伊藤サムの本英語の書き方
― 第2巻タイトルは「英文記者」です

英語で書く・英作文・英語電子メール・英文手紙・英文ホームページ・英語スピーチなど、英語で発信する時代になりました。一生役に立つ英語ライティングの力を楽しくつける本です。
注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 英語順路 ホーム

 

連載315回に達した「これであなたも英文記者」 コラムコラム(週刊ST連載)が本になりました。
コラムからできた最初の本が『ネイティブに通じる英語の書き方』で、新本は第二巻に相当します。

第1巻
第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方

(伊藤サム著、ジャパンタイムズ刊、大判183ページ2色刷り、1575円)

 

第2巻:『伊藤サムのこれであなたも英文記者 
(伊藤サム著、ジャパンタイムズ刊、大判189ページ2色刷り、1470円)


第1巻はアマゾン書店の 「ニュー&ノータブル」 に選ばれました(2001/10)
アマゾン全書籍で第2位(01/11、語学書では第1位)、第5位(02/5)

本当に役に立つコミュニケーション力を付けたい方に。

この本は、ジャパンタイムズでの落ちこぼれ新人記者研修を再現するというコンセプトで作られています。やさしそうな課題が多いですが、じつはジャパンタイムズで蓄積されてきたノウハウが込められ、一生役に立つ英語力がつくように設計されています。

●やさしく大切な表現を分かりやすく徹底解説。
●読んでいて楽しい、クイズのような課題と講評。
●自然でシンプルなモデル訳。
役に立つ表現ばかり。瑣末な難解表現はありません。
●ジャパンタイムズのノウハウが凝縮した本です。
●1000時間以上かけて丁寧に書いた本です。

読者から頂いた感想が末尾に100名以上あります。ぜひご覧ください: 

やはりこの本はバイブル的存在です!!! (新潟県・有田潤さん)
この本は生涯、私のtextとします。(愛知県・K.Iさん)
今まで知りたいと思っていた英語の極意がもったいぶらずに簡明な語り口で書かれていて感激しました。本を買ってからすぐ茶店で読み始め、課題6まで夢中でしました。この本に出会えてよかったです。(東京都・M.Kさん) 
この本はself-studyにもってこいの本です。…今はこの本のおかげで自分の英作文をいつでも好きなときに添削してもらうことができます。(東京都・林千秋さん)
わかりやすく、自分の弱点や文法を学べる構造になっていて、たくさんある学習書の中で、良書に出逢うことがいかに重要であるかを感じながら、その良書に出会えた喜びを噛み締めておりました。(神奈川県・中井沙織さん)
すごくためになり、またとても楽しく読めた。(大阪府・武田亜紀子さん)
役に立つことがた〜くさん書いてあり、とてもうれしいです。これからの英作文作成の強い味方になります。(愛知県・Y.Iさん)
課題を悪戦苦闘しつつ楽しく読破しました。(茨城県・谷川恵美さん)
とても勉強になる。プロの書き方がいかに分かりやすく簡潔なのかと思った。(東京都。K.Mさん)


北海道・J.Hさん 「初めに」を読むだけでヤル気が出てくる。勉強に苦を感じるようになったら読むようにしている。
愛知県石原純子さん 「英作文の勉強はひとりでは難しいので、このコラムに出会えてうれしく思っています」  
福岡県の福島真奈さん 「『英文記者』って英訳というよりも『発想の転換』というかクイズみたいで面白いです」  
神奈川県の佐藤洋子さん 「例をいくつも取り上げて説明してくださっているのが、自分も犯しているミスばかりで、大変参考になっています。自信はありませんが、少しずつ前進できることに希望をもちたいと思います」  
宮崎県のFTさん 「サムさんのモデル訳を読むたびにいつも感動しています。何とシンプルで、しかも分かりやすいことか!! 少しでも近づけたら...と思っています」  
茨城県石上喜美恵さん 「下降気味だったTOEICは昨年より85点アップし、今までの最高点でした。自分でもびっくりするぐらいのすごい得点です。でも、得点は秘密です」
 


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
ご注文は簡単です
下記リンクで今すぐ注文できます。

アマゾンから自宅配送
の順にクリックしてください。

 

 

サーチ:
 英語学習スト 伊藤サム
Amazon.co.jpアソシエイト

covercover
(合計1500円以上は配送無料)
「第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方」「
伊藤サムの これであなたも英文記者を今すぐ注文.
読まれた方はぜひアマゾンに「カスタマーレビュー」を一言残してください。また、「このレビューは参考になりましたか?」という箇所ではのどちらかを押してください。他の方の参考になります。

書店で注文する場合は、用紙に次の3点を書き込んでください。
書名: 「第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方」 / 「伊藤サムの これであなたも英文記者」
著者: 伊藤サム  出版社: ジャパンタイムズ



注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
巻内容見本
伊藤サムのこれであなたも英文記者』が第2巻です

伊藤サムのこれであなたも英文記者

伊藤サムのこれであなたも英文記者

解説はまだまだ続きます。1課題につき解説が4ページもある、かつてない徹底解説本です(読者参加型の添削本)。英語の書き方を真に分かるようになるためには、このくらい必要! イラストレーターさん 



注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム

■第巻内容見本
第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方
が第1巻です。(伊藤サム著、ジャパンタイムズ刊)

目次 
■序文 Let’s Write! 一緒に書きましょう!

Introduction 英語で書くコツ10か条
最高奥義はKISS:シンプルに書く  英作文とは違う「親切な英語」  ☆現代英語はやさしく自然  ☆「結論から先に書く」は一大発明  短い文に分割すると書きやすく、読みやすい ☆背伸びせずに「簡訳」を  うまくなるにはとにかく書くこと  ☆やさしいことはとても大切  ☆最後まで推敲するのもコツ  うまく訳すコツ  「やさしくたくさん」

課題一覧(全42課題、連載の1年2カ月分に相当)

1章 まずは基本: 冠詞特集  号外: 冠詞が分かると英語が分かる

■第2章 書き方入門1: 分かりやすく書く  ☆号外: 分かりにくい「悲劇の翻訳」

■第3章 書き方入門2: ぴんとくるように書く  号外: ハッピーな月曜日

4章 書き方入門3: 面白く書く  号外: 最終奥義は「どんどん書け」

5章 新語を英語にするコツ  号外: とても恥ずかしかった新語

6章 日本人に共通するミス1: その単語、ホントの意味は?  号外: 英語脳でチェックする

7 日本人に共通するミス2: その単語、危険です!  号外: 日米秘話: 課題にはノウハウが満載

■第8章 すれ違いコミュニケーション: いつ・どこで・だれと・いくつ?  号外: おばさんとおばあさん

9章 基本に戻り、深い英語の世界へ  号外: 冠詞が弱いと、英語の森で一生迷う  


*東京大学大学院の講義をベースにした本で引用されました。p.22〜23の「うまく訳すコツ」などが『本当に役立つ科学技術英語の勘どころ』(日刊工業新聞社)で引用されています(許諾済)。


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方

 序文Let’s Write! 一緒に書きましょう!  

 日本のあるところに、英文を書くと無料で徹底的に添削してくれるところがあります。添削するのはプロ中のプロで、毎日毎日、あるときはやさしく、あるときは厳しく指導、英語上達のコツや書き方の秘訣も惜しまずに教えてくれます。

 この夢のような場所とは、新入社員からみたジャパンタイムズ社のことです。

 ジャパンタイムズの新人記者にはネイティブの人もそうでない人もいますが、英文ライターに要求される能力はとても高く、ベテラン記者による添削と指導が続きます。

 また、日本の英語教育では「文法的に正しい英文」の書き方は教えても、実際にコミュニケーションに役立つ「使える英文」の書き方は教えてくれません。そのために日本の大学を出て入社した新人記者たちは書き方をゼロから勉強します。

 この本は、ジャパンタイムズでの新人研修を再現するというコンセプトで作られています。やさしそうな課題が多いですが、じつはジャパンタイムズで蓄積されてきたノウハウが込められ、一生役に立つ英語力がつくように設計されています。また、やさしい表現ほど応用範囲が広いため重要です。

 ジャパンタイムズ社発行の英語学習・情報紙『週刊ST』では『これであなたも英文記者』というコラムを長期連載しています(199810月に連載開始)。これを再編成・加筆したものが本書です。毎週、熱心な応募(課題の英訳など)が200通を超えます。私はこの応募作品をすべて読みますが、読むと日本人に共通する英語の弱点がはっきりと分かります。この分析を元に講評し、添削をし、モデル訳を書き、そして新たな課題を作成してきました。このプロセスにより、通常の英作文練習本よりはるかに深い内容の本になったと思います。

 課題考案・リサーチ・作品分析・講評執筆など一連の作業は、1つの課題ごとに20時間以上かかります。それが本書では3ページに凝縮しています。編集部による編集作業も大変なものですし、なによりも全国で毎週200名を超える方々がこの課題を英語で書くために使っている膨大な時間を考えると、畏敬の念に打たれます。

 このコラムでは時々、「おことわり」として、応募作品と作品に添えられたコメントなどをジャパンタイムズの学習本などにも掲載することがあることをお知らせしています。 本書では添削用作品やコメントの一部を引用させていただきました。匿名にすることも検討したのですが、応募された方々が費やされた労力を考えると失礼になると判断し、実名のままにさせていただきました。この場を借りて厚くお礼を申し上げます。


●おことわり: 応募作品と、作品に添えられたコメント・イラストなどの一部はほかの出版物など(ジャパンタイムズの学習本や伊藤サムのホームページ〔http://homepage1.nifty.com/samito/〕など)にも掲載されることがあります。なお、プライバシーに触れたコメントを掲載することはありません


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム

■本文の例 
これを英語で言えますか? 第1巻p.148から。


よく分かる徹底解説が一つの課題につき3ページもあります。これまでの英作本は答えしかなかったり、解説不足。本書はたった一行や二行の課題でも深く解説し、週刊STで好評を頂いています。

そして最後に、シンプルで親切なモデル訳があります。

兵庫県M.Hさんの感想:
「まさかmidnight Sundayにそんなナゾ(?)が隠されてあったとは!! 今回のナゾを考えてみましたが、見つけられないのが悲しい...。そして、簡単だと見くびっていた単語を辞書で調べてしまう自分が情けない。いつかサラサラーと書いてサム氏をぎゃふんと言わせたいです」


covercover


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
課題例と読者イラスト
第1巻:『第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方』(伊藤サム著、ジャパンタイムズ刊)より。
イラストは投稿作品に添えられたものです。このサイトに掲載したイラストは、本では残念ながら掲載するスペースがなかったものです。本では他のイラストを掲載しています。

課題1  
昔、美しい3人の娘を持つ王様がいました。
長女は隣国の王と結婚しました。
次女は敵国の王子と結婚しました。
三女は銀行の頭取になりました。
そしてみんな幸せに暮らしました。

(冠詞a, an, theを使い分ける練習です。隣国はこの国しか存在せず、敵国はほかにもあり、この敵国にはほかにも王子がいると仮定して冠詞を決定してください)
(イラストは東京都・飯島葉さん)


課題2 

昔、おじいさんとおばあさんがいました。

おじいさんは川へ釣りに行きました。

おばあさんは山へスキーに行きました。

■助詞「〜が」と「〜は」を訳し分けることができれば上級者です。

 

イラストは神奈川県・岡田さやかさん


課題33 
「ハイ
...ハイ...それについては難しいですね」
「ああそう
...。コショウをとってくれる?
「ハイ、どうぞ」
「葉巻を吸っても構わない
?
「ハイ、どうぞ」

米大統領と食事をとりながら会談をしてください。冒頭のハイは相づち。大統領はmindを使いました)  

イラストは神奈川県・成定久美子さん

 

 

 

 

 

 

 

 


(以下は大好評「デート3部作」です)課題34 
シンデレラは王子さまと月曜日午前
0時に渋谷のハチ公前で会う約束をしました。
シンデレラはCinderella、午前0時はmidnightと言えます。遅刻しないで!)

課題35  
彼女は壁の時計を見た。
午後
035分だった。
「さっき目が覚めたの。
今そちらへ行きます」
と電話で彼に言った。

デートの約束を忘れていた人が慌てて自宅から電話している情景です  

イラストは神奈川県・鳥越久未さん

 

 

 

 

神奈川県・岡田さやかさんの作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

課題36 
最近君に会ってないな。
今度の日曜日に会おうよ。
一緒に食事をしよう。

(電話で話しているところです。今度こそ会えるといいですね)  

 

 

イラストは神奈川県・岡田さやかさん


課題37 
彼氏と昨日、隅田川で釣りをした。
今日は東京・日本橋にある日本橋の上から釣りをした。
明日は伊豆大島に遊びに行く。

これは彼氏と釣りを毎日している女性の日記。大島は日帰り旅行です  

神奈川県・成定久美子さんの作品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

covercover


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
読者の声(愛読者カード、メール、掲示板、ST投稿より)
アマゾン書店にも読者レビューがあります。サーチに「伊藤サム 」と書くと出ます。
愛読者カード
をぜひ送ってください。ジャパンタイムズの教材出版カタログがもらえます。
いただいた感想、メール、掲示板、ST英文記者コメントの一部を紹介します。みなさん、ありがとうございました。ST投稿コメントの場合、応募されたお名前で掲載します(つまりそのまま実名で掲載。匿名で応募されている方はそのまま匿名)。コラム上で時々、私の「本やホームページに転載されることがある」旨をおことわりしています。2001年まではウェブサイトでは匿名に変えていましたが、2002年より原則実名とします(匿名にする場合もあります)。
------- ST「英文記者」より --------
おことわり: 応募作品と作品に添えられたコメント・イラストは、ほかの出版物など(学習本や伊藤サムのウェブサイト「英語の世界」〔http://homepage1.nifty.com/samito/〕など)にも掲載されることがあります。本への掲載は数年後になることもありますが、どうかご了承ください。

広告は朝日新聞05/10/27p1

◯これであなたも英文記者
godfroi2006/09/14 13:39
サムさんの著作”これであなたも英文記者”の課題4からの質問です。僕も多くの方がされるように過去完了を使いました。こうです。"My grandmother had lived in the United States for 70years before she died. I never met her. One of her grandchildren has lived in Nagoya, Aichi for three years." 
これでは訳意に沿いませんか?っていうよりも訳とは違う文章なのでしょうか?"late 〜"という表現はコロッとわすれていました。deceasedも頭をよぎったのですが、結果は上記のようになりました。現実の会話ではチャンスは一度しかないので注意しなければなりません。それにしても勉強になる本ですね。

--------------------------------
そう書くと、亡くなる「直前beforeまで」ずっと米国に住んでいた、という意味なので課題文とは少しずれます。わざわざhad livedを使う必要がないので、単にlivedの方が意味がすっきりするでしょう。言っている人の視点が過去にあれば、過去完了がよく合います。あとはネイティブ並みに書けています。コンマの用法などは本書p.37のモデル訳をごらんください。
実はこの課題は、私の祖母がモデルです。明治時代に祖父とともに移民しました。1度帰国したときに、幼時の私を抱っこしてくれたことがあるらしいですが、私には記憶がありません。孫が愛知にいると聞いたのですが、連絡がつきませんでした。

 

 

○サムさんの新刊本購入しました!といっても本当は出版されてすぐに購入したのですが、お手紙を書くのが遅くなってしまいました。

前作の「ネイティブに通じる英語の書き方」やST連載時よりも図が多くなっていてわかりやすかったです。

課題が洋子さんの一生になっているなんてスゴイ!気付かなかったというか、うまくつなげてあるなぁと感心しました。

それとChapter2の号外に私の質問が載っていて、あ〜こんな質問してたなと懐かしく思いました。あの質問がSTに載ったとき、「志村さんはびっくりされているだろうな」とちょっと気になっていたので、志村さんのお手紙も読めて嬉しかったです。

ところで、第2弾が出版されたばかりでこんなことを聞いてもなんなのですが、「英文記者」の第3弾は出版されないのでしょうか?

いちおう、過去のSTは保管してあるのですが、直接切り取ってノートに貼っていたのでボロボロ、新聞なので黄ばんでしまうという難点があり、本にしていただけるのはとてもありがたいことなのです。サムさんの文法説明は市販のどの本よりもわかりやすいので。

宮城県・小林睦月さん 06/1/2

-----------------------
ありがとうございます。志村さんのご様子が分かってよかったですね。本は第3弾も出したいと思っていますが準備が遅れておりすみません。 伊藤サム06/1/8

 

○この度は「これであなたも英文記者」の発刊、おめでとうございます!
待ちに待った「書き方」2冊目のご本を、今かみしめながら読んで
おります。

いいご本ですね!やはり読み始めるとどんどん引き込まれていきます。
基本的な事柄から奥深いところまで、分かりやすい文章でとても丁寧に
説明
されていると思います。加筆もたくさんされ、新たな楽しみも味わって
います。一気に読んでしまうのはもったいなくて、大事に大事に、時には
掲載されているSTや私のノートも持ち出したりして、勉強のし直しをしています。
忘れている部分もあり、改めて多くのことを学ばせていただいております。

前回のご本では、「難しい」にまつわるアメリカの交渉団とのお話があり、
今回はイラクの人質解放の実話がおり込まれ、この辺が他の学習書
と違う、記者であられたサムさんならではのご本という感じがしますね。
又おしまいの「戦争と平和のキーワード」も、今の世界情勢を反映した
ものであり、英文記事を読む際にも参考になると思います。最後は
新ミレニアムもよろしく」の課題で終わり、何となく未来に希望の
持てそうな終わり方で、良かったと思いました。

ただ1つ印刷上のことですが、「モデル訳!」が、バックが赤色のところに
書かれているので、せっかくの強調の意味での赤字の文字やコンマが、
却って目立たなくなってしまっているように思うのですが、いかがでしょうか?
モデル訳はもっと目立ったものでいいのではないかと思いました!

STの「英文記者」コラムは、二人の先生が自由英作文の形式に
なりました。私も楽しみつつも必死の思いでついていっている
感じです。でも稚拙な英文ながら、何とか提出できているのは、
サムさんに4年間、英語の基礎と英作の心得を教えていただいたからこそと、
つくづく思います。それらを今この場でフル活用しているのかなと思っています。
ですから今度のご本も度々手に取り、その厚みと重さを感じながら、
これが私の血となり肉となっているのだ・・・と思い、感慨もひとしおです。
これまでのご指導を心より感謝しております。
「英文記者」第3弾も出していただけたら嬉しいです。

埼玉県・桃さん05/11/18

○515.   遅ればせながら出版おめでとうございます!    神奈川県 橘 克一      2005/11/25 (Fri) 20:11

サムさん、こんにちは!

STの「これであなたも英文記者」で大変お世話になった橘です。

サムさんが英文記者の担当を後輩に譲られた後、仕事が忙しくなった関係もあって、STから暫く離れていたのですが、「これではいかん!」と思い直して、先週からSTを再開し、英文記者にも再びチャレンジを始めました。ようやくSTのある生活が軌道に乗ってきたところです。

そういうわけで、サムさんの『これであなたも英文記者』の第二弾が出版されたことはつい最近になって知りました。お忙しい中、非常に大変なお仕事だったことと思いますが、予告どおり第二弾を出して下さってとても感謝しています!

STの存在を知ったのがちょうど1年前。「おや、なんだか面白そうな記事があるな〜」と思ったのが英文記者との出会いでした。以来、英文記者は一番のお気に入りの記事となり、毎回サムさんの出される英作文の課題に取り組んで来ましたが、半年ほどでサムさんが降板されると聞き、本当にショックでした。ですので、今回の本は、またサムさんの課題に挑戦できるということで、本当に嬉しく思います。穴の開くほど(!)みっちり勉強したいと思います。

それと、本を開いてみてびっくり!なんと私の名前が載っているではありませんか!一度だけモデル訳に選んで頂いて大変光栄に思いましたが、まさか、その回の課題が取り上げられているとは!この本は一生の宝物としていつも傍において置きたいと思います。サムさんが横で「これに甘えることなく、もっと頑張れよ!」とコーチをして下さっている感じです(笑)。これからも、もっともっとレベルアップを目指して頑張ります!

 

伊藤サムさんの新作「これであなたも英文記者」、発売されてすぐに書店に買いに走りました。ザーッと目を通したところ、残念ながらモデル訳には採用されていないようでしたが、コメントが掲載されていたので嬉しかったです。どうもありがとうございました!   神奈川県・野田みわさん05/11

●479. 行った・見た・なかった ys 2005/10/09 (Sun) 12:30
ホームページを見て、新宿のK書店に『伊藤サムの これであなたも英文記者』を買いに飛ぶ。書名を覚える余裕もなく(売り切れたら困る)、著者名だけが命。すでに購入済みのものばかりヒット。サムさんのホームページもチェックして、と粘る。・・・
ああ、まだ発売されていなかった。 1時間前、ラテン語の先生に「もっと細かいところまで注意するように!」とお叱りをうけたばかり。 でも、この熱意、分かって欲しい。

●459. 楽しみです 透子 2005/08/27 (Sat) 23:04
「英文記者」の続編脱稿とのこと。お疲れ様でした! 発売を心から楽しみにしています!


ご声援ありがとうございます。おかげさまで『伊藤サムの これであなたも英文記者』(英語の書き方続編)は10月20日に出版されました。乾杯

 

○『ネイディブに通じる英語の書き方』に"冠詞は一生の課題です"というコメントを載せていただきました。…おかげさまであの頃よりは、冠詞に迷うことが少なくなりました。 東京都・眞田敦子さん05/5/20



○354. 長い間お疲れさまでした 橘 克一 2005/04/01 (Fri) 00:34
週刊STの「英文記者」がなくなってしまうのは残念ですが、長い間、本当にお疲れ様でした。週刊STと「英文記者」の記事に出会ってわずか半年ですが、今ではこの記事が一番のお気に入りです。毎回課題にチャレンジを続け、週刊STが届くと、優秀者に名前が載っているかどうか毎回どきどきしながらページをめくっています。でももうそれもできなくなってしまうのですね。。それはさて置き、本当に私たち読者のために貴重な時間と労力を割いて下さって感謝の気持ちでいっぱいです。
実は今日、サムさんの『ネイティブに通じる英語の書き方』を一通りやり終わりました。これをマスターすれば「英文記者」でも優秀者の常連入りできるかな〜なんて下心があったのですが(笑)、とんでもない勘違い(!)で、まだまだ未熟な文しか書けないことがわかりました。これからしっかりと復習します。また、大変お忙しい中、無理なお願いとは承知しつつ、この本の続編を出して頂けるととても嬉しく思います(気長に待っています)。
英作文だけではなく、「やさたく」でもう少しトレーニングを積んで、いずれは Japan Times でサムさんの記事をすらすら読みこなせるよう、これからも英語学習を継続して行こうと思っています。

-----------------------------------
ありがとうございます。「書き方」本は今年2冊やりたいと思っていますが、時間との戦いになります。

◯Re^3: 長い間お疲れさまでした
橘 克一2005/04/09 01:45
サムさん 

> 今、新『英文記者』の企画をしていますのでご期待ください。引き続き楽しくご応募ができると思います。当面、私が監修する見込みです。 

お返事ありがとうございます。新『英文記者』、楽しみにしています!また「書き方」本の続編も期待しています。お忙しい中、お身体だけは壊すことないよう、心より願っています。


○家の書棚にあった"ネイティブに通じる英語の書き方"の課題を悪戦苦闘しつつ楽しく読破しました。インターネットでジャパンタイムズの課題を知ったのは今回が初めてです。…私のような読者も存在し、一緒にがんばれたら・・・・と思うようにさえなりました。(茨城県・谷川恵美さん04/4/2)

○こんにちは。先月「ネイティブに通じる英語の書き方」を読んで、伊藤さんのファンになりました!すごくためになり、またとても楽しく読めたので、今週から週刊STの購読も始めました。初めての投稿でドキドキしています。(大阪府・武田亜紀子さん04/3/12)

私は商社勤務の時は超多忙な仕事にかまけて「週刊ST」を隅から隅まで読むような熱心な読者とはいえませんでした。(購買者ではありましたが・・・・) 現在、もう一度英語を勉強しなおそうとして「これであなたも英文記者」の記事を手元に残っている新聞から書き読み直しております。この記事は英語の持つ本来の言葉の使い方、いいまわし、簡単そうな表現をどう言うのか、どう伝えたら判ってもらえるか 等多くのことを教えてくれます。すこしづつですが、従来は関心を持たなかったところにも注意がいくようになってきました。これもこの記事のおかげと感謝いたしております。因みに私は昨年11月15日に行われたサムさんの講演会へ出席いたし、「英英辞書」について質問させていただいたものです。その時の「やさしくたくさん」は「なるほど」と納得するお話しでした。「ネイティブに通じる英語の書き方」の第二号はいくら時間がかかっても結構ですので、出版してください。ご多忙中のところに輪をかけるようで申し訳ありませんが、是非「基本語の使い方」の本の出版も考えていただければ幸いです。これは日本人が考えている英語の単語、使用法の概念と本来の意味が違う場合がずいぶん多いと思うのです。正しいコミュニケーションを図るには正確な言葉の使用法が必要と思います。これも何年でも待ちますので、是非お願いします。長くなりましたが、最後にサムさんにはお身体には十分注意をされ、今後とも多くの読者に多くのことを教えていただくよう切にお願い申し上げます。 (神奈川県・片野眞作さん04/2/22)

○サムさんの「ネイティブに通じる英語の書き方」を読んでいるところです。これからはじっくりと考えて英作文をせねばと反省しつつ「う一。」とうなりながらぺ一ジを進めています。道は長い! (神奈川県・瀬戸亮子さん 03/12/5)

○良書に出逢う   神奈川県・中井沙織さん03/11/16今日(昨日)は、本当に素晴らしいご講演をありがとうございました!...帰りの電車で、サムさんの書籍を読んでいましたが、わかりやすく、自分の弱点や文法を学べる構造になっていて、たくさんある学習書の中で、良書に出逢うことがいかに重要であるかを感じながら、その良書に出会えた喜びを噛み締めておりました。
11/25   今は、サムさんの著書を読みながら、冠詞をマスターしようと思っていますo(^o^)o

○今の自分にピッタリ   埼玉県・匿名さん 03/11/11
オレゴンにいる息子に、サムさんの「ネイティブに通じる英語の書き方」のご本を送りましたら、今日の昼すぎ、こんなメールが届いていました。
「荷物無事に届きました。一緒に同封された本は正に今の自分にピッタリといった感じ。丁度来週が、今履修しているライティングの授業のエッセイ提出日なので、手に取った瞬間冠詞とシンプルな文構造の章は読んでしまった。友達にジャーナリズム専攻が何人もいて、彼らも興味津々だったよ。」

○知っているのとそうでないのではこんなに違う M.Tさん 03/7/20

実は昨年からカナダへ留学し、...日本から「ネイティブに通じる英文の書き方」を送ってもらいました。トップダウンで書くことやシンプルな文を使うことがライティングの授業で役に立ちました。自分が記者になったと想定し、あるフィクションストーリーの内容をリポートするというものでしたが、同じグループにいた日本人留学生は「起承転結」方式で書いていました。知っているのとそうでないのではこんなに違うものだとサムさんの本に感謝しました。

○「遅ればせながら、「ネイティブに通じる英語の書き方」を本屋で見つけ即購入しました。紙面と同じかなと思いましたが、買って良かった! 更に分かり易くかつ濃い内容ですね」(高知県・熊岡観子さんST03/7/18)

○新潟県・有田潤さん03/6/6
やはりこの本はバイブル的存在です!!!

○静岡県・金崎武志さん
「第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方」を購入して、四苦八苦しながら勉強しています。以前ST紙上で見た課題もあるのですが、当時は課題に取り組んでいなかったので、英訳のポイントが思い出せません。やはり実際に英訳して、その上で解説を読むのが重要なんですね。
03/6/13「応募した当初は、とんちんかんな英文を送っていました…課題の応募を継続してきて、英作文の力がついてきているのかなという気がしています。勿論、まだまだ練習が必要ですが」

○埼玉県・K.Tさん
曜日や時間の書き方についてもう一度見直したくて、「英語の書き方」を開いてみました。やはりこの本は面白くてよく分かり、どんどん中に引き込まれていきます。いつも傍らに置いておきたいご本ですね。

○茨城県・西山広子さん 02/10
サムさんの英文の書き方を最近購入し、あまりにも説明が具体的でインパクトが強いので、3日で一通りやり終えることとなりました。こんなに密度の濃い英作文の本は初めてでした。

○神奈川県・中西久美さん
毎日サムさんの「ネイティブに通じる英語の書き方」を1日1題のペースで英作しています。少しずつ英語脳ができてきたかな...と思いながら勉強しています。

○大阪府・谷野 恭子さん02/8/29
サムさんの「ネイティブに通じる英語の書き方」を買ってしばらくたちますが、ひとりではなかなか勉強できないので、友人を誘って勉強会を始めました。楽しみながら英作文の勉強が出来るとなかなか好評です。(大阪府)

○愛知県・Y.Tさん
すばらしい。テーマが英語上級者を引きつけずにおかない。そしてコンセプト倒れにならず、内容が充実! 16ページの、大学入試問題(のようなやたら難解なもの)を書きかえたところをみて、日本の現在の英語教育の致命的欠陥を思い知り、"号外"で冠詞の特訓の必要性を感じました。さまざまな教訓を教えてくれる本です。続編をぜひ出してください!

○東京都・Nさん
字が大きくて読み易い! 伊藤サム氏のリーディングの本も良かったので、買ってみた。分かりやすい解説で非常に良い。"今の生きた英語"を学べてうれしい。

○昨日、「英文記者」の本を購入しました。たくさん加筆してあり、本編<STでの連載>とはまた違った楽しさでした。応募分は2年くらい前のものでもかなり覚えていましたが、応募を始める前の分は適当に読んでいたせいか内容をあまり覚えておらず、初めて読んだような感じがしました。サムさんがいつも言われているとおり、応募するとしないとでは脳への刺激がこれほどまでに違うものかと改めてびっくりです。あと、本に自分の名前が載っていたのがちょっとうれしかったです。(宮城県・小林睦月さん)

○東京都。K.Mさん
とても勉強になる。プロの書き方がいかに分かりやすく簡潔なのかと思った。

○神奈川県・I.Kさん
いつも週刊STを読んで、その内容が一冊にまとまるというので、どうしても欲しくなった。とても分かりやすく、学習の励みになる大切な本になりました。

○兵庫県・K.Aさん
早速、楽しく取り組んでいます。解説がとても丁寧で親切なので、わかりやすいです。英字新聞を身近に感じることができそうで、嬉しいです。

○北海道・C.Fさん
本書のような教本にめぐりあえたのは初めてです。教材を中学英語にと云うのはよく解りました。

○東京都OLの方
mail、letter、会話でも簡単な表現をするのはかっこうが悪いと思っていました。そして入試や大学の授業でやるEnglishがBestだと誤解していました。目からウロコです。

○青森県・N.Kさん
すばらしくて、楽しい。そこで「週刊ST」をどうしたら手にいれることができるか情報を下さい。

○東京都・大河原忍さん
貴著「ネイティブに通じる英語の書き方」を拝読し、目からウロコが落ちました。早速、STのバックナンバーを取り寄せ、定期購読を始めました。40代の主婦ですが、心はstudentです。

○広島県・松村武明さん
このたび貴方のお書きになられた「ネイティブに通じる英語の書き方」と「英文記事の読み方」を購入して拝見しました。内容にぞっこん惚れてしまいました。そこで、ぜひ私のホームページでも紹介したいと思いましたので勝手ながら書かせていただき、今こうしてお礼を申し上げているところです。
 もしお時間がございましたら次のアドレスにアクセスしてご覧いただけますと大変嬉しく思います。貴方のホームページはまだ全部は眺めていませんが、少しずつ読ませていただく所存です。
 それではますますのご発展をお祈りして失礼します。
www.h.do-up.com/home/ja4bjo/itohsam.htm

 

○東京都・林千秋さん  この一ヶ月でありがたくもあり嬉しい出会いがありました。それは「ネイティブに通じる〜」の本との出会いです。この本はself-studyにもってこいの本です。英作文を添削してもらうため、Sept.11 attacksの前に3度ほど横田Air Baseに行ったことがありましたが、お金と時間がかかりました。今はこの本のおかげで自分の英作文をいつでも好きなときに添削してもらうことができます。専用のノートに英作した後、赤ペンでチェックしてゆきます。こうしておくと自分の弱点が、また、間違った点が一目瞭然です。始めたばかりですが、言い回し、語いなども書き出しておくつもりです。それと同時に勉強して3日目頃に学んだことを誰かに話すといいようです。自分の記憶が薄れる前に誰かに伝えると忘れにくくなります(段階的間隔想起法)

covercover

○モデル訳を見て、いかに自分が基礎全く身についてないと思い知らされました。「英語にふれる時間がない」というのは、言い訳というのがよく分かりました。今日より「やさしくたくさん」を実行します。これからも週刊STのコラムを続けてください。ある程度たまったら「PART II」続編お願いします。(北海道・R.Hさん)

○最も難しいwritingのこつがよくわかりました。(茨城県・S.Nさん)

○長いことサムさんのイラストに親しんできましたので、お写真とのギャップ(笑)に悩みました。
実際の応募作品を例にとった上で添削されている点がとても分かり易く参考になります。提示(訳)されている日本語を引いたり足したりする作業が大切なことに改めて開眼。英作することは決して単語の置き換えではないと、いまさらながら悟りました。この本は生涯、私のtextとします。(愛知県・K.Iさん) 週刊STで、Samさんのコーナーをこよなく愛読している読者です。私はどちらかというと日本語のこだわりのほうが強い者です。Samさんは丁寧な日本語からもそのお人柄がよくうかがえます。読者のファンが多いのも、単に技術的な指導にとどまらず、にじみ出るお人柄に惹かれて...と言うことがきっとあると思っています。私が続けられる気持ちになったのも、その点にあります(Nativeな英語力は勿論として)。感謝の気持ちを心からお伝えしたく、これを書きました。次の著書もどうぞ続けてくださいますように。

○今まで知りたいと思っていた英語の極意がもったいぶらずに簡明な語り口で書かれていて感激しました。本を買ってからすぐ茶店で読み始め、課題6まで夢中でしました。この本に出会えてよかったです。微妙なニュアンス(というよりは表現される状況の違い)についての例をあげての説明があり、嬉しい限りです。「本当に言いたいことのある人は必ずわかりやすい表現をする」というのが私の持論ですが、ぴったりの参考書でした。私も英語うまくなります。1か月後に続編をゾクゾク出してください。期待しています。(東京都・M.Kさん) 

○テーマがとにかく良いです。英作文が苦手で悩んでいましたが、この本でトレーニングします。この本を買って、週刊STの購読を決めました! (神奈川県・Y.Uさん)

○「ネイティブに通じる . . .」を読みながら決心しました。「今年私は亀になる」 ― と。今まで前に進むことばかりに捉われすぎて、後戻りすることに不安を抱いていました。あいまいな使い方はしない、分からなければ、易しい表現で言い換えられないか . . . .どうか決心がにぶりませんように!! (愛知県・K.Iさん)

○「英文が自由に書けたら」の願望は長い間の私の英文修行の最終目標としていますが、なかなか思うように書けず悩んでいたことでした。本書を通してさらに修行したいと思います。(茨城県・Wさん)

○週刊STの読者である私は、この「英文記者」のコラムが始まって以来、とても面白く、何回も英文を書いて御社に送ってまいりましたが、この度、本になって出るとのことを知り、早速買いました。日本文をいかに易しい英文で的確に訳すかということが、とても難しいことであり、そのため、やりがいを感じつつ私も続けています。このための参考書としても、本書は素晴らしい本です。近いうちに続編も出版してほしいです。(三重県・R.Sさん)
「ネイティブに通じる英語の書き方」、STに紹介されてすぐ書店に注文し、現在愛読中です。実に面白くてためになる素晴らしい本です! どこかへ出かけるときも、持っていって読んでいます。

○色々なまちがいやすい例を挙げて理解しやすい。ユーモアも交えておりおもしろい。(神奈川県・H.Fさん)

○Samさんの本、一生懸命読んでいます!! 特に、私の見逃している課題は念入りに!! それにしても、最初のころの課題は、本当に「記事」っぽくて、又、長くて難しくて驚きました!! もしかして私は応募するのをためらったかもしれません!? あっ、本を手にしたその夜、嬉しくて興奮して携帯電話からサムさんへメールなんかを送ってしまいましたが、届きましたでしょうか? (京都府・Y.Kさん)

covercover

○40年来、趣味でEnglish writingを独学しています。一言で言えば、私の英文は面白くないことです。そこで先日より、『ネイティブに通じる英語の書き方』を精読し、今までの学習はどこに問題があったのか反省しつつ、再度勉強をはじめました。(奈良県・T.Kさん)

○サムさんの『ネイティブに通じる英語の書き方』の英語で書くコツ10か条を参考にして、短いセンテンスでシンプルにやさしい表現にしました。今まで和文英訳でいつも冠詞の使い方に悩んでいました。この本はいつもそばに置いて何度も読み返そうと思います。(神奈川県・M.Kさん)

○『これであなたも英文記者』の課題を提出する際に添えた、自分のコメントが『ネイティブに通じる英語の書き方』に載っているのを見るにつけ、悪い気はしないですね。本として「形」に残り、人の役に立てると思うと、満足です。(東京都・T.Iさん)

○現在、サムさんの本を読まさせていただいています。まだSTを購読して半年にしかならない私にはほとんどの記事が新鮮(exciting)でとても面白いです。このコーナーの参考書としてもサイコー!です。(大阪府・M.Mさん)

○先日、伊藤サム先生の『ネイティブに通じる英語の書き方』を買い求めてきました。もう一度初めからはじめようと思っております。(愛知県・S.Tさん)

○類似の本はなく、参考になる。(宝塚市H.Aさん)

○解説が詳しい。自分が記者になったつもりで書ける。(東京都・J.Yさん)

○活字が大きくてよい。又、気楽に読め、内容が充実している。(神奈川県・Y.Kさん)

○「初めに」を読むだけでヤル気が出てくる。勉強に苦を感じるようになったら読むようにしている。(北海道・J.Hさん)

○カンタンな例文でもいざ訳すとなると大変むづかしい。そりでも何とかこの位は書けるようにしなければと挑戦している。そのために大変役立ちそうだ。シンプルに判り易く、、かつ又インパクトのある初めの入り方など、いろいろと教えられるが、どこまで身につくか! (東京都R.Yさん)

○簡単そうで奥が深いと思います。基本に立ち返ってもう一度勉強します。(愛知県S.Tさん)

○始めに「松本亨 英作全集 第1巻」(英友社)で和文英訳を勉強していましたが、解答があるものの、冠詞の使い分けや、コツがつかめないでいました。伊藤サムさんの本はわかり易くとても参考になります。週刊STに応募することでさらに力をつけたいと思います(まだ始めたばかり)。(神奈川県M.Kさん)

○以前より「英文記者」コーナーを一冊にまとめた本が欲しいと思っていたので、とてもありがたい。自分も含めて応募者の弱点がよく分かる。是非とも第2、3弾と出版していただきたい。(東京都H.Mさん)

○「英語の書き方」の方も、只今大好評ですね!私も一課題ずつゆっくりとていねいに、一字一句見落とさないよう(つもりで)、読んでいます。サムさんの、ユーモアとやさしさに溢れた解説で、たくさんのことを学んでおります。(埼玉県・K.Tさん)

○こんにちは。いつも楽しく読まさせて頂いております。早速、先週のSTで紹介してくださっていたサムさんの「ネイティブに通じる英語の書き方」を購入しました。オンラインブックで検索していたら、別の「英文記事の読み方」という本にもヒットしたので、一緒に購入しました。手元に届くのが楽しみで楽しみで...手にとったときは、「すばらしい本買っちゃったな!」って思いました。
パラパラ開いてみたところ、見覚えのある課題が目に飛び込んできました。投稿したのもあり、さぼったのもあり...(笑)毎週のSTのコラムへの投稿も続けながらも、この本で最初からやり直していくと、きっとシンプルなクリアな文が書けるようになるなって思いました。(自分で書いててわかるのですが、私の書く文は余計なものが多くて、どうもくどいような気がします)
このサムさんの本の課題もただ紙に書いて読み進めていくだけでなく、ノートかバインダーを作って、実際に自分で英文を書いて、本で確認しながら、気をつけるところを書きとめていくような地道な作業をこつこつしていった方が、身に付くような気がしました。STへ投稿したものも、モデル訳と一緒にパソコンのファイルにとっておいているにはいるのですが、これも、ただとっておくだけでなく、ちゃんとノートのようなものを作ってみようかと思っています。やりっぱなしでは身に付きませんものね。あとで見直ししてこそ力になるものですよね。
ついつい欲張りな私なので.....サムさんの本も欲張らず、平日に1題の割合で、2ヶ月制覇を目標にやっていきたいと思います。
年末が近づいてまた新たな目標を立ててみました。○サムさんの本で簡単でシンプルな英文をたくさん書く。(→きっとパート2も出してくださるでしょう?)...(東京都・H.Iさん)
(→続編の準備をしております。講評掲載後にたくさん質問がくるのでそれらへの答を組み込んで書き直すのですが、まだ未定稿でお見せできる段階にありません。お急ぎの方は大きな図書館などてSTバックナンバーをご覧ください)

○サム先生、お久しぶりです。半年以上もサボってしまいました。「ネイティブに通じる英語の書き方」を買って読みましたら、自分のコメントなどが載っていて、懐かしく思い出しました。自分の取り組んだ課題はよく覚えているのに、他の文はピンとこない、やはり参加しないと、と猛反省しましたが、もう時間が!! こんなギリギリになってしまいました。(神奈川県・N.Nさん、0:08 a.m.)

○明日、サムさんの本を買います。とても楽しみです! 
○サムさんの新しい本を買いました。まだしっかりと読んではいませんが、役に立つことがた〜くさん書いてあり、とてもうれしいです。これからの英作文作成の強い味方になります。(愛知県・Y.Iさん)

○「ネイティブに通じる英語の書き方」を早速読ませて頂きました。最初は、匿名を考えられたそうですが、実名でよかったのではないかと思います。自分の名前が出て来て「ウレシイ〜!」と思うのと同時に、「○○県の○○さんはこのように考えたのか?」とか、「この方はよくお見掛けする方」などと親しみを感じながら読みました。カバーの方々のも匿名ではなくともご本人方は喜ばれたのではとも思いました。
いわゆる「普通の参考書」と違い、過程が応募者の具体的な例で示されていて面白く、また、他の場合の応用に役立つように思います。「ネイティブに通じる英語の書き方」を参考にして、これからも応募させて頂きますので、宜しくお願いします。(北海道・Y.Cさん)

○新しい本が出版されたとのこと。早速、本屋さんに行こうと思います。(奈良県・H.Kさん)

○先週大阪への出張の際、本屋の英語のコーナーに立ち寄ったのですが、ふと見ると「英文記事の読み方」とは違う見慣れない、でも似ている表紙があり、内容を見てみましたなんと! 過去からこれまでの「英文記者」だったんです! 今週号の中でも紹介されてましたね。(月曜日に配達されます)3周年なんですね。一つの課題に20時間以上も費やされているとは...本当にびっくりするとともに、一つ一つ見てもらっている生徒(=課題を送っている人たち)は感謝感謝です。(神奈川県・Y.Nさん)

covercover

○初めまして。    hiro      2001/10/16 (Tue) 18:12
サイトを発見した時、「まさにコレ!」と思わずブラウザをつついてしまいました。(笑)。 特にライティングに自信が無いので、まず書き方の本を手に入れようと思います。 更に私はジャーナリスト志望です。 このサイトとサムさんの本で少しずつ勉強します。 ありがとうございました。

○SAMさんの本買いました! 初年度の課題も少し有り私のnameも発見し嬉しいです (京都府・Y.Kさん)

○昨日、大学の書店でサムさんの本を購入しました。やっぱり「日本橋」で載ってしまった!と赤面しつつ、いつかはいい作品を送れるようになりたいと思いました。自分の名前は21年間ずっと見て、書いてきたものですから、他の文字と同じ大きさでもひときわ大きく見えてしまいました。木曜日は家族の前で、もうすぐ明日になる!と大騒ぎをしてしまう為、迷惑をかけています。せめて「英文記者」が1冊の本になったことを知ってもらいたいなと思ったので早速見せました。母はサムさんの顔写真を見るなり喜んでいました!1冊の本にまとまると応募していた側としても嬉しいですし、復習に役立ちます。この本の第2巻・3巻が発行されるといいなと思います。
(木曜日=「これであなたも英文記者」投稿締め切り)

○先週の水曜日、やっと、サムさんの新著『ネイティブに通じる英語の書き方』が、よく行く本屋さんのうち1軒に積まれていました!まだ、読み始めなのですが、楽しく文法の学習ができるので嬉しいです。文法書を1から読むのは退屈ですからね・・・。ありがとうございます♪
○STに投稿する際、マメに辞書を引き、冠詞や前置詞のところは、特に丁寧に読むようになりました。でも、いつも「何となく」わかった感じで終わっていました。もっと早くSTを購読して、もっと早くサムさんのコーナーに投稿を始めていれば、と後悔!この本の、第2弾が数年後に出版されることを期待しています!

○ 「英語の書き方」のご本、今読んでいます。私がまだ投稿を始める前2年間の課題文もたくさん載っているので、とても嬉しいです。初めにざっと通して見たのですが、どのページの一行といえども無駄な一行がなく、全て、私にとって為になるものであることを、まず感じ取りました。そして読み始めたら面白くて止まらない状態です。でもしっかり自分のものにしたいので、再度、自分でも書きながら、じっくり読んでいきたいと思っています。いいご本を、ありがとうございます。

○本買いました    シンジ      2001/10/17 (Wed) 19:35
サムさん、こんにちは。 早速、サムさんが出されたライティングの本を買いました。まだ、1章しかやっていませんが、a,an,theの使い方が分かりやすかったです。リーディングをしているときに、気をつけて読むようになりました

covercover


注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム
■ST読者の声

「第一線の記者が教える ネイティブに通じる英語の書き方」(伊藤サム著、ジャパンタイムズ刊)の母体がSTコラム「これであなたも英文記者」です。このコラムへは課題への投稿に添えて、コメントをたくさんいただいています。すべて楽しく読み、ファイルしてあります。ありがとうございます! 一部を紹介いたします。

千葉県・花島克臣さん03/6/13
STを購読して半年たち、「恥を恐れては上達しない」と気づき、やっと応募する決心がつきました。前置詞どころか、時制も分かりませんでした。…この素晴らしいコーナーをまとめた本があると聞いて、先ほど本屋さんで注文して来ました。

新潟県・有田潤さん03/4/18
2文目の「京都駅」は、このコーナーの攻略本的存在!? (ネイティブに通じる英語の書き方!!)でばっちり確認しました。

神奈川県・S.Sさん03/4/18
「これであなたも英文記者」模範解答と若干の解説は格調高い英作文に非常に役立つと思います。単行本の出版を考えてください。

神奈川県・高橋久美子さん 02/11/8
10月11日号の課題の解説はとってもためになりました。知らなかった〜。そうなんだ〜。なるほど〜。の連発です。

神奈川県・S.Nさん 02/11/12
連載中の...「これであなたも英文記者」等は、単行本として出版される予定はないのですか? あれば持ち歩いて何度も目を通して英語習得に役立てたいです。

大阪府・I.Oさん 02/11
伊藤サムさんの英作文の本を買ったのがきっかけで、今月から購読しています。サムさんのコーナーには、これから毎週応募させてもらうつもりです。

岐阜県・中村典子さん 「4月5日号の課題 オーストリアにはすっかり、引っかかって?しまいました。自分の注意力がどれほど足りないかを実感いたしました。今度は、絶対に間違えないぞ!」 2002/5/3

千葉県・金子真奈美さん 「ちょっとした文章でも、きちんと辞書を調べると、小さな言葉の違いなどが分かるものですね。最近同僚(日本人)と英文でのe-mailのやり取りをするようになってから、こまめに辞書を調べるようになり、これは大切なことだと感じました」 2002/5/3

神奈川県・相澤憲子さん 「何人の方も書いていらっしゃいましたが、ホントにモデル訳を見るたびうなってしまいます。シンプルで分かりやすくて. . . 。それでいて、しっかりポイントは押さえてある! 私も少しでもモデル訳に近づけるよう頑張ります!」 2002/5/3

○「これであなたも英文記者」の冠詞の解説は目からウロコが落ちるようです。(大阪府・N.Tさん)

今回、「英文記者」の紙面の中に自分の名前を見て、とても嬉しかったです。これからも課題の一つ一つと全力で当たっていきたいと思います。たった一行を訳すことで、いろいろなことが学べ、それが私の血となり肉となっています。しっかりとした土台を築くために、一歩ずつ踏みしめながら、あせらず進んでいこうと思います。

神奈川県加藤孝志  
「英文記者」の内容は、やたらと難しいものを求める、日本人英語学習者に共通する、妙なプライドを粉々に気持ちよく砕いてくれます。めったに使わない単語や表現を丸暗記することよりも、「英語脳」をつくることを優先する考え方は、今後の英語学習法の主流になると予感しています。色々な批判が今後もあると思いますが、頑張ってください。

福岡県の吉尾嘉助さん  
ST
を取り始めて丁度半年が経過しました。お蔭様で絶えず英語に触れることが出来て感謝しています。その中でも「これであなたも英文記者」は格別です。これまで難しい構文や文法ばかり勉強してきた過去の時代が何であったかを思い知らされます。

神奈川県の諏訪原友紀さん  
一字一句がすべて勉強です。

東京都の岩田敦子さん
 「紙上にて添削していただき、驚き、感動いたしました。ときに人が何と言おうとも絶対に我が信念を曲げないわりに、自信のないことにはつい . . . あたりさわりなく済ませてしまうという私の性格を再認識させられる、思いがけず貴重な機会となりました。言葉は、たとえ自由に使いこなせるものであろうとなかろうと、人格がそのまま出てしまうものなのですね」

 

東京都の飯島葉さん

 

 

 


東京都
飯島葉さん 「このコーナーがあって本当に幸せです」

宮城県五十嵐則子さん  
 「こんなに
atheが難しいなんて。いろいろな事を考えさせられます。でも、さーと英語が出てきます...。何だか実力付いたみたいです。うれしい...sophisticateな英語にはなりませんでしたが」。

愛知県の川合倫子さん
みどりの日の由来を初めて知りました。  I hearI heardもこんなふうにちがうのですね。そんなに難しい文章ではないのに、毎回 ウーン と うなっています。 

静岡県の田中久代さん
「最近、私にとってとてもうれしいことがありました。長年の念願であった英検
11次試験に合格しました! 英検の作文は10分の8とれて、きっとこれはこのコーナーに毎回応募してきた成果カナと思っています . . . 。継続は力なり、を実感した、うれしい出来事でした」(なお、この方はその後2次試験にも合格、TOEICでは975、ガイド試験も合格)

covercover

茨城県の石上喜美恵さん
「下降気味だったTOEICは昨年より85点アップし、今までの最高点でした。自分でもびっくりするぐらいのすごい得点です。でも、得点は秘密です」

北海道・北浦みかさん
「このあいだのTOEICで初の700点台をもらいました。今までの練習がひとつの形となったことがとてもうれしいです」

千葉県橋本佳子さん  
最近は正しいかどうかは別として、英文がぱっと思い浮かぶようになってきました。これもこのコーナーとサムさんのお陰です」

東京都のHMさん

「同封いたしました紙は、昨年末に受験したケンブリッジ英検BEC1(Business English Certificate 1)の合格証のコピーです。幸運にも一度で合格できました。WRITINGの試験においては、このコーナーの勉強が大変役に立ちました」

 大阪府松浦秀明さん  
「やはり英語の微妙なニュアンスを丁寧に解説してくれるところは他にはありません(少なくとも私の周りには)。英作練習をする時も昔の『あなたも英文記者』を読み返したりしています。これからもさまざまな分野の英語のご教授、よろしくお願いします」

千葉県のMFさん

「自分が何気なく使ってきた表現も、細かい部分やニュアンスを全く気にせずに使ってきたことに毎回気づかされ、勉強不足を痛感するとともに、英語の奥深さを感じさせられます」

神奈川県のYSさん

「例をいくつも取り上げて説明してくださっているのが、自分も犯しているミスばかりで、大変参考になっています。自信はありませんが、少しずつ前進できることに希望をもちたいと思います」

 

大阪府の谷知子さん  
「課題テーマ文は、いつもほんの2行ほどですが、本当に奥が深いですね。とても勉強になります
...。『彼女は壁の時計を見た』の冠詞の説明は(the clock on the wall)、参考書を読んでも分からなかった点が、少しはっきり分かった気がしました。NHKラジオ講座も冠詞の説明までしてくれず、なぜ?と思っても聞ける人がいない私はいつもそのままになっていました。どうもありがとうございました」

千葉県佐野賢司さん  
「いつも簡単なようで解説を読むたびに反省させられます。大手鉄鋼会社で輸出を5年経験したのですが、今思うと出鱈目な英文を堂々と
OIL MAJORに出していたんだなあと首筋が寒くなります」

東京都高井貴子さん  
「以前は英語を使って海外の取引先とコレポンをする仕事をしておりましたが、このコラムを読むようになっていかにおかしな英語を使っていたか、今更ながら赤面する日々です」

熊本県尾形賢彦さん
「(解説を読んで)『何でこの表現が出てこなかったんだろう
!』といつものごとく感じました。一回モデル訳を見ると『なあんだ』(生意気ですが)といつも感じています。英訳の難しさを毎回感じています』

神奈川県若狭由紀子さん  
「一見日本語からはやさしそうに見えても、いざ英語に訳そうとすると結構難しいですね。私が思うに、中学校や高校でわけの分からない構文や長文読解の代わりに、『英文記者』のような、もっと日常的に使える表現を教えるべきではないでしょうか。何年も英語を勉強してきたのに、実際には使えないなんて、『今までは何だったのか
?』というようにしか思えません」

 

宮崎県のFTさん

「サムさんのモデル訳を読むたびにいつも感動しています。何とシンプルで、しかも分かりやすいことか!! 少しでも近づけたら...と思っています」

愛媛県稲葉麻衣さん  
「モデル訳を見ると、いつも衝撃が走ります」

北海道の千葉洋子さん  
「何時も思うのですが、過不足のない、スッキリしたモデル訳には感心します。『どうしたら、このようなスッキリした文章が書けるのかしら
?』と思います。しかしモデル訳で用いられている単語も文法も特別難しいものではなく、中学の教科書の範囲で十分間に合うような気がします...これまで自己流の勉強でしたが、伊藤サムさんの講評は大変役立っています」

covercovercovercover

 注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム

京都府の藤田佳予子  
「掃除も洗濯も上の空で考えて、何とか自分なりに(課題を)表現してみました。
40年タイムスリップして高校1年に戻ったような不思議な楽しさを味わいました」

長野県吉岡さち子さん  
「いつも説明を読みふけってしまいます。本当に参考になります。読んでいて楽しいです」

山口県安井純子さん  
「英語だけに限らずその他あらゆる分野の事を奥深く学べ、一粒で色々な味が楽しめる虹の飴玉を貰ったような気分です」

兵庫県澤井賢彦さん  
「授業の場合は教師用書があるので、何とかやっていけますが、英作文だけはいつまでたっても自信がもてません。自分自身のために、またいい授業を生徒たちにできるように、英語の力をもっともっと伸ばして行きたいと思っています。時間がある限りこれからも応募を続けていきたいと思いますので、伊藤サム様、どうかよろしくお願いいたします」

埼玉県の岩渕誠さん  
「教え子に教材として使っています」

福岡県伊藤和男さん
「サム先生の解説は、いつも生きた英語を示して頂いています。このシリーズ、いつの日か再編して一冊の本になることを待っております」  

大阪府・長門精一さん
7月からSTを購読しはじめました。最初はいかにも難しそうでこのコーナーはパスしていましたが、慣れてくると面白いですね。コロンブスの卵というか目の覚めるようなモデル訳には本当に感心します。
私は83日に42歳になります。春頃から英字紙を少し読めるようになりましたが、まったく喋れず書けず、いまは中一の問題集に取り組み、8月から基礎英語を始めます。
投稿すれば解説も身につくと思い投稿しました。考えれば考えるほど難しいものですね。

山口県・安井純子さん
先日は、添削して頂き有難う御座いました。私が、いえ、私の作品が載っているのを発見して、びっくりするやら嬉し恥ずかしというか、一人赤面状態でした。
いつも、英語、日本語の両面においての、文章の行間や、裏側に隠されている意味合い、そして、各言語や表現が、読み手や聞き手に与える感じや印象など、具体的で細やかな説明にとても勉強になります。日本語をきちんと理解できていないと、きちんとした意訳にはならないので日本語の再勉強にもなっています。一石二鳥、得した気分です。ありがとう御座います。

 covercover

 

 注文 見本 課題例 ★読者の声 ST読者の声 ページトップ 他の本を見る 英語順路 ホーム 

 


順路
やさしくたくさん
やさたくリスト
英語無料学習
かけっぱなし
本 やさしくたくさん
中学英語
文法書
語法辞典
CD英語児童書
音読
英語日記
中学生へ
難しく沢山
英語ドラマ
英語番組セリフ
英語字幕放送
リスニング
英語歌
英語ジョーク
本 英語書き方
本 英語読み方
英字新聞教本
ニュース英語入門書
alpha(ST)紹介
alpha(ST)購読
ST英文記者
ジャパンタイムズ
JT週刊Sunday
サム記事
スランプ
英語楽しい
英語順路
英語俳句
英語で書く・文法
精読
冠詞
前置詞
語法
英語の数え方
英文賞状
辞書
辞典
world enough
単語
英語で言えますか
発音
質問サイト
就職
英検・TOEIC
CEFRとは
英語教材・サイト
書店フェア
留学・海外
英語育児
イマージョン
第二言語習得
英語の歴史
シェイクスピア
自動機械翻訳
英語を教える
英語プロ特訓本
英語でプロに
通訳・翻訳
国際公務員
英文記者なりたい
英文記者特訓
身長2倍日記
高原記者日誌
金魚
英文推薦状
小冊子
講演
やさたく図解
英語漬け
NHKニュース
NHK現代英語
TV
格言
ピアニスト
息抜き
大統領
世界
年表
ワンポイント
クリスマス英語
クリスマス絵本
サンタ社説
クリスマス歌
カリグラフィー
ローマ字
スカパー
ジャパンタイムズ史
エープリルフール
JT創刊号
英字新聞史
時事英単語集
ニュース英語
英字新聞読み方
英字新聞講演
見出しの読み方
英字新聞授業
紙面デザイン
Globish講演
ジャーナリスト/英
やさたく/ニュース
CNN反訳
加奈
英国雑誌
JTジュニア
ベン
Japan Info
旧掲示板
プロフィール
改定履歴
メール
英語以外
amazon等広告
 Amazon.co.jpアソシエイト
In Association with Amazon.com