スランプ。
今後どのように勉強していったらいいのか
大きな壁にぶつかった...
英語学習スランプコーナーです。寄せられたお悩みメール集です。克服した人もいます。
はじめまして。このサイトは膨大なので、少しずつ読ませて頂いています。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、私の悩みを聞いて下さい。
私は今、とてつもなく大きな壁にぶちあたった感じで、
長いスランプから脱出できないでいます。
もう2ヶ月も何も勉強していません。
勉強しようとすると、体が拒絶反応をおこします。
2年前、本棚を整理していたら偶然中学生用の英文法のテキストを見つけ、
やってみたら面白かったので続けました。
中学教科書も手に入れ、教科書ガイドを片手に音読とかしました。
高校入試用の英単語集も覚えました。
でもそれ以上進まないのです。
原因は私が高校1年生の2学期までで中退したから、
高校で習う範囲のことを知らないからだと思います。
英会話なら中学英語で十分という話も聞きますが、
他の人に言わせれば高校の文法も必要とのこと。
また、語彙が極端に少ないので、「DUO3.0」を覚えようと思っても、
何度も挫折しました。
文法も人気bPの「Forest」をやってみましたが、これも挫折。
ちょっと(いや、かなり)レベルを下げようと思ったのですが、
何をやっていいのか分からないまま。
中学生用の文法問題集を(3周)終えていたとしても
「Basic Grammar in Use」とかを
もう1回(何度も?)やったほうがいいのでしょうか。
このサイトに書いてあるような、
やさしい本(ペンギンリーダーズとか)をたくさん買うお金はありません。
市立図書館に「置いてください」と頼んでも
『日本を紹介するような本とかでないと無理です』と言われ、
途方に暮れています。
私は障害者で働けず、収入はわずかな障害者年金だけ。
英会話教室や塾などに行くお金はありません。
でも、せっかく2年間続けたのだから、
英語自体を挫折させたくありません。
なにか良い方法はありませんか?
時間だけならたっぷりあります。
広島県・園原みかさん 09/4/23
こんばんは。最近自分のスランプについてご相談申し上げた者です。
サムさんからのご回答は頂いておりませんが、
スランプからぬけたので、お知らせ致します。
私は中学校3年分の教科書と文法問題集が終わって、
さあ、高校の勉強をしましょう、と思ったけど、
なかなか進まないでいました。
その後じっくりこのサイトを読んでいたら、
もう1度、中1からやりなおそうと思えたのです。
特に、オススメの「Basic Grammar in Use」は
抜群の効果を期待できそうです。
最初は「説明まで英語で書かれているんだったら、
私にできるわけないじゃん」と思っていたし、
あまり安い本とは言えないので買わなかったのですが、
とにかくサムさんを信じようと思って、
購入に踏み切りました。
まだ UNIT-14 までしかやってませんが、
英語で英語を理解できたというか、
うまく言えないのが腹立たしいですが、
とにかく理屈じゃなく、
素直に英語で考えることができるようになりました。
もっと早くからやればよかったと思います。
でも、こうして出会えたんだから、幸せです。
附属のCDもかけっぱなしにしています。
サムさん、どうもありがとうございます。
広島県・園原みかさん 09/5/12
------------------------------------------
園原さん、こんにちは。
かなり前になりますが、メールを二通ありがとうございました。業務に追われ、すぐにお返事ができずごめんなさい。
スランプは、ご自分で乗り越えられたようでよかったですね。このまま基礎をしっかり固めていってください。
>このサイトに書いてあるような、
>やさしい本(ペンギンリーダーズとか)をたくさん買うお金はありません。
>市立図書館に「置いてください」と頼んでも
>『日本を紹介するような本とかでないと無理です』と言われ、
>途方に暮れています。
お金をかけずに学習する「英語無料学習」というページをつくってみました。 http://homepage1.nifty.com/samito/free.htm
せっかく二年間続けた英語、引き続き伸ばしていってください。 09/9/26
○投稿日:2009/01/03
ご本人からの要請により投稿部分は削除
-----------------------------
このスランプを脱出するためには、ゆっくり(その代わり)正しく話すようにするとよいでしょう。
英語に浸る機会が多いにもかかわらず「以前よりも英語が話せなくなっている」のは、英語脳のみで話す姿勢になったからでしょう。
以前は、複雑な思考は日本語脳の助けを借りて行ってから、英語脳から発話していました(英語脳の能力以上に複雑なことも話せた)。
ところがネイティブの友人と英語脳のみで話すようになったので、日本語脳(巨大で優秀)からの助けはなくなりました。自分の英語脳の能力以上に複雑な思考・表現はできなくなったのです。
小さい子どもの場合は、間違って覚えたことを無意識に修正していく能力がありますが、大人にはありません(間違った英語脳が育つこともある)。米国での移民をみると、同じ生活をしてきていても、子どもは速く正しく話し、大人は速く間違って話します。
ですから、意識的にゆっくり(その代わり)正しく話すことを心がけてみてください。
友だちに、「自分は英語教員を目指しているので、間違ったら直して」と頼んでおくのもよいです。
友だちへのメールも、推敲してから出しましょう。
英語を話せるようになりたい方は、間違いを恐れずにどんどん話すべきです。
正しく話せるようになりたい方は、間違いをしないようにどんどん話しましょう。
投稿日:2009/01/07 削除
たいへん御多忙のところ恐縮いたします。
僕には、いち早く読まなければならない洋書ノンフィクションが、何冊もあります。
けれども、読書ペースは、きわめて遅く、焦りばかりが先行します。というのも、ほぼ一つ一つの単語に、英和辞書を引いて確かめる、といった具合だからです。
伊藤サムさんによる当ページなどを、拝見させていただいていると、ボクも「やさたく」の対局に位置している事を、知りました。
ただし、焦りが先行して、やさしい文章よりも、興味のある英語文章に、時間を割きたくて仕方がなくなります。
在野考古学者で、トロイヤを発掘してみせたシュリーマンが、「暗唱」と、「学習した表現や単語の作文」という学習方法をされて、多言語を習得された、というのを、シュリーマンの自伝で知り、「作文」までは出来なくても、興味のある洋書ノンフィクションの原著と邦訳とを見比べながら、原著の英語構造と意味とを調べたうえで、気に入った箇所の英語を、ここ何カ月間か、暗唱してきました。
好きな文章の原文暗唱だけあって、継続でき、英語表現者の立場の視点や表現者による表現への理解意識が、かすかに芽生えた事もあって、以前よりは、英語のハードルが低くなったのですが、それでも英語ハードルのバーを、かなり高くに見上げなければならない有様です。
ぜひ、来週あたりに購入させていただく『英語は、やさしくたくさん』(講談社パワー・イングリッシュ)を活用させていただきますが、洋書の読みこなしと英語習熟には、やはり「やさしく、たくさん」なのでしょうか。
また、伊藤サムさんのページのトップページの下方に、「天気予報コム」があり、その真下に、Ads by Googleの枠内に、「英語をマスターしたいなら」とか「40歳英語漬けで話せない」といった英語教材プログラムが、紹介されてありますが、この英語教材は、伊藤サムさんが紹介している安全な通信販売教材なのでしょうか?
ご多忙のところ恐縮ですが、御返事をお待ちしております。
さらなる御健勝と御多幸とを、お祈り申し上げます。
石川県・:山本佳右(けいすけ)さん 08/10/4
-------------------------
>いち早く読まなければならない洋書ノンフィクションが、何冊もあります
>やさしい文章よりも、興味のある英語文章に、時間を割きたくて仕方がなくなります。
それでいいんですよ。好きなものをどんどん読んでください。難しくても好きなことなら、どんどんやるべきです。興味のある内容であれば、難しいものでも理解度が上がります。ですから「難しくたくさん」でも「やさしくたくさん」に近い効果が上がります。難しくてもやさしくても、どんどん読む限り、英語力は上がっていきますのでどうぞ続けてください。それに、やさたくの最終目標は「難しくたくさん」です。私の本でも、(最初から)「難しくたくさん」でも構いません、と書いてあります。これらに対して、学習効率が最もよくないのは「難しく少し」です。
好きな文章の暗唱も、きわめて効果の高い学習法です。ぜひ続けてください。
英語は積み上げ技能なので、やさしくから始めるのがベストですが、興味のないものを読んでも身には付きません。もし将来、スランプになったなと感じたら、「やさしく」も試してみてください。
>けれども、読書ペースは、きわめて遅く、焦りばかりが先行します。というのも、ほぼ一つ一つの単語に、英和辞書を引いて確かめる、といった具合だからです。
すでにスランプのようですね。やさたくは、「急がば回れ」式です。やさしいものから始めた方が、結局は早く習熟します。深く理解できるようになります。
難しいものをガンガン読みたい。でも理解に焦りを感じてもいる。
ということは、処方箋としては、「難しいもの」と「やさしいもの」を7:3ぐらいでミックスするのが、ベストでしょう。
また、やさしい読み物のなかにも、「いち早く読まなければならない」と感じられるものはたくさんあると思います。特にペンギンはタイトルが豊富で、ノンフィクションも多数あります。 http://homepage1.nifty.com/samito/easylist.htm
シュリーマン式学習法を実践されているようですね。彼は英語のネイティブ先生からレッスンを毎日受けていたため、「やさしくたくさん」経験(正確にはcomprehensive input)もかなりあったようです。もしもシュリーマンが現代に生まれていたならば、レベル別読本なども利用しただろうと思います。
> また、伊藤サムさんのページのトップページの下方に、「天気予報コム」があり、その真下に、Ads by Googleの枠内に、「英語をマスターしたいなら」とか「40歳英語漬けで話せない」といった英語教材プログラムが、紹介されてありますが、この英語教材は、伊藤サムさんが紹介している安全な通信販売教材なのでしょうか?
私と直接の関係はありません。これは Ads by Google
と書いてあるように、「グーグル(社)による広告」です。具体的には、グーグル社が、各サイトをコンピューターで分析し、そのトピックに関する広告を自動で表示させる仕組みです。どの広告が今日表示されるかは、私にも分からないため、申しわけありませんが広告内容の質については、ケースパイケースです。
もしも、 Ads by Google ではなく、Ads by Ito
と書いてあったならば、「伊藤による広告」となります。
やさたくをされますと、byというやさしい単語の意味にも敏感になるでしょう。
よろしければ、教えていただけませんか。英語に対して、どうしても解らない!先に進めない!つまずく!理解出来ない事があります。日本語は、話し始めから理解して話が進んで行きますが、英語は、前後するような、変な話し方をするのですか?英文を訳すときに、あっちにこっちに前後して。また、かけ離れた所から訳したり大変なのに。英語の会話も始めから理解して聞いていく事が出来るのですか?英語の、本当の正体が解りません!
07/4/19 donarudoさん
-----------------------
>英語は、前後するような、変な話し方をするのですか?
はい、そのとおりです。日本語と英語は違うところだらけ。まったく異質の言葉です。
英語の正体は、「英語はSVO型の言語である」ということです。
日本語はSOV型(主語+目的語+動詞)で、主語省略もできるので、英語とは文章構造が逆です。
>英文を訳すときに、あっちにこっちに前後して。また、かけ離れた所から訳したり大変
英語は、「長〜い名詞句」がどんどん後方に伸びる特徴を持っています。前置詞や関係代名詞の働きによって、かけ離れた所に異常に長い名詞句をせっせと作ります。これは日本語にはない大きな特徴です。
また日本語の助詞(てにおは)に相当するもの(後置詞)がないので、単語の意味は語順によって変化します。日本人はまず英語の文章構造に習熟することが必須です。
>どうしても解らない!
難しい単語を覚えるのには熱心だが、構文にまだ習熟していない段階ですと、「どうしても解らない!」 となります。
英語と格闘する際には、「日本語に訳す」という姿勢ではなく、「異質なものにそのまま体当たりして受け止める」姿勢が必要です。これを具体的な方法で言いますと、「やさしくたくさん」となります。
くわしくは私のサイトの「やさしくたくさん」ページか、本の『英語は「やさしく、たくさん」』をご覧ください。
英語の「長〜い名詞句」については、本の『英文記事の読み方』 でくわしく解説しています。
文章構造(文法)については Basic Grammar in
Use というやさたく型の文法書をおすすめしています。 中学レベルのやさしい英語で書かれています。
925. お久しぶりです godfroi 2006/07/20 (Thu) 08:30
こんにちはサムさん。BBCの件でお世話になったgodfroiです。最近語学の壁にぶち当たっています。僕の夢はイギリスに語学留学しできればあちらで英語教師の資格をとることです。相変わらず映画にはついていけないし、最近は英語でプラトンのコンプリート版をよんでいるのですがちんぷんかんぷんです。ボキャビルもしなきゃいけないし、スピーキングも練習しなきゃいけません。
もちろんライティングも。やるべきことはい〜っぱいあるのに何一つ手につきません。学生時代に自律的な勉強をしたことがないので、独学のしかたがわからないのです。今はプラトンとTIMEを読みBBCをみているだけです。そして途方に暮れています。こんなとき(なにをしていいのか分からないとき)サムさんにもありましたか?どうすればいいんでしょう。
-------------------------------------
早く英語をマスターしたいとあせるあまり、「難しく少し」の状態になっているのではないでしょうか。
語学の「壁にぶち当たっている」というよりは、ご自分で壁に突進している感じがしました。
プラトンは映画よりもっと難しいでしょう。哲学という難解な学問であり、純粋な英語ではなく翻訳であり(オーソドックスな英文ではなく、模範にならない)、しかも2000年以上も前の著作ですから、英語学習としての効果は少ないと思います。あくまで英語ではなく哲学の勉強です。
TIMEも一般雑誌の中ではもっとも難解で、昔はひねった英語で知られました。
BBC Worldはやややさしめに作られています。しかし通常のBBCはネイティブ向けで高度です。
処方箋は「やさしくたくさん」です。英語力がもっとも早く伸びる最適レベルは、「i
+ 1」(自分の英語思考能力のわずか上のレベルで英語にきわめて大量に接する)です。
英語教師の資格を取るのであれば、将来の生徒のためにも基礎を何回でもがっちり固めておく責任があります。難しい単語はたくさん知っているのに、aとtheの使い分け(英語の根幹)はあいまい、という先生にならないようにがんばってください。 伊藤サム06/7/21
933. ありがとうございます godfroi 2006/07/21 (Fri) 15:18
サムさん。深夜にもかかわらず、僕などのために心のこもったご回答ありがとうございます。僕もさっそくサムさんの著作、英語はやさしく、たくさんを購入して読みたいと思います
934. たてつづけにすみません。 godfroi 2006/07/21 (Fri) 16:44
さっそく「やさしく、たくさん」をよんでみました。僕は今年で33歳になります。脳は立派に化石化してました。
でもTHE BBC WORLD のヘッドラインなら日本語に訳すことなく理解できます。TIMEも最近は慣れてきて前よりは日本語を介さず理解できます。TOIECは受けたことがないのですが英検準一級はほぼ満点で合格しました。
よく語学は手段であり目的ではないというかっこいいことを言う人がいますが、インターナショナルな英会話講師になりたい僕にとって語学は目的です。ひょっとしてここからすでに間違っているのでしょうか?そしてこの歳からでもその資格をとることは努力すれば可能なんでしょうか?やはり中一レベルからはじめたほうがよいですか?それとも過去にきいて楽しかった教材を引っ張りだしてきてもう一度チャレンジした方がよいのでしょうか?
----------------------------------
>よく語学は手段であり目的ではないというかっこいいことを言う人がいますが、インターナショナルな英会話講師になりたい僕にとって語学は目的です。ひょっとしてここからすでに間違っているのでしょうか?
間違ってはいません。語学は手段であり目的でもあります。そして上級になると自分という存在の一部になります。語学によって考え方・意識さえも変わってしまいます。
>そしてこの歳からでもその資格をとることは努力すれば可能なんでしょうか?
努力すればもちろん可能です。
>やはり中一レベルからはじめたほうがよいですか?それとも過去にきいて楽しかった教材を引っ張りだしてきてもう一度チャレンジした方がよいのでしょうか?
ジャパンタイムズの新人記者を私が研修する場合、英検1級であっても中1レベルからやり直しています。
ご自分のスタンダード教材をときどき復習するのもたいへんよいことです。
化石クイズの結果、「立派に化石化していた」ことから考えて、まだまだ基礎に弱点があると考えられます。基礎がいかに重要であるかを認識するためには、『英語の書き方』『これであなたも英文記者』
の課題をやってみてください。 伊藤サム06/7/23
940. またまたありがとうございます godfroi 2006/07/24 (Mon) 10:48
サムさん、あなたは本当に親切ですね。僕は誰かに「お前のやっていることは報われる、夢は叶う」と言ってもらいたかったのだと思います。中一の教材がないので「英会話ぜったい音読」のリスニングから始めてみました。なるほどどれも簡単です。しかし反射的にこのレヴェルで喋れるかというとNOです。サムさんの著作については「これであなたも英文記者」「英文記事の読み方」をもっていたのですがまだ読んでません(ごめんなさい)これからTIME(一年分の契約をしてあるので) THE BBC WORLD(イギリス英語に慣れるため)も交えながら基礎からがんばっていきます。また相談に乗ってくださいI'm your apprentice,Master Ito!
947. 始めてみましたが godfroi 2006/07/26 (Wed) 16:46
やさしく、たくさんをはじめてみました。先述のように英会話ぜったい音読をまずやったのですが、このさいゼロからやってやれと思ってNHKの基礎英語1をCDとともに買ってきました。直解できる教材でまなぶのはとても楽しいことですね。でも肝心の「たくさん」が出来ていない気がします。もっているペーパーバックはすべて大人のネイティヴ用ですし。リスニングに重点を置いたほうが良いのでしょうか?どうやったら「たくさん」できるのでしょう?
------------------------------------
>リスニングに重点を置いたほうが良いのでしょうか?
バランスよく両方やればいいでしょう。
聴覚の基礎が出来ていない場合にはたくさん聞くことが大切です。しかし英検準一級でほぼ満点であることから、リスニングはすでに完成していると思われます。
英語の3要素は、音(リスニング)、文法、単語(精読・多読)です。
>どうやったら「たくさん」できるのでしょう?
ベスト教材は、レベル別に開発された多読教材ペンギン・リーダーズです。http://homepage1.nifty.com/samito/easylist.htm
お金をかけずに勉強したい場合は「やさしくたくさん」ページhttp://homepage1.nifty.com/samito/easy.htmの「幼稚園」レベルからどうぞ。 伊藤サム06/7/29
--------------------------------------
967. I'm gonna be an English teacher godfroi 2006/08/03 (Thu) 06:34
こんにちわ。突然ですがぼくは来年イーオンの英会話講師のになることにしました。実は以前にもイーオンで子供に教えていたことがあるのです。今はそれに向けてやさしくたくさんと難しくたくさんに挑戦しています。ネイティヴには程遠いぼくですが、テキストと教えかたがわかればビギナーや中級者は教えることが出来ると思います。英会話学校で使う英語はベイシックなものなので基礎をしっかり固めて面接に臨むことにします。他になにかやっておくべきことはあるでしょうか?
1013. スピーキングが・・・ godfroi 2006/09/02 (Sat) 21:59
サムさんこんばんは。やさたくの効果もあって苦手だったCNNのアメリカ英語もほとんど聞き取れるようになりましたありがとうございます。と・こ・ろ・が!スピーキングがてんでダメなのです。イングリッシュタウンというネット上のプログラムも試してみましたが思うように喋ることが出来ず解約しました。おかしなことに自分よりレヴェルの低い人と一緒にネイティヴのレッスンを受けていると、その人達を補うように喋ることは出来るのですが、一人でネイティヴと向き合うと文法も無茶苦茶な言葉が口をついて出て来ます。何故こういうことがおきるのでしょうか?
サムさんと国弘先生の共著”しっかり音読”をアマゾンで注文しました。書店にも問い合わせたのですが在庫なしでプレミア付の中古品(2700円)を買うことになりました。こんな僕にこの前みたくザックリくる処方箋をいただけませんか?また今の状態で高価なプライヴェイトレッスンに手を出してもあまり意味ありませんか?
1019. 続・スピーキングが・・・ godfroi 2006/09/04 (Mon) 20:13
サムさん僕が過去に問いかけたことを今月の格言として取り上げてくださってありがとうございます。繰り返しになりますが、今苦しんでいるので正直に書きます。どうやったら英語が口から出てくるようになるのでしょうか?いまやっていることはペンギンリーダースとタイムとデイリーヨミウリを読むことオックスフォードの中一レヴェルからの文法書の復習、CNNの視聴、地元の教会の主宰する英会話教室へいくことなのどです。またまた繰り返しになりますが自分より下のレヴェルの人と一緒だとその人の言いたいことを英訳して教師に伝えることはできます。問題は発信が出来ないということなのです。
------------------------------------------------
>おかしなことに自分よりレヴェルの低い人と一緒にネイティヴのレッスンを受けていると、その人達を補うように喋ることは出来るのですが、一人でネイティヴと向き合うと文法も無茶苦茶な言葉が口をついて出て来ます。
>何故こういうことがおきるのでしょうか?
100パーセント英語で考えながら英語で話すモードに入ると、これまではスラスラ話せたことも口から出なくなる、という珍現象が起きます。処方箋は、ゆっくりと少しずつ話すことです。
ほかの学習者の英語(日本語の構文がベース)を聞いているときは、日本語脳のスイッチが入っています。
ところが「一人でネイティヴと向き合う」と、相手の顔に反応して反射的に英語脳のスイッチが入ります。すると、その英語脳の容量内でしか、話すことができなくなります。
やさたくをしている人や、留学して数ヶ月たった人は、英語脳が発芽します。でも、まだまだネイティブの幼児段階の小さい英語脳なのです。ですから、速く話すことと、文法的に正しく話すことが両立しません。両方を一緒にやろうとすると、脳の容量を超えてしまうのです。パソコンにたとえると、メモリー不足で反応が遅くなった状態です。
速く話そうとすると(自然な速度で話そうとすると)、「文法も無茶苦茶な言葉が口をついて出て来ます」。ですから、ゆっくりと少しずつ、そのかわり正しく話しましょう。
「文法も無茶苦茶な言葉が口をついて出て来」るのは、英語脳ができた証拠です。これまでに正しく努力してきたからこそ、この段階に到着したのです。スランプに見えますが、このまま先を目指してください。
英語脳が成長するにつれ、だんだん改善します。ただし、これには長〜い時間がかかります。
やさたく(= 英語思考を大量に続けること)で英語脳は成長します。ただし、文法を自然に身に付ける能力が成人にはないので、文法学習も必須です。音読やリピートや暗唱や反訳は、基礎を叩き込むのに重要です。「話せない」という人は実は基礎がまだまだできていない人が多いので、『ネイティブに通じる英語の書き方』か『これであなたも英文記者』で自己診断してみてください。高価なプライベートレッスンは必要ではありません。
なお、英語を専門とする人以外は、日本語脳を併用したほうが実際的です。通常、かなり優秀な方でも日本語脳と英語脳を併用しながら英会話をしています。無意識に半分は訳しているのです。日本語脳は複雑な思考ができ、容量が巨大です。日本語脳のメモリも活用しながら、英語脳と連携して話すようにする(複雑なことは訳すように話す)のが即効性があります。 伊藤サム06/9/9
◯ぺらぺらに
godfroi2006/09/23 08:38
サムさん頻繁に書き込んですみません。でも嬉しくって!サムさんのアドヴァイスどうりゆっくり喋ることを心がけていたら、いつの間にかスピードアップもしていました。キリスト教のmissionaryと話す機会が多いのですが、自分の意見を(まだ日本語脳もつかってですが)素早くまとめて、相手と対話できるようになったのです!Skypeで英語のチャットをしているのもいい練習になっているようです。サムさんには深謝深謝の毎日です。このぺらぺら感を一人でも多くの英語学習者に味わってもらいたいのでがんばって英会話講師になろうと思ってます。ありがとうございます。
○481. 勉強全般について たかし 2005/10/12 (Wed) 14:14
始めまして。やさたく式英語を勉強してはや3ヶ月ですが、少しずつ自分の英語力がアップしてきたことを実感します。少しのことなら話せるのではと自信もでて、困っている外国人を助けてみたい欲がでてきました。
そこでなのですが、少々質問があります。どうしても、リーディング、リスニングにおいてすべてを暗記するまで次に進みたくないという気持ちが出てきてしまいます。リスニング、リーディングにおいて暗記は重要とお考えですか?例えばリスニングにおいてですが、はっきりクリアにはすぐに聞こえるようになるのですが、その後も何度も繰り返し聞き暗記するまでは次のトラックに行かないようにしています。それよりは、クリアに聞こえるようになったら次と、多聴をするほうがよいのでしょうか?リーディングにおいては精読後、暗記するまで復唱し、暗記したら次という具合です。暗記用と多読用でわかえるべきでしょうか?暗記ですと時間がかかりますし絶対量が少なくなる気もしまして、みなさんにお尋ねしようと思いました。ご回答のほどよろしくお願いいたします
--------------------
語学では暗記は大切です。「暗記ですと時間がかかりますし絶対量が少なくなる気も」すると思いますが、心配せず暗記してください。
「やさしくたくさん」の定義は、
「超やさしい英語をたくさん(あるいは繰り返し)聞いたり読んだり(話したり書いたり)し、だんだんレベルを上げていく」
です。この「繰り返し」は暗記に相当します。暗記も「やさたく」の一種です。
英語の基本表現には、覚えてしまうしかないものが山ほどあります。
(1)覚える方法のひとつは暗記です。同じ文章に「繰り返し」接することで、はっきり覚えられます。学校の試験(出題範囲が決まっている)では、短期速成学習法でもあります。
(2)暗記が苦手な人は、「たくさん」接することで同様表現に繰り返し接することになり、自然に覚えることができます。ネイティブはこのタイプです。
(1)の暗記は狭く深く、(2)の多読は広く浅いタイプの学習法ですが、学習を続けていくと最終的に、(1)も(2)も「広く深く」に達します。どちらの終着点も同じです。ご自分の性格に合っている学習法を選び、長続きすることが一番大切なのです。
暗記することをいやがる人が多いなか、「暗記したい」という積極的な気持ちがあるのは貴重なことです。暗記は特に初級・中級段階で高い学習効果を発揮します。何年かたって上級に至ると、力が付いてすらすら読めるので自然に多読を併用するようになりますので、ご心配なく。
せっかく暗記するので、英文の意味を深く理解(構文・冠詞・集合名詞の感覚など)しておくと、上級になって花開きます。深い理解には、基礎文法の復習が役に立ちます。 伊藤サム05/10/21
486. ありがとうございます。 たかし 2005/10/23 (Sun) 14:22
伊藤先生貴重なアドバイスありがとうございました。絶対量を気にして先に進めていませんでしたが、おかげで、目の前の霧が晴れたような気がしました。僕はトールキンのような作家になることが夢です。日本語を深く理解することもさることながら、自分の作品を、誰かに英訳してもらうのではなく自分の言葉で英語でも本が書けるようにがんばって毎日暗記していきたいと思います。ありがとうございました。
754. お金が・・ たかし 2006/05/20 (Sat) 18:56
以前トールキンや暗記云々でご質問しました者です。あれからとても英語の上達を身に感じております。しかし、もっと安くやさたくはできないものかと、常々考えております。。
私は海外大学院留学を夢見る身であるため少しでも倹約したい。しかし多読はかなりのお金が。。図書館で絵本は借りてみるものの、そろそろ底をつく状態です。みなさんはやはり、多少の出費は覚悟の上でしょうか?私は英語にお金をかけたくはない(あくまでも目的ではなく手段にしたい)ので・・新宿近辺でどこか図書館、大学等で一般貸し出ししている語数制限の本はないのでしょうか。見当違いの書き込みでしたら申し訳ございません。
-------------------------
「やさたくリスト」ページ冒頭でご紹介しているSSS英語学習法研究会が、「全国のブッククラブ と 多読で教えている英語教室一覧」というリストを作っていて、新宿にもあります。ただし会費がかかります。
インターネット上のやさしいサイトについては、「やさしくたくさん」にたくさんリンクを作ってあります。 06/5/21
868. びっくりしました たかし 2006/07/01 (Sat) 13:37
お久しぶりです。以前に私が投稿した文章が「スランプ」の欄に掲載されているのを拝見してとてもびっくりしました。
私のスランプがみなさんに生かさせられたら光栄です。。
サムさんありがとうございました。
以前に質問をしましてけっこう時間が過ぎてきました。あれから怠ることなく毎日進めてきました。リスニングも、リーディングも、最近ではディクテーションも始めました。会話はまだですが、もう頭の中にはたくさんのストックで溢れているような気もします。また、ふと耳にした海外ラジオの英語や、インタビューなどの英語、歌の歌詞などけっこう意識せずとも文章がそっくり聞こえてくるようにもなりました。この調子でがんばろうと思います。しかし、あくまでも手段であって、英語を目的にしないよう念頭において進めていくつもりです。
自己完結した文ですが、これからもちょくちょく訪れたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
----------------------------
あれから、数千人の読者が読んでいるはずですから、たかしさんのスランプは多くの方々のお役に立った、社会的意義の高いスランプであったと言えるでしょう。 伊藤サム
06/7/2
投稿日:2008/05/30 20:43 お久しぶりです。
以前にもトールキンのような作家になりたいと、何度か書き込みさせていただいたものです。
トールキンにのようになりたい、なんて言っていましたがいつのまにか科学を勉強し始め、気づけばアインシュタインのようになりたいになっています・・・
英語なのですが、やさたくを少しやると、すぐ上級の本に取り掛かろうとしてしまって、すぐ分厚い洋書の科学本を買ってしまいます。それで、読むのに時間がかかって挫折。やさたくへの回帰。すぐまた難しいものへ・・・の繰り返しで多少は英語力もつきましたが、洋書もいつも中途半端で投げ出す始末でした。多少人よりはできる、という下手なプライドが大きく邪魔しているように感じました。
いままでは英語を学んでも自分へどう生かすかの具体的な目標ないし動機がありませんでした。なので、思い切って海外への大学院留学を本気で狙うべく勉強をスタートさせることに決めました。
もう「難しく少し」に飛び級しない決意で書き込みさせていただきました。やさたくから少しずつ「むずたく」になれるように頑張ろうと思います。怠けないようにamazonでサムさんの本を買ってしまいました!
ほんとうにこのサイトはすばらしいです。それでは失礼します。
----------------------------------------
お役に立てばうれしいです。初心を忘れずに努力を続けていってください。
○日本人らしさを求めつつ英語を習得したい 京都府・
山元結香さん 05/1/22
こんばんはサムさん!半年ほど前に京都外国語大学でご講演を聞かせていただいた山元です。
その後やさたくを実践して少しづつですが英語を聞いてそのまま理解できるようになりつつあります。今回は英語教育についてサムさんのご意見をお聞かせ願いたいと思いメールを送らせていただきました。
私は今までネイティブスピーカー(英米)の発音、習慣(英語を話すときには欧米諸国の習慣にあわせる、例えばお辞儀のかわりに握手、自分自身を動作で示すときに鼻を指すのではなく上半身を指す等)に近づけるように勉強してきました。でも先日「国際言語としての英語」という講演を聞き、それまでの私の理想をこのまま持ち続けてよいのか、どう考えたらよいのか分からなくなってしまいました。
なぜかというとその講演の中では「英米語としての英語ではなく国際言語としての英語に注目すべきではないか?Japanese Englishがあってもよいのではないか」ということを主題にして進められていきました。つまり、
日本人は"We went to Kyoto by car yesterday."
ネイティブは"We drove to Kyoto yesterday."
日 "Oh, I have not seen you for a long time. Are you OK? You have not changed. I wanted to see you."
ネイ"Hi, how are you?"
としがちなのをあえて特徴として認めよう、わざわざ欧米諸国にあわせなくていいのだ、という考え方なのです。
この考え方を取り入れようとすると、いままで私がこうなりたい、こういう風な英語の使い手になりたい、とおもっていたものが間違っているように思えてきました。日本人らしさを求めつつ英語を習得したいと思うなら、一体何を見本にしてどうやって勉強していけばよいのかが見えなくなってしまいました・・・。サムさんはどう思われますか?どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
京都府・山元結香さん 05/1/22
------------------------------
こんにちは。
英米偏重は、自国蔑視ですから、好ましくないと思います。逆に国粋的になるのも、視野が狭くなってしまいます。私はバランスよく英語圏のことも日本のことも学ぶのがよいと思っています。どちらも大切なのです。
英米偏重の英語教育に対する反省は以前からあり、すでに改善されつつあります。中学校の英語教科書を見ても、昔は英米でのことだけ取り上げていたのが、今では日本のことを取り上げた内容が増えました。
週刊STでも、「日本昔話」や「日本の祭り」コラムといった、日本ものが増えました。
このように、現在の教材は海外のことと日本のことをミックスして提供するものが増えています。
日本人が欧米の習慣に合わせる必要はもちろんありません。ただ、欧米の習慣を知った上で、そうするのでないと、国際誤解を引き起こして取り返しがつかなくなることもあります。自分たちと相手たちとの違いを知り、それを説明できることが必要です。「知は力なり」で、やはり欧米のことも知っておく必要があります。
あるアジアの国では「英語の学習に英米文化の理解は不要」という立場で、英語教科書にはその国のことしか書いてなくて、英米のことは出てこないそうです。ここまでいくとやりすぎ、偏狭だと思います。英米文化も、自国の文化も、人類の遺産ですので、こだわらずに学べばよいと思います。
伊藤 05/2/9
○英語を通して「何を」したいのかが分からない
初めまして! ミミクーパー 2004/02/24 (Tue) 00:54
サムさん、はじめまして。ミミクーパーと申します。愛知県在住の23歳男です。「英語でしゃべらナイト」で、サムさんを拝見いたしまして、メッセージを書かせていただきたく思いました。わたしは今無職で、英語関係の仕事に就きたいと思い、がんばっております。しかし、英語を通して「何を」したいのかが分からない状態で、今の状況です。そんな中、英語力は向上させていきたいと思い勉強しております。1月に受けたTOEICの結果が返ってきまして、715点でした。昨年の10月は750点でしたので、35点も下がってしまいました。ここ2年は、715点が三回もあり、なかなか750点を超えられません。まだまだ私の勉強力が足らないのは承知しておりますが、この状況を打開するために、よろしければアドバイスを頂ければと思っております。それでは、失礼致します。
-----------
学習の目的・動機を持つことは、英語学習の最大のコツです。
STは情報紙なので、英語で仕事をしている人を紙面で紹介しています。そういった情報をいろいろ見ているうちに共感するものが出てくると思います。
また、23歳ですと、ワーキングホリデーなどでどんどん海外に出ることをおすすめします。私のサイトの「留学・海外」ページにリンクがあります。
TOEICで伸び悩むのは、化石化が関係しているでしょう。やさしいものからたくさん聞き、文法基礎をみっちり復習して、英語漬けになってください。
伊藤サム 04/4/22
◯ありがとうございました!
ミミクーパー2004/04/25 23:03
> 学習の目的・動機を持つことは、英語学習の最大のコツです。
STは情報紙なので、英語で仕事をしている人を紙面で紹介しています。そういった情報をいろいろ見ているうちに共感するものが出てくると思います。
わかりました。まだ大学に行くので、図書館で毎週拝見させていただこうと思います!
> TOEICで伸び悩むのは、化石化が関係しているでしょう。やさしいものからたくさん聞き、文法基礎をみっちり復習して、英語漬けになってださい。
「やさたく」読ませていただきました。サムさんの本を見て、新基礎英語を全部を聞いています。中学生向けだからと、ちょっと楽々ムードでしたが、結構難しいことも出てきて、とてもびっくりしました。本当初心に戻って頑張ることの大切さがわかりました。
これからもおごらず、謙虚に英語学習を続けていきたいと思います。
また質問させてください!それでは、失礼します。
○やればできたんだ、という自信と、もっとやればもっとできるはず、という希望
東京都・飯島葉さん04/2/13ST
「やさしくたくさん」は実践していたつもりでしたが、なかなか実感がわかず、自分の実力はこの程度と勝手に思い込んでいました。
サムさんのホームページのスランプコーナーを何気なく読んで、頭の中が、が一んとしました。
早速英語の絵本をたくさん読み、何日か続けるうちに、STの今までとばしていた記事が読めるようになりました。もう何年も本気で英語を勉強しているつもりでしたが、これはおどろきです!
やればできたんだ、という自信と、もっとやればもっとできるはず、という希望が出てきました。
すっかり遅くはなっていますが、今年は、レべルアッブを目指しています。今の課題は、目標を、具体的に決めたい、というところです。自分では、何かのテスト(TOElCとか)を受ける、ぐらいしか思いつきません。学習者が、定められる目標があったら教えてください。
■2004年2月の格言:
自分でも驚くほど…新鮮に頭に入ってくる
基礎は楽しい! momo 2004/01/15 (Thu) 17:13サムさん、はじめまして!週刊STを購読して4年になりますが、これまでの私は典型的な「難しく少なく型」でした。‘これであなたも英文記者’の号外などを読み、基礎英語2を始めたのですが、気持ちの上ではまだ完全にレベルを下げることができず、ただなんとなくラジオを聞いているだけでした。
しかし、サムさんのやさたくの本を読んでみて、あらためて今の自分はいかに発音も文法もボロボロの基礎がない状態であるかを痛感しました。基礎がないから何を読んでも聞いても不完全ですぐに行き詰るの繰り返しだったのだと思います。
そこで今年こそゼロに戻り基礎の基礎からやり直すことにしました。早速30音DVDとBasic
Grammar in Useを購入し気持ちも一新中学生になったつもりでやり始めたところ、この一週間ぐらい自分でも驚くほど英語の音、文字が新鮮に頭に入ってくるようになりました。未来形やtheとaの違いなどまだ少しやっただけなのですが、基礎英語を聞いていても一つ一つこれはなぜ?と疑問がわいてきてどんな簡単な文でもきちっと文法にそって書かれている(当たり前ですが)ことにとても感動してしまいます。
そしてこのようにささいな事を発見したり、それに喜びを感じられるようになったことが今はとてもうれしくて思わず書き込みをさせて頂きました!まだ、やっとスタート地点に立ったところですが、時間がかかっても絶対に正しい英語を使えるようになりたいと思っています。
ST紹介ページ サムに直接ST購読ページ
○私は大きな壁にぶちあたっています
Name:長崎県・Hanaさん03/5/12
Samさんはじめまして。私は大きな壁にぶちあたっています。
昨年から外資系の企業で働いているのですが、「日常会話ができる」レベルで入社したにもかかわらず大事なレポートの翻訳やちょっとした通訳の仕事をさせられたりしています。確かに自分の望む道へ入ることができたもののこんな力不足で迷惑をかけたままの状態でいいのだろうかと毎日思っています。
私は、日本人が苦手と言われる発音が他の人に比べていいほうだとは思いますが、外国人と話をする時は必ずといって「彼女は英語が話せる」と思われてしまいます。特に初対面でのフレーズは口が慣れていてスムーズに出てくるため、問題なく会話ができると思われてしまうのです。しかし実際はその先が続けることができずに逃げてしまいます。そもそも入社したのも、入社前に外国人の役員と話をする機会があり、そのときに「働いてみませんか」と声をかけられたのがきっかけでした。
そんな状態で入社して、会社専属の本社の通訳の方に「子供英語を早く抜けないとね」といわれて以来、自分の英語は失礼ではないだろうかと、英語を口にすることに恐怖感を覚えてしまいます。
リキみ過ぎてはいけないなぁ、思っていた時にサムさんのサイトを知りました。
夢や希望をもって頑張っている方たちのコメントなどをみているとやる気が沸いてきます。あせらずゆっくり「やさしくたくさんん」をきちんと実行してみようと思います。
----------------
おっしゃるように力みすぎず、失敗はあまり恐れずやっていくのがいいと私もいいと思います。
必要は上達の母ですので、きっと伸びると思いますよ。
○どういった形で学習をすれば 実力が伸びるのか全く分からない
Name:愛知県・匿名希望 03/5/13
こんにちは。初めてメールします。
私は中学1年ではじめて英語に触れてから はや20年がたちます。
その間、英会話学校、教材、留学、ラジオ講座・・・といろいろやってきましたが
今ではすっかり 頭打ちといった感じです。
英検は準1級までは何とか取得できましたが、1級ともなると 分からない単語ばかりで
問題集を買っても 何の勉強にもならないといった状態です。(><;)
若い頃は 「将来は絶対、通訳ガイドになるっ!」と 意気込んでいましたが 今では
かなりのあきらめムード。「英語は趣味にしようか・・・」と 弱気です。
通訳ガイド試験を もう10回くらい受けていますが「合格」の2文字は一度もいただいたことはなく
願書申し込みの手続きが、手際よくなるばかりです。(情けない限りです)
今年は 自分に喝を入れるつもりで(受かるつもりは全くありません)英検1級とガイド試験を
受けるつもりです。
正直いって、いま どういった形で学習をすれば 実力が伸びるのか全く分からないのです。
学習教材なども たくさんありすぎて、何が自分にあったものなのか 迷うばかりで、
結局 続かず、挫折感だけが残ります。
先日サムさんの「ネイティヴに通じる英語の書き方」を買いました。ドキッとしました。
簡単そうな短文が なかなか英語に訳せないのです。
アドバイス通り、基本の基本の文法から 見直してみようと思いました。
難しい問題集は いつか為になる日がくるまで しばらくしまっておきます。
焦らず、あきらめず なん十回めかにでも「合格」の2文字が見られることを夢見て勉強を続けようと
思います。 サムさんのアドバイスをとても楽しみに、そして頼りにしています。
週刊STの「これであなたも〜〜」の英作に毎回がんばって応募しています。
いままで 2回だけですが、優秀者に名前が載りました。
あまりにうれしかったので切り抜いて 取ってあります。(^^)
--------------
音を身に付け、忘れた文法を復習し、
あとは やさしくたくさん英語漬け になってください。
中学1年のころと違い、大人の脳は元の日本語脳に復元しようとするので、復元する暇を与えないほど「たくさん」が大切です。
英検一級の単語は、たしかに難しいのでそれほど気にすることはないでしょう。一次に合格すれば、二次は単語はあまり関係ないですし。
伊藤サム 03/5/18
06/7/23
伊藤サム様
こんにちは。3年ぶりのメールです。「スランプ」のサイトに以前送ったメールがまだ載っていて少し驚きました。今さらですが、匿名にして頂いてもよろしいですか?
3年前に悩みのメールをしてから私自身大きな変化がありました。昨年1月に、念願だった通訳ガイド試験(英語)の最終合格、そして今日(7/22)英検1級二次試験合格を果たすことが出来ました。
サムさんにメールを送った時は、「どうやって勉強を続けていこうか」本当に迷っていましたが、アドバイスを頂いたあと「英語初心者に戻ったつもりでもう一度 謙虚に一からやり直そう」と思い、「人生最後のチャンス!」(大げさですが)のつもりで2004年度の受験に臨みました。
ガイド試験合格後は、勢いがあるうちに…と思い英検にも挑戦することにしました。一度は不合格でしたが、今回なんとか合格することができ
今、うれしすぎて少々放心状態です。
これらの試験を振り返って思うのは、始めて4年になる週刊STの購読が大きな大きな助けになっていた ということです。はじめは読み切るのに1週間かかっていたのが、今は集中すれば1日で読むことができるほど長文に慣れました。これは、私にとって本当に大きな成果です。
前回のサムさんからのアドバイスがきっかけとなって、私の夢が叶ったと思っています。力をいただきました。本当にありがとうございます。
これからも、ずっと週刊STは続けていくつもりです。
私事ですが、今回「合格」の報告ができて本当にうれしいです。ありがとうございました。 愛知県・匿名希望
-------------------------------------
お知らせをありがとうございました。
念願の通訳ガイドと英検1級、ダブル合格まことにおめでとうございました!
3年前はかなりお悩みの様子でしたから、その後たいへんな努力をなさったことと思います。
お申し出により、「スランプ」サイトは匿名に変更いたします。前回のメールはあれ以降、数千人のスランプの方々に読まれました。どちらの試験も難関ですから、悩みを共有する多くの方々のお役に立ってきたと思います。
ST「英文記者」にもいつもご投稿ありがとうございました。 伊藤サム06/7/25
○神奈川県・佐藤みゆきさんのおたより
「しばらく伸び悩んでいた英語力ですが...、大人用の勉強はこの際全てやめ(この投稿とSTのリーディング以外)、2歳の娘と一緒にマザーグースをCDやビデオに合わせて歌ったり、手遊びをしたり、子供用の絵本を読んだり...と楽しみながらひたすら簡単なものだけにどっぷりつかっていました。すると、英語がふっとそのまま聴きとれる瞬間が私にも本当に訪れたのです!今までそのような体験には懐疑的でしたが、英語の耳になった瞬間を体験でき、とても感動....」
○ 1年間でスコアが130点伸びましたが、いまだ、聴けず話せず、英字新聞は歯が立ちません。
悩み Lucy
2002/03/30 (Sat) 13:49
サム先生はじめまして。
私は、昨年1月から、絶対音読シリーズの音読やGraded
Readerを
読むことで英語学習を再開し、今年の1月にトーイックで780点取
得しました。1年間でスコアが130点伸びましたが、いまだ、聴けず話せず、英字新聞は歯が立ちません。今後どのように勉強していったらいいのか悩んでいるので、助言お願いいたします。やはり基礎英語
からやり直すべきなのでしょうか。個人的には英会話が面白そうだと
思うのですが。(全て聞ければ一番いいのでしょうが。)
4月から社会人になるので、この気に英語力を伸ばしたいと思います。
Re: 悩み サム
2002/04/01 (Mon) 10:33
Lucyさん こんにちは。
> 今年の1月にトーイックで780点取得しました。
> 1年間でスコアが130点伸びましたが、いまだ、聴けず
> 話せず、英字新聞は歯が立ちません。今後どのように勉強していった らいいのか悩んでいるので、助言お願いいたします。
力は順調に伸びています。
あせらずに今の自分のレベルに合ったやさしさのものをたくさん(または)繰り返し読んだり聞いたりしましょう。
この段階では「分かる英語にどっぷり漬かる」ことが大切です。
> 個人的には英会話が面白そう
好きなことをどんどんやってください。好きならば、「難しくたくさん」でも結構です。
サム
ありがとうございます
Lucy 2002/04/01
(Mon) 21:15
励ましの言葉ありがとうございました。
最近すごく悩んでいたのですが、すっきりしました。今日から
ラジオ講座も新たにスタートしたので、がんばっていきます。
○1年間でスコアが130点伸びましたが、いまだに英字新聞には歯が立ちません。
悩み Harry
2002/03/30 (Sat) 13:16
はじめまして。
昨年1月から、易しい本や中学の教科書を音読することにより、今年
の1月にトーイックで780点(R405L375)取得しました。1年間でスコアが130点伸びましたが、いまだに英字新聞には歯が立ちません。
今後どのように勉強を進めたいったらよいのか、助言いただけませんか。やはり、基礎英語からやり直すべきですか。個人的には、英会話レッツ スピークが面白そうだと思うのですが。
LucyさんもHarryさんも、スコアが伸びている人ほど、さらに伸びたいのですね。
面白いと思うものがあれば、それをどんどんやってください。好きなものをやると力は必ず伸びます。
プロを目指す方の場合は、英語漬けになりましょう。
英語は基礎から積み重ね型技能です。プロになる方は基礎英語も復習しましょう。
Google広告
■スランプ関連のリンク
Study
Guides リンク集
LANGUAGE LEARNING
FOR LANGUAGE LEARNERS is a free e-mail newsletter helping language learners
learn language.
|