買ってきました。既に2冊読み終えました。読み終わった本を床の上に 
置いてみて自分の身長と比べてみると、唖然としますね…。身長の2倍…。 
でも絶対に身長2倍を目指して頑張ろうと思います。 

また遊びに来ますね!僕の偉そうなHPにも遊びに来てください! 


コメント
1.サム2000/08/02 02:01
新井宏征様 

こんにちは。 

> 先週出た『英文記事の読み方』もさっそく買いました。あの中で 
> 一番感銘を受けたのは「やさしくたくさん」です! 

さっそくありがとうございます。 

> 「やさしくたくさん」を実践しようと思いました。 
> 昨日本屋に行って、Oxford Bookworms Libraryというシリーズから 
> 何冊か買ってきました。 

身長の2倍は3年ぐらいかかります。がんばってください。 

> 僕の偉そうなHPにも遊びに来てください! 

行ってみてびっくり。 
HP「英語征服」は素晴らしいサイトですね。役に立つ情報が満載で来客数も多く、感銘を受けました。 

サム 


covercovercover

 

 

 


■ニュース英語 関連ページ


英字新聞の読み方入門
見出しの読み方 
■本 英文記事の読み方
■本 ニュース英語教本
■週刊ST 内容購読ページ
■ジャパンタイムズWEEKLY  
ジャパンタイムズの内容
■NHK「ニュースで英会話」 
身長の2倍(記者特訓) 
高原記者日記 
金魚(記事の書き方)
英字新聞 講演
■英字新聞 授業活用例
サム記事 
英文記者になりたいページ 
エイプリルフールとジャパンタイムズ
いたずら報道  
ジャパンタイムズの歴史 
ジャパンタイムズ創刊号紙面ページ
 明治時代へタイムスリップ  
日本の英字新聞の歴史ページ  
紙面デザイン


順路
やさしくたくさん
やさたくリスト
英語無料学習
かけっぱなし
本 やさしくたくさん
中学英語
文法書
語法辞典
CD英語児童書
音読
英語日記
中学生へ
難しく沢山
英語ドラマ
英語番組セリフ
英語字幕放送
リスニング
英語歌
英語ジョーク
本 英語書き方
本 英語読み方
英字新聞教本
ニュース英語入門書
alpha(ST)紹介
alpha(ST)購読
ST英文記者
ジャパンタイムズ
JT週刊Sunday
サム記事
スランプ
英語楽しい
英語順路
英語俳句
英語で書く・文法
精読
冠詞
前置詞
語法
英語の数え方
英文賞状
辞書
辞典
world enough
単語
英語で言えますか
発音
質問サイト
就職
英検・TOEIC
CEFRとは
英語教材・サイト
書店フェア
留学・海外
英語育児
イマージョン
第二言語習得
英語の歴史
シェイクスピア
自動機械翻訳
英語を教える
英語プロ特訓本
英語でプロに
通訳・翻訳
国際公務員
英文記者なりたい
英文記者特訓
身長2倍日記
高原記者日誌
金魚
英文推薦状
小冊子
講演
やさたく図解
英語漬け
NHKニュース
NHK現代英語
TV
格言
ピアニスト
息抜き
大統領
世界
年表
ワンポイント
クリスマス英語
クリスマス絵本
サンタ社説
クリスマス歌
カリグラフィー
ローマ字
スカパー
ジャパンタイムズ史
エープリルフール
JT創刊号
英字新聞史
時事英単語集
ニュース英語
英字新聞読み方
英字新聞講演
見出しの読み方
英字新聞授業
紙面デザイン
Globish講演
ジャーナリスト/英
やさたく/ニュース
CNN反訳
加奈
英国雑誌
JTジュニア
ベン
Japan Info
旧掲示板
プロフィール
改定履歴
メール
英語以外
amazon等広告
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com