国際公務員のなり方 ―国際就職 国連や国際交流団体など、世界のためにお役に立ちたい方のガイド。バリバリの国連エリートから、ずっと合格しやすい専門職や、インターン・ボランティアまで紹介します。いろいろな道がありますので、なりたい方はなれます。 ■国連就職は日本人には優遇枠がある 日本は国連予算の分担率が一割ほどで世界二位。各国の国連分担金と人口を基準に計算された国連本部専門職の「望ましい職員数」によると日本人職員は 2009
年1月で 708
人、全体の3%にも達していません。おおまかに言うと、3倍ぐらいの日本人職員を採用することが望ましいとされています。このため、能力がある人はどんどん採用されます。ほかの国からの求職者に比べ、能力が低めでも、上記の政治的理由(日本は巨額の予算を負担しているのに職員が少なすぎる)から採用されやすいのです。優遇枠があるも同然です。 ■就職説明会の過去の例: 世界銀行は05/3/28、本部から採用担当者3名が来日、世銀東京事務所大会議室で就職説明会。ジャパンタイムズ第一面に日本語で要綱広告を出し、採用に対して非常に強い意欲を表明。 国際通貨基金(IMF)は01/9/29、30、ワシントンから採用担当者が来日して就職説明会を開催。04/10も18-22日に来日しました(申し込み詳細はジャパンタイムズ9/6p7に要綱掲載。勤務はワシントンの本部) ■公的サイト ★★外務省 国際機関人事センター
「国際機関への就職、外務省が後押し 面接指導などで200人増」2015/2/26 13:15日本経済新聞 電子版
より以下引用:
★★United
Nations careers Job openings
■国連職員へはいろいろな道があります ■(1)国連職員採用競争試験 P1はトップエリートです 毎年募集されています。 ■(2)ずっと合格しやすい専門職や若手職員募集もあります。外務省から国際機関に2年間派遣するアソシエート・エキスパート等選考試験や、ヤング・プロフェッショナル。プログラムなどもあります。リストが外務省 国際機関人事センター の「国際機関職員になるために」にあります。 ■(3)各種の国連インターンシップやボランティアという道もあります。 合格するためには、語学力は必要です。学習法はもちろん、「やさしくたくさん」です。 ■リンク スペースアルク国際派就職 目指せ国連職員 いろいろなリンク 津田国際研修センター 国際公務員志望者訓練コース ■国際ボランティアで海外へ JICAシニア・ボランティア 定年後に日本語を海外で教えたいなど 国際協力NGOセンター 国際協力関係のリンクあり ■国際交流 青少年国際交流推進センター 「東南アジア青年の船」や「世界青年の船」で海外へ行きたい方はどうぞ。総理府所管の財団法人で、私もたまに協力しています。ここで働くには「まずボランティアとして活動してみる」のがよいそうです。 ■英語でプロ 関連ページ 英語でプロになる特訓(本) 英語でプロになる法 英文記者になりたい 通訳・翻訳 国際公務員 英語を教える 就職 |